アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

火災報知器設置の義務化についていくつか質問させていただきます。

別に誰かがチェックする訳でもないし設置しなくても大丈夫でしょうか?。もし資金的に余裕がない場合はどうすればよいのでしょうか。因みに、この件にはやっぱり天下り団体が絡んでいるんでしょうか?よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

罰則はないのでなにもなければそのままですが、もし火災となり、設置していなかったために他人に被害が及んだ場合、損害賠償請求される可能性があります。



とりあえずついていればいいので、安いものでもいいのでつけておいてはいかがでしょう。1つ2、3千円からありますよ。

天下りの関係はわかりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/11/23 20:51

公共施設や大型建築物にだけの設置義務だったのが、一般家屋にまで義務化された背景は、無人時の火災発生に限らず、夜間睡眠時に火災の発生に気付くのが遅れ被害の拡大が目立つからでして、誰のためでもなくご自身のためですよ?



法制義務化に逆うとか、天下りがどうこう以前に、ご自身の財産や命を守るためにも、仮に義務化でなくともこれだけ市販品が安価で販売されているのですから、付けて損はないかと思うのですが。
我が家は義務化されている設置箇所に限らず、台所や居間にも取り付けました。

大事な家財道具や身体の損失と較べれば、安い投資かと思いますが。

設置しないとしても、今の段階では罰則規定も定められてはいませんので、ペナルティはありません。
リスクは万が一の損失だけです。

天下りに関しては、この法制化のよりこれまでなかった利益を生む業種が現にある以上は否定は出来ませんが、そういうレベルの話ではないと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/11/23 20:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!