
今年もトライアウトの季節になりました。
きっとTBSがまたドキュメント番組を作るために密着取材していることでしょう。
TBSの話しは置いといて・・・
トライアウトでは、どの選手も、最終所属のチームのユニフォームを着ていますが、なぜ着ているのでしょうか?
質問の意図2つ。
1 戦力外通告をしたチーム、フロントに対して悔しくないのか?
「もう●●チームのユニフォームなど見たくもない!
二度と袖を通すものか!!」
というような感情が湧き上がって、高校時代の練習用ユニフォームを引っ張り出してきてもおかしくないと思いますが。(そんなもの取っておくヒトもいないとは思うが)
2 戦力外通告を受けた、ということはもうそのチームの所属選手ではないはず。ユニフォームは球団に返却すべきではないの?
一般の会社では、退職時に会社の備品、バッジ、名刺、IDカード、制服などは返却を求められますよね。(不正なことに利用されないため)
球団としても、トライアウトのニュース映像で自軍の元選手が大写しになっているのはあまりいい気分ではないでしょう。
球団フロントから
「トライアウトや入団テストを受けるのも、球界をやめるのもあなたの自由だけど、あんまり”●●チームの選手でした”って堂々といわないで頂戴ね。解雇通告したこともあんまりマスコミに触れ回ってほしくないんだよねー」
なーんてことをいわれたりしないのでしょうか?
(元選手の告白本なんか読んでると、結構、解雇通告って残酷な通知の仕方、するらしいですね。入団するときは華々しく会見などするが、解雇通告は電話通知だったり、球団事務所の片隅の打ち合わせコーナーみたいなところで言い渡されることもあるとか。)
それともプロ野球のユニフォームは選手に”貸与”ではなく”支給”されているのでしょうか?
それとも、トライアウトは参加のときに
”最終所属球団のユニフォーム着用”
が指示されていて、全球団が事前に了承している、とかの理由でしょうか?
詳しい方、ご回答お願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
>戦力外通告を受けた、ということはもうそのチームの所属選手ではないはず。
ユニフォームは球団に返却すべきではないの?まず戦力外通告というのは来年の戦力じゃありませんということです。
契約自体は11月末まであります。それがプロ野球の契約です。
この時期は通常通り球団に所属している扱いになります。
あとプロ野球選手は会社員ではありません。
一般の自営業者と同じ個人事業主です。なので返却はないです。
ユニフォームも支給されているものです。
以前の所属球団のユニフォームという規定はないはずです。
自分のアピールのために以前の球団のものを着たほうがわかりやすいし印象に残るでしょう。
浪人してから復帰する人もいますからね。
No.4
- 回答日時:
トライアウトに際してユニフォームのルールなど定めているとは
思えません。自分がトライアウトで採る側だったら、ぜひ前球団の
ユニフォームを着ていてもらいたいですね。それが個人を識別する
のに最良の方法だからです。
監督 「あのピッチャー、いい球ほおるな。誰だ?」
コーチ 「横浜ですから、えーと、工藤ですね」
※ もちろん例です
ちなみにユニフォームは貸与ではなく、支給です。他の方のご指摘
どおりプロ野球選手は個人事業主ですから、貸与の形をとるとかえって
面倒くさくなります。
No.3
- 回答日時:
昨年のその番組を改めて見ましたが元の所属球団でコールされているので、練習着でも問題はないのでしょうが元所属球団で出る方がアピールにはなるでしょう
あまり取り上げられていませんが、守備でも参加者が守りますので、いいプレーをした時にもわかりやすいのではないでしょうか
2の球団フロントから元○○って言わないでなんてことは犯罪を起こしてクビになったとかではない限り通常の戦力外通告ではないでしょう
條辺さんなんかも本人の努力に加え逆に元巨人ということでうどん屋さんの宣伝にもなっていますし、他にも選手を辞めてからトレーナーの勉強をし開業した方も元○○の選手と謳って宣伝していますし一般的なところでは問題にはならないでしょう。
半ば喧嘩別れみたいになった清原も元オリックスというよりも元巨人らに所属したという扱いになってますし
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猛暑の中で部活動をする人は頭...
-
南海は今はどこの球団ですか?
-
田中マー君って、1年一勝、 ま...
-
プロ野球解説者の中で、最も嫌...
-
高校野球を中心に話しますが、...
-
阪神の近本光司選手は在日コリ...
-
高校球児の親
-
夏の高校野球の県予選日程はな...
-
東京ドームで阪神戦を観戦した...
-
カープ女子の友達に「広島東洋...
-
応援歌ごと移籍した選手
-
ア・リーグとナ・リーグって何...
-
MLB開幕戦の先攻後攻
-
東京になぜ阪神ファンが多いのか?
-
日本のプロ野球は、先攻と後攻...
-
東京ドームでの野球観戦の座席...
-
甲子園7回裏のテーマソングの...
-
地元球団を応援しないのはおか...
-
京都の方はどこのプロ野球チー...
-
子供だけで野球観戦?
おすすめ情報