アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5402520.htmlからの続きです。

10月末からまた体調を崩してしまい、今現在まで通うことが出来ない状況に陥り、出席状況がもう残り全部出ても規定出席率を満たすことが出来ない程ひどい状況を作ってしまいました。

心療内科では「過敏性腸症候群」と「抑うつ神経症」という診断をされました。授業が進みすぎているという状況や提出物を欠席でろくに出していない状況を考えると訓練校に出向くことが気分が苦しくなります。外出することに対して恐怖に似た気持ちも芽生えています。(買い物ぐらいならなんとか行けますが)

いずれにしても出席率がもうダメなのだから担任の先生をはじめとした教師陣からは私自身が休学するか退学するかの決断を迫られると思います。

休学すると、1年前期(振り出し)からやり直すことになり、前期に取得した授業の単位も大学ではないからという理由で無効にされてしまうらしく、また単位を取りなおさなければならないということ、復学後に無事に進級出来て就職活動に臨めるとしても卒業する時の年齢は満26歳(25歳8か月)と新卒扱い出来ない年齢になります。(それでも前期に取得した授業の単位が休学で無効にされるのはいまいち納得がいかないですが…。)

ご両親に余計に授業料などの負担をかけてしまうという問題もありますが、訓練校に残ることができるという意味では正しい選択肢かもしれません。来年入学する訓練生の選考が始まっているので急がなければならないという状況ですが。

退学を選んだ場合、ホームヘルパー2級取得講座をステップにして最低限の収入を出来る限り自力で確保しながらその講座を認定修了出来るように頑張ってそこからステップアップを目指すという考えを自分なりに持っています。もしこれが失敗して軽はずみは判断をしたと思えばもう自分はお終いだと思っています。

大学進学失敗(PC系の初歩的な資格やAT限定の自動車免許を取得するものの4年間の無駄な時間を過ごす)、訓練校退校or休学危機(自分がまいた種)など自分の選択したことで失敗が続いているので介護系も甘いものじゃないとわかっていながらもしその決断をしてしまって失敗してしまえばまた軽率な判断をしてしまったのではないかと自分の愚かさを責めることになりそうです。


どちらの道を選ぶにしてもそれぞれメリット・デメリットがあるとおもいますが、自分にはどちらが正解だと思えますか?ご両親は「胃腸や精神面などを何とか直してもらわなければ」ということを聞くと休学→復学を望んでいるらしいです。(自分的には2012年度の就職前線も今が底を打った?状況とは言え対して変わらない気が…。)

A 回答 (3件)

あせりすぎだと思います。



病気でお休みが多い状況では、勉強もはかどらないことと思います。
また、就職をしたとしても、仕事は学校よりも厳しい環境になりますので、今のような状態では解雇になる事が目に見えております。

ここは、腰をすえて、体調の方を最優先で改善して行くことに没頭した方が良いと思います。(私ならそのように致します)
休学→復学という形を取るのが一般的だと私も思います。

人生とは、長い長いマラソンレースみたいな感じに似ているのです!
プロのマラソンランナーでさえ、休息をする時には体を休ませます!
プロ野球の選手でさえオフがあります、そして自主トレを行ってから試合の場所にまた毎年戻って行きますよね?
それと同じ事だと思います。

26歳でも36歳でも46歳でも、どこから自分がスタートするのかは人それぞれで良いと思います、他人との比較をして自分自身が生きて行く人生ではありませんので、自分の人生は自分で歩いて行くものですので、周りとの比較は全く必要がありません。

今現在の自分に出来る事からして行けば良いと思います。
そして、人の人生はいつごろ花が咲くのかは誰にもわかりません、早咲きで後から散ってしまう人もたくさんいます、その逆の人もいます!
長い人生、少しぐらい、自分のペースで遠回りをしたとしても?
それは決して後から損をすることには絶対になりません。
中途半端が1番、良くない事柄だと思います。

今の自分に出来る事を最優先にして行けば良いのです。
体調が回復されたら、その時からが始まりのスタートです。

ちなみに、今現在の企業は大手企業にでも入社をしない限り、雇用体系は派遣社員という形がそのほとんどです、正規社員といえども、派遣社員と待遇面ではそれほど大きくはかわりません!
あまりにも1つの事にこだわり過ぎていると、それ以外の事柄が見えなくなってしまいやすいので気を付けて下さいね。

