dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

古いマックを新規機種に変更したい。現在のマックはBOOT CAMPでWINDOWS XPを入れてMAC/WINDOWSとも非常に軽快に動いています。
質問はTIME MACHINEで丸ごとMAC/WINDOWS双方のデータ,ソフトが
バックアップ出来るかどうかです。感覚的にはMACの分は丸々バックアップ
出来ると思いますがWINDOWSもBOOT CAMP ともども丸ごとバックアップ出来るのか知りたいのですが。。。。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

はじめまして



結論から言うと,TimeMachineではBootCampで振り分けたWindowsのボリュームをバックアップする事は出来ません。

システムの環境設定→TimeMachine→オプションで開くと判ると思いますが
バックアップする項目にBootCampのボリュームを追加しようとしても選択出来ないはずです。

私はBootCampの方までコピーした経験はありませんが"CarbonCopyCloner”と言うフリーソフトを使えば
WinXpのボリュームも,バックアップと言うより完全コピー出来るかも知れません。
このソフトは本来コピー出来ないOS等システム内容を別のHDDに完全コピーする事が出来るソフトです。
「他のソフト等の再インストールも不要ですが逆に必要な部分だけを選択してコピーする事も可能です」
何度か使用しましたが一度も失敗した事はありません。
http://www.versiontracker.com/dyn/moreinfo/macos …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうでしたか。。。。最初からWINXPを入れていくという
作業も大変なんですよね。。。。
とにかくありがとうございました。早速の回答に感謝します。

お礼日時:2009/11/13 16:05

Boot Campのように、定期バックアップはできませんが、新しいMacintoshに移行するためのバックアップなら、Wincloneが便利です。


http://www.twocanoes.com/winclone/
まず、Mac OS Xのソフトウェアであることが、便利な点です。
Macintoshのフォーマット(Mac OS 拡張=HFS+)に、ディスクイメージとして、Windowsの領域をバックアップできるので、Time Machineのバックアップ先と同じディスクを使えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

WINCONEというソフトは知りませんでした。
考慮してみます。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/13 16:08

残念ですがWinはできません.Wincloneをお使いください.

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。WINCONE早速調べてみた上で
考慮して行きたいとおもいます。

お礼日時:2009/11/13 16:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!