dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

さっきも聞こえたのですが、夕方から夜(朝も聞こえることあり)とか、庭(の木?)から、どこからともなく聞こえてくる、
ホーホー(低)、ポッポー(高)←このくりかえし
という声はなんの声ですか?
北海道にいたときも聞こえたし、関東でも聞こえます。。

A 回答 (5件)

キジバト(通称ヤマバト)はデデーッポウポウという独特の声で鳴きます。


ホーホーあるいはポッポーという、ふた声ずつ区切って鳴くということから、アオバズクではないかとも思えます。
アオバズクはフクロウを小型にしたような鳥で、割りに人家近くでも電線にとまって鳴いていたりします。
下の二つのサイトで、キジバトとアオバズクの鳴き声を聞くことができます。
アオバズクの鳴き声は録音があまり良くないようです。実際にはこれほど甲高い声ではなく、もっと柔らかい感じの声です。

参考URL:http://www2.ocn.ne.jp/~takesch/take4-1.html, http://yamabito.com/_complete/bird/16.html
    • good
    • 0

No.1です。


"山鳩?"と書いたのですが、"キジバト"が正式な名前のようです。
参考URLのキジバトのところで鳴き声を聞いてみてください。

参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~yi2y-wd/a-uta/uta.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
これはいいURLですねー
早速調べてみます。

お礼日時:2003/05/12 13:04

高低の繰り返しで関東北海道広く分布しているとなると


やはりハト系でしょうか?
いろいろな鳥の鳴き声を集めたページがあるので参考にしてください。

参考URL:http://www14.xdsl.ne.jp/~pika/songs/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんな便利なページがあるとは思いつかなかったですね。ハトというのは、言われてみれば、という感じです。フクロウか何かかと思ってました。
ありがとうございました

お礼日時:2003/05/12 13:06

鳩じゃなくて?


私が家で聴く鳩の鳴き声って「きょう子(高)ばぁかー(低)」の繰り返し・・ホーホー(低)、ポッポー(高)と同じに聞こえますけど・・

きょう子はわたしの母です(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

言われてみればハトっぽいですね。
でも、きょーこーバカーには
とてもきこえないんですけど・・(笑)
違う声なのでしょうか・・

お礼日時:2003/05/12 13:02

鳩(山鳩?)の鳴き声ではないでしょうか?

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!