企業が正規社員を数名しか募集していないのに、正規社員で入社をしようとすれば、いつまでたっても仕事にはありつけないというのが今の社会の現実だとも思いますので、それも、ご自分で良く状況を判断された上で今後は検討されれば良いかと思います。
無理して26歳で正規雇用で入社をしたとしても、体調不良でお休みが多くなれば、会社は社員でも解雇にしますので、そのような状況になるのであれば、始めから28歳ぐらいで中途採用の試験で入社をした方が、まだ無難ですからね。
何でもあせっていては、ろくな事に繋がりませんから。

この回答への補足

他の回答者からは遠回しに死ねと言われてしまい、もう一人の回答者からは科が目指す仕事に対する情熱が薄いということを的確に指摘されたので一度離れてみて自分の本当にやりたい事や今抱えている病気とどう向き合っていくのかを少し考える時間を作って新しい道を模索したほうがいいと促されましたが、後者の考え方を受け入れたほうが退学後のプランが不透明でもベストでしょうか?

補足日時:2009/11/15 19:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

30代になってからは遅いので20代の半ばか遅くとも後半まで何とか経験を積みたいと思っていたのですがそれもまだ無理ということでしょうか?ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/15 19:45

介護系に進むプランはぜんぜんダメですよ。


それは体力も精神力も標準より頑健な人の仕事です。
基本的に病弱なあなたにはぜったい無理です。
自分の弱点を認めないとだめですよ。

選択肢は一つしかありません。

この回答への補足

>>選択肢は一つしかありません。

それは社会に必要とされないと認識してさっさと自殺の準備でもしろということですか?(その前にさっさと退校届をだせとでも?)

補足日時:2009/11/15 19:17
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遠回しにくたばれと私に言いたいのでしょうか?どちらにしてもご回答ありがとうございました。選択肢が一つしかないと叩きつけられてもどうせ自分でそんなの考えろと自分には責任がないという言い逃れの手段でも使うと思いますが。

お礼日時:2009/11/15 19:37

PGあがりのSEです。


ついでに人事でもありますが君は自分をもっと客観的に見る訓練をしたほうがいい。
前の質問もみましたが君のお礼、23にして論外なほどお礼もひどいです。
お礼で「…。」はないだろ?
自分の意に添わない回答をもらう場所で傷つくなら質問をしないほうがいい。


君はもっと自分を知るべきだと思う。
第一に職業訓練校にPGやSE職を選んだのは何故です?
PGやSE職はすごいストレスです、その耐性がないと出来るわけもない。
君の場合「過敏性腸症候群」と「抑うつ神経症」なら最も選んではいけない職種です。
人と関わらないと思ったから?一人で出来る仕事だと思ったから?

社会人としての前提でまずは「出席」できないひとは居る価値もないです。
学校がバカでも出席率のいい人間を卒業させるのは出席に意義があるから。
義務教育は休みたい放題でも高校大学は単位がある。
これは出席という毎日の積み重ねが大事という訓練です。
君に必要なのは毎日学校にでる、毎日会社に出るという最低限がクリアできていません。
よってこれをクリアしないとどの職業もほぼ無理です。
少なくとも人事の人間ならば出席日数が足りないという人間を雇わないです。
学校はしょせん、学校。行くだけでなんのことはない。
基礎知識を覚えるだけで採用においては何も重視しない。
とくに訓練校じゃね、素人と同じ扱いです。
本当にPGやSEになりたいならさっさと就職するほうがマシです。
でも君は今度、ヘルパーを選ぶ。
SEやPGでの就職ではなく、異業種のヘルパーをです。
君は一体何をしたいのかをよく考えるべきだ。
あまりに目的が曖昧です。
この程度のPG・SEへの情熱しかないようであれば最初からその信念はゆるい。
よって辞めようが、休学しようがどっちでも同じです。
休学しても、次の年次にあがれると思わない。(最初は習っているからできるだろうが)
あがれて就職できても、仕事を「継続」できるとも思わない。
身体を壊してすぐ辞めるでしょう、だから無意味です。
お金をかけない分、辞めたほうがお金と時間の無駄にはならない。

いいかい?生きていて一番大事なのは身体だ。
健康であり生命だ。
過敏性腸症候群だって何度も悪化すればよくない病気になるだろ?
神経症だってそうだ。

だから先ずは身体を治すんだ。
治せない病気や時間のかかる病気もある。
僕の会社には本当の治らない病気の人もいるよ。
でも自分なりに、悪いなら悪いなりに働くんだ。
そのコントロールは自分しかできない。
そのためには己を知るということが一番大事だ。

自分の身体とできる仕事をもっと見比べたほうがいいです。

僕は最近思うのは「学校資格・信奉」です。
学校を出たからといって資格をとったからといって仕事があるわけじゃない。
仕事をするために一番必要なのは体調管理なんだよ。
君はどんな一面で悪くなるのか。それをわかってますