重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

メールの送受信にサンダーバードを使っています。
そこで、送られてくるメールをメールアドレスや件名によってフォルダ分けするために
メッセージフィルターを使っていたのですが、
最近、フィルターが全く機能しません。

すべてのメールが受信トレイに入ってしまいます。

フィルターがきちんと機能するにはどうすればよろしいですか?
また、きちんとフォルダ分けされなかった場合、
その分け作業を実行させるためのコマンドがあれば教えていただけませんでしょうか?

何卒よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

OSやマルチか、共通トレイか判りませんが、メッセージフィルターの一覧を開いて、適用したい受信トレイに対して適用したいフィルターを「今すぐ実行」ボタンでも動作しないですか?



動作しない場合は、プログラム本体の機能の不具合、又は、プロファイルフォルダにあるMailフォルダにあって、ローカルフォルダやアカウントフォルダに、それぞれ適用するフィルターを保存しているmsgFilterRules.datファイルがありますが、これがおかしくなったことが考えられます。

マルチのアカウントフィルター(複数)があって、すべてがおかしいのでしたら、プログラムが怪しいですね。
(参考)
http://qa.moonstar.co.jp/qa5179043.html

まず、プロファイルフォルダをバックアップコピーしてから、

○プログラム本体を入れ替えてみてください。
プログラムの追加と削除からアンインストールして、C\Program Files\Mozilla thunderbirdを削除してから、再インストールです。
そのまま起動したら、今のプロファイルを使用して起動します。

○それでもおかしければ、今のプロファイルフォルダから、該当するmsgFilterRules.datを削除してThunderbirdを起動し、ルールの再作成を行ってみてください。

○それでもおかしければ、初めてプロファイルの新規作成による方法で、データを復元します。

※XPは、C\Documents&Settings¥ユーザー名\Application Data(隠しフォルダ)\Thunderbird\Profiles\任意の文字数字.default(このフォルダ)
Vistaは、C\Users\ユーザー名\AppData\Roaming\THunderbird以下同じ。

隠しフォルダや拡張子を見えるようにフォルダオプションで設定したから作業です。

なお、メッセージフィルターのバックアップ可能な拡張機能がありますから、今後は利用してください。
https://addons.mozilla.org/en-US/thunderbird/add …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
回答を読ませていただき、なんとなくフィルターの数を減らしてみたら
作動するようになりました!!

でも、バックアップなどもできるんですね!
いろいろ勉強になりました!

ありがとうございます!

お礼日時:2009/11/23 15:43

どこかがおかしい訳なので、それが分からない限り解決できないですね。


やってみるべきなのは
・ルールの作り直し
・プロファイルの再作成
http://wiki.mozilla.gr.jp/wiki.cgi?page=chart#p14
でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
人にやっていただいたのですが、いろいろ複雑なんですね・・・

ご連絡が遅くなってしまい、申し訳ありませんでした。

お礼日時:2009/11/23 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!