
今、ニュージーランドに滞在中です。
先週、中古の2ドア冷凍冷蔵庫を買ったのですが、冷蔵庫のドアを閉めると、その反動で冷凍庫のドアが開いてしまい困っています。そのまますぐに閉まることもよくありますが、1cmぐらいの隙間を残して開きっぱなしのことも多いです。ちなみに、買うときに冷凍庫のドアの周りのパッキングは取り替えてもらったばかりです。
店の人やメーカー(この国ではかなりの大手メーカー)のお客様センターに相談したのですが、それは冷蔵庫と冷凍庫の空気がつながっているため、よくあることで、冷蔵庫自身の欠陥とはいいきれないとのことでした。結局ドアを閉めるときに静かに閉めるようにいわれてしまいました、、、。それと、冷蔵庫の手前側を少し高めにして後ろに傾くようにするといいかもしれない、という頼りないアドバイスしかもらえませんでした。
我が家では、小学生の子供や近所の子供が冷蔵庫をあけることも多いので、いつも静かに閉めることはほとんど無理です。以前使っていた同じ型の冷蔵庫では、確かに反動で冷凍庫のドアが動いたり少し開いてすぐ閉まることはありましたが、開きっぱなしということはありませんでした。
どなたか、良いアドバイスをいただけないでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
冷蔵庫のドアはパッキング内のマグネットで本体に密着するようになっている物が主流になってます。
昔の冷蔵庫は、車のドアみたいに機械的にロックする物が多かったですが、近年の冷蔵庫は、マグネット式です。理由は省きますが、ドアが簡単に開いてしまう原因は、マグネットの磁力不足です。
パッキング内に板状のマグネットが入ってますが、その量が少ないと思われます。
解決策は、パッキング内のマグネットを増やす事ですが、下手にパッキングを剥がすと気密性が損なわれます。
それなら、パッキングに影響しない部分にマグネットを貼り付ければ良いのです。パッキングの内側、外側のどちらかに、薄い板状マグネットを両面テープで貼り付ける事で磁力による密着度が増します。マグネットには、N極・S極がありますから、この性質を利用すれば磁力が引き付け合うので、ドアの密着度が増します。
板状マグネットは、文具ですから、そちらでも簡単に入手出来ると思います。
色は数種ありますし、簡単にハサミで切れますので、加工は簡単です。
不要になれば簡単に剥がせますから、お試し下さい。
早速のご回答、ありがとうございます。マグネットは大成功でした。
たまたま(こんな店はめったにないと思いますが)マグネットのメーカー兼ショップが近所にあり、そこで接着面つきのマグネットテープを買って来て試してみたところ、反動でドアが開くことがなくなりました。本当にほっとしました。見た目も気になりませんし、冷凍庫の普通の開け閉めにも何も問題ありません。費用も500円程度で済みました。
すばらしいアイデアをありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
お使いの冷蔵庫がどれくらい古いのか、また冷凍庫のドアが片開きなのか引き出し式か分からないので一般的な話になりますが、まずメーカーの言っていることは正しいです。
庫内ファンによる間接冷却式の冷蔵庫の場合、各部屋は庫内奥のダクトでつながっており、一つの部屋のドアを勢いよく閉めると空気が圧縮されて他の部屋のドアを内側から押す力が働きます。また冷蔵庫を設置するとき前を若干上げるというのは、この分野で働く者にとっては常識中の常識と言って良いほどのノウハウです。ただ各ドアには簡単に開いてしまわないような工夫があることも事実です。マグネットを使用するのは現在少数派だと思いますが、引き出し式のドアならレールの形状によりドアや食品の自重で本体側に軽く押し付けられるようにしています。また片開きドアならヒンジ(蝶番)のところに工夫があります。どちらの場合も閉まる寸前に手を離したときひとりでに閉まるような感じがすればOKです。質問者さまの冷蔵庫も一瞬開いてそのまま閉まることもあるとのことですから、きっとこの点で問題はないと思います。しかしこれはドアをロックするというものではないので、設置の傾きや、庫内の食品が当たっていて、自分では閉めたつもりでもドアが内側からわずかに押されている状況ですと、何かの拍子に開いてしまうでしょう。
まず設置状況と食品の当たりがないか調べて見られることをお勧めします。冷蔵庫の足が高さ調整式になっているようなら傾き調整は簡単ですよ。
早速ご回答いただき、ありがとうございました。店の人に言われて、傾き調整をしたときは目立った効果はないようでしたが、マグネットを補強することで、何とか問題は解決したようです。
今使っているのは、このリンクにある冷凍冷蔵庫のようなものです。冷凍庫は片開きのドアで、庫内に引き出しがあるタイプです。何かが挟まっていると引き出しがきちんと奥まで入らないのですぐわかります。
http://www.fisherpaykel.co.nz/refrigeration/inde …
ご回答頂いたように、ドアに何かがあたらないように気をつけて使うようにします。 どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
