
成り行きでバニラフレーバーのフレーバーコーヒーをたくさんもらってしまいました。
フレーバーティーならまだしもフレーバーコーヒーはどうも苦手です。
今、とりあえずカフェラテにして飲んで見ましたが…うーんいまいち。
バニラの香りでコーヒーの香りどころではありません。そこは仕方ないと諦めるとしても、何か美味しい飲み方はないものか、考えています。
カフェラテの上にホイップクリームを大量に乗せてウィンナコーヒー?クリーム乗ってるけど砂糖もぶっこんで…。
このくらいやれば飲めそうですが、わざわざホイップクリーム買うのも面倒だし。
家庭に普通にあるものでコレを美味しく飲む方法を知っている人がいたら教えてください。
コーヒーは基本ブラックで飲みますがエスプレッソは砂糖を入れます。甘味はあってもなくてもOKな嗜好です。
あ、そうだ。コアントローはあります。まだ試してはいませんが。
よろしくお願いします。

No.2
- 回答日時:
アイスにしてはどうでしょう?
冷やすことで香りが弱く感じるのではないでしょうか。
ミルクをたっぷり入れてアイスカフェオレ、もしくはコーヒー牛乳感覚で。
給食で、牛乳に入れるコーヒーフレーバーの粉がありましたよね。
ミルメークでしたっけ。あれには相当カラメルやバニラのフレーバーがついていたのを思い出しまして。
その方法も考えました。
いけるのではないかと思っていますが、今のところアイスドリンクの気分じゃないので実行していません(笑)。
そうそう、アイスにすると香りが抑えられるんですよね。バニラと言う位だから冷やした状態の方が似合うかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
バニラアイスクリームを入れてみてはどうですか?
ミルクやクリームの代わりに使う事で甘みとまろやかさも出る上、フレーバーが相乗効果を生み出しそうです。
試した事は無いのですが、簡単に手に入るものなどでぜひ試して逆に結果を教えていただけるとうれしいです。
回答ありがとうございます
ははは…。バニラアイスは過去、真っ先に試しました。
コーヒーとバニラアイスの組み合わせに「アッフォガード」がありますが、あれはエスプレッソと合わせるメニューである事と、「コーヒーにアイスを乗せる」のではなく「アイスにコーヒーをかけてアイスを食べる」メニューです。およそ暖かいドリンクにはならないわけです。
で、コーヒーとアイスですが、やはりクリームに比べると乳脂肪分も少ないし、コーヒーはエスプレッソのようなこくもないので、あっさりと解けてしまい、味でケンカこそしませんが相乗効果は望めませんでした。
もう少しこう、濃厚なモノがコーヒーとは会うように思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
飲料メーカーに聞いた!コーヒー飲料の主流が、500mlペットボトル入りになった理由
仕事の前に190mlの缶コーヒーを飲むのが日課という人はいるだろうか。しかし190ml缶が主流だったコーヒー飲料が、近年500mlペットボトル入りになっている様子をよく見かける。かつて「教えて!gooウォッチ」で公開し...
-
ミルクティーとロイヤルミルクティーの違い
ホットドリンクが欠かせない季節。なかでも優しい甘さのホットミルクティーは、冬の定番だ。缶やペットボトル飲料として販売されたり、カフェや喫茶店のメニューに取り揃えられているが、「ミルクティー」、「ロイヤ...
-
「ムーミンの日」を記念した期間限定ドリンクが全国のムーミンスタンドに登場
フィンランドの童話「ムーミン」をモチーフにしたドリンクスタンド「ムーミンスタンド」で、8月9日の「ムーミンの日」を記念した限定ドリンク「ムーミンマシュマロ ユニコーンフローズン」が、2018年8月4日~ 8 月12...
-
東京スカイツリータウン・ソラマチ店だけで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」
祇園辻利 東京スカイツリータウン・ソラマチ店で9月13日まで楽しめる「抹茶レモンスカッシュ」があることを皆さんご存知だろうか? レモンスライス、レモン氷、レモンシャーベットの3種のレモンが暑い夏にぴったり...
-
伊藤園に聞いた!「お~いお茶」シリーズの英語表記の謎
お茶は、日本人にとって身近な存在。中でも認知度の高い伊藤園の「お~いお茶」には「緑茶」をはじめ、健康カテキン2倍の「同 濃い茶」や「氷水出し 抹茶入り お~いお茶」、「お~いお茶 ほうじ茶」など、さまざま...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンビニにある無料の砂糖やミ...
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
自動販売機
-
台湾のコーヒーについて
-
ブラックコーヒーを飲む女性は...
-
おはよんございます⸜(๑⃙⃘'ᗜ'๑⃙⃘...
-
ブラックを飲む女の子は・・・?
-
バニラフレーバーのコーヒーを...
-
コーヒーを飲むさい、砂糖もミ...
-
砂糖が入っても「ブラック・コ...
-
マクドナルドやロッテリアで働...
-
マクドナルドでバイトはじめま...
-
コンビニコーヒーに備え付けの...
-
紙コップタイプの自販機について
-
スティックシュガー 消費期限が...
-
マクドナルドで、「アイスコー...
-
コーヒーには必ず砂糖を入れま...
-
なんで市販のコーヒーで砂糖入...
-
PTA経費の但し書きについて...
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動販売機
-
コーヒー飲む時はブラックです...
-
台湾のコーヒーについて
-
ホットコーヒーにガムシロップ...
-
マクドナルドで、「アイスコー...
-
コンビニにある無料の砂糖やミ...
-
マクドナルドでバイトはじめま...
-
ブラックコーヒーを飲む女性は...
-
コーヒーメーカーに水入れても...
-
ブラックを飲む女の子は・・・?
-
●「コーヒー」は、ブラックです...
-
コンビニコーヒーに備え付けの...
-
PTA経費の但し書きについて...
-
紙コップタイプの自販機について
-
コーヒーを飲むさい、砂糖もミ...
-
ブラックコーヒーを飲む人って...
-
ブラックコーヒーしか飲まない...
-
アールグレイのアイスティーと...
-
コーヒーが不味いのはなぜですか?
-
スティックシュガー 消費期限が...
おすすめ情報