
VistaパソコンにWindows7アップグレード版のインストールを試みましたが、「ファイルの展開」のところで[必要なファイルをインストールできません。ファイルが破損しているか見つからない可能性があります]エラーコードox80070570 のメッセージが出てインストールが中止されてしまい困っています。
再起動して何度も試みましたが状況は同じです。
ちなみに、目視ではメディア(DVD)の破損はないと考えます。
Windows7フォーラムを検索しましたら同じ現象の方が質問していますが私も参考にして試しましたが解決出来ませんでした。
ほんとにパソコンは厄介です。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こちらの掲示板でもかなり問題になっていますが、外付けDVDを使って起動することで解決した例、クリーンインストールで大丈夫だった例、HDDにすべてをコピーして起動することで成功した例などがあります。
しかし、DVDそのものがアップグレード版ですと、そこに問題があることも予想され、通常版のDVDを利用することで問題なくインストールに成功しているケースもあるみたいです。
私はすでに10台以上のセブンのインストールをしているのですが、うまくインストールできたのはそのうちの6台、あとの4台は、似た状況になったり、インストール終了したのですが、トラブルが多発ということで諦めています。
DVDのドライブはかなり関係するみたいで、読み取りにくいのかも知れません。クリーニングして読み取り成功した例もあるのですが、別のDVDプレーヤーをUSBで接続し、起動させることで読み取りできたことも私もあるので、怪しいです。
ちなみに、DVDをコピーして、DVD-Rにそのまま焼いたら、すんなり認識できた、そういうケースもあります。破損を恐れ、コピーしたのですが、それでインストールに成功することを考えると、読み取りにくくするコピーガードみたいなものがあるのかも知れません。
今、書き込みしているノートは64ビット版ですが、32ビット版のビスタからアップグレードしました。何回しても32ビット版のアップグレードに失敗し、そのたびにビスタのリカバリーをして、工場出荷状態にしなおしました。しかし、64ビット版のクリーンインストールにしたら、すんなり一回で完了、時間も20分程度でしたので、そういうこともあります。
他の機種で、4GBのメモリーで失敗するので、ネットで調べたら、2GBなら成功するので、インストール終了後に4GB以上にすることを報告されている機種もありました。その機種、やはり、2GBでインストールしたら、やっと成功、その後、8GBにしています。そちらも32ビット版では失敗、しかし、64ビット版では無理なく動き、インストールも成功しました。それもビスタの32ビット版からのアップグレードですので、新規インストール、DVDからの起動ですんなりできました。
メモリーはかなり問題が出るみたいで、ビスタで動いてもセブンではインストール時に問題が出ることもある、最小限の1GB程度でインストールすることも手かも知れません。
一回で完全にインストールできたのは10台のうち2台、あとは、トラブルを克服してどうにか成功ですので、10回以上トライしたものもあります。
実際にオンラインで認証させたのは成功した6台のうちの3台だけ、あとは、ビスタの方が動きもよかったし、問題なさそうな3台だけのアップグレードになりました。
ライセンス、3台分しか買わなかったので、過不足なかったのですが、ビスタのときは5台分も購入したので、少なめに購入して正解だったみたいです。
結局、セブンは私の場合には認証してもらったのはすべて64ビット版です。特に問題なく使っています。
すでに、アップグレード版を購入したのに諦めて売りに出している人も結構いるみたいですから、掲示板を参考に工夫して成功するまで努力してみたらどうでしょうか。DVDのコピーは低速で書き込みすると成功する可能性が高くなると思います。
ご回答下さりありがとうございます。
ご指摘の中で私もDVDドライブの読取り精度を疑い、DVD収録のフォルダ中「SOURCES」をデスクトップにコピーしてHDDからのSetUPを試みましたところ、無事にインストールが完了しました。
現在セブンは正常に動いています。なお、インストール時間は2時間40分ほど要しました。
これでホッと致しました。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
アップグレードには色々症状が出ているみたいですね。
同級生の爺さん(私も)が「自分でするのは怖い」と云うので、4台をアップグレード。すんなり出来ました。
この事が参考になるかどうか判りませんが・・・。
パソコンは全て専門店のもの。
Fa***製2台、Mo***C**製1台、Ta*O**製1台。
一台づつAcronis true imageで外付けに\:Cをバックアップ。
USB機器を全てはずしました。(ドライバーを要求されるかもしれないので)
アンチウイルスソフト停止。
VISTAのバージョンがSP3であることも確認。
無論Windows7のハード構成をクリアーしていることは確認済み。
\:CにはOSとソフト類、各ドライバーのみであることも確認。
マイドキュメント等の内容は全て\;Dに移してあります。
Tenpファイルは全て削除(CCleaner v2.25を使いました)
Internet tempも全てなくなっているか確認。
再起動してからアップグレードDVDを。
後は自動で全て短時間でOKでした。
念のため再度、アップグレードした\:CをAcronisで外付けにコピーしておきました。
TEMPとUSB機器(例えばプリンターなど繋ぎっぱなしの場合)がキーかもしれません。(特にセルフパワー式でないUSBハブなど使用の場合)
メーカーパソコンは使わない主義なのでそれらの動作は判りません。
失礼しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを、アップグレードした後に出来た、Cドライブの後に出来た、このドライブは? 3 2023/04/03 17:10
- デスクトップパソコン windows7からwindows10にアップグレードしようとしたのですが、ファイルの展開中に「0x 3 2022/06/17 22:54
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンOSについて デスクトップパソコンスペック、Inteli54460 HD4600 3 2023/04/17 01:57
- Windows 10 壊れたパソコンの2tbHDDにWindows7が入ってたのでパーティション新規作成してWindows 3 2023/04/25 18:00
- Windows 10 Windows10起動しない、エラー0xc0000185修復方法 2 2022/07/14 12:28
- その他(悩み相談・人生相談) Windows10のブルースクリーンからの復旧について 2 2022/12/31 20:42
- ノートパソコン あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか? 4 2023/05/27 08:04
- その他(スマホアプリ・スマホゲーム) アプリをスマホにダウンロード、インストールする方法 3 2022/08/13 11:26
- その他(AV機器・カメラ) GoPro動画をPC版Quikで再生できない 1 2022/05/14 21:04
- Mac OS El Capitanがインストールできない… 1 2023/06/16 13:05
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10 32btを64bt に...
-
スタートアップの種類、勝手に...
-
Windows 11 へのアップグレード
-
WindowsXPのプロダクトキーを紛...
-
Intel Management Engine Inter...
-
Windows XP SP3 の電話認証を教...
-
Windows11を最小要件満たさずに...
-
WINDOWSのライセンス認証ができ...
-
自作PCのOEM版OSの組み合わせパ...
-
Windows10の更新を中断してよい...
-
Windowsインストーラーが勝手に...
-
インストーラってインストール...
-
Windows プロダクトキーについて
-
unlocker1.8.7でebay関連のトロ...
-
Windows7を認証しないまま使う...
-
メーカー製PCの内蔵HDD(SSD)の...
-
ヤマダ電機でOffice Excelのカ...
-
Direct3Dアクセラレータがエラ...
-
システムDSNにドライバーが表示...
-
ライセンス認証を何で?!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows 95 アップグレード版...
-
Windows10 32btを64bt に...
-
XP HOMEからPROへのアップグレ...
-
intel(r) hd graphics familyを...
-
Windows XP Home を Profession...
-
ファーストステップガイドとは?
-
win32bitからbitへのアップグレ...
-
「AutoCAD Mechanical 2004」
-
Windows 10 に更新したいのです...
-
32bit UEFIについて 32bit UEFI...
-
Windows XPがインストールでき...
-
windos2000のマシンのア...
-
WINDOWS7から8PROへのVERUPが不可
-
windows 10 について
-
助けて! 会社のPCをwin98SEか...
-
OSの入れ換え(Me→2000)
-
MEから2000へのアップグレード
-
windows vista 32bitからwindow...
-
Win95から98SEへのアップグレード
-
アップグレード windows me ->...
おすすめ情報