冷蔵庫はパッキンを交換すると、暫くの間は閉まりが悪くなります。
なじんでくればもっとよく着くようになります。
冷蔵と冷凍は共通の冷却器で冷やすタイプ(殆どのファン式冷蔵庫はこれ)では、中がつながっていて、説明された内容は正しいです。
で、見落としがちなのが庫内の棚と奥の壁の間に、食品が挟まっていて棚が手前に出ており閉まらないことが大変多いのです。
この場合は食品等を外して、棚を正しい位置まで奥に入れてあげれば解決です。
同様にドアポケットに入れた物が出っ張っていて、棚に当たって閉まらないこともあります。
一度確認してくださいね。
早速のご回答、ありがとうございます。
新品のパッキンは、閉まりが悪いとは知りませんでした。これも原因かも知れませんね。教えていただきありがとうございます。
今使っているのは、このリンクにある冷凍冷蔵庫のようなものです。冷凍庫のドアの中に引き出しがあり、食品が挟まると引き出しがきちんと閉まらないのですぐわかります。
http://www.fisherpaykel.co.nz/refrigeration/inde …
この冷凍庫ではありませんが、食品が挟まっていたためにドアを閉めたつもりが、実は開いていて、中の食品を溶かしてしまったことがあります。その点は気をつけたいと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の扉 開閉度が知りたい 5 2022/10/16 09:23
- その他(住宅・住まい) 冷蔵庫の音って隣にも響きますか? 4 2022/06/08 13:55
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫のドアがフレンチドアではなく右・左開きタイプのドアでも、転居先でも問題なく使えるかどうか 7 2022/07/21 09:39
- 冷蔵庫・炊飯器 家庭用冷蔵庫の温度設定を下げた方が、冷凍保存している食品の保存期間は長くなりますか? 2 2022/05/21 17:12
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫は突然、壊れますか? 冷蔵庫が壊れました。 冷蔵庫を使用し12年経ちました。 お昼に買い物に行 30 2023/08/15 12:21
- 冷蔵庫・炊飯器 3ドア式の冷蔵庫って、作業員2人で50cm持ち上がりますか? 3ドア式の冷蔵庫を購入したのですが、前 4 2023/01/14 13:37
- 冷蔵庫・炊飯器 冷凍庫の開けっぱなしについて 昨日の朝から今日のお昼まで冷凍庫を、軽く開けっぱなしの状態にしてしまい 3 2023/05/14 15:00
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 冷蔵庫・炊飯器 ふたり暮らしになっても2ドア冷蔵庫使ってて、近所にスーパーがあって都度買いにいってた時はまだ大丈夫だ 3 2022/03/28 01:07
- 冷蔵庫・炊飯器 アクアの冷蔵庫の異音について 3 2023/06/21 19:33
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫のドア
-
冷蔵庫のドアの音
-
冷蔵庫で冷した飲み物の温度を...
-
冷蔵庫のドアの すき間をうめる...
-
冷蔵庫は倒して運搬出来ますか?
-
冷蔵庫の引出しのズレはどうす...
-
冷蔵庫の表面が剥離(空気が入...
-
冷蔵庫は中から開かない??
-
開けたら閉めよう・・・
-
SANYO 2ドア冷蔵庫 SR-111J(SB...
-
冷蔵庫の設置について(設置場...
-
スーパーから持ち帰る氷は、麦...
-
4日前に炊いたお米を食べるのは...
-
至急!冷凍庫を開けっ放しにし...
-
今朝、炊飯器で炊いたご飯 内釜...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
冷凍した食べ物、何年たっても...
-
冷蔵庫の上の水びたし
-
冷蔵庫の搬入スペースについて ...
-
茹でたブロッコリーを冷蔵庫に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Amazonで冷蔵庫を買いたいので...
-
2003年のサンヨー冷蔵庫、庫内...
-
冷蔵庫の表面が剥離(空気が入...
-
冷蔵庫は中から開かない??
-
冷蔵庫の庫内灯・・・
-
レンジの庫内灯が消えない
-
冷蔵庫のドアの音
-
冷蔵庫の警報音止まりません
-
冷蔵庫で冷した飲み物の温度を...
-
冷蔵庫の分解の仕方を教えてく...
-
なぜオーブンレンジのドアはた...
-
冷蔵庫のドアポケットの破損
-
冷蔵庫の購入を検討しています...
-
冷蔵庫のドアの すき間をうめる...
-
冷蔵庫を買おうと思っています。
-
冷蔵庫の引出しのズレはどうす...
-
冷蔵庫を購入したい
-
わかる人いませんか? 冷蔵庫を...
-
70cmの幅に入れられる冷蔵庫...
-
冷蔵庫のドア
おすすめ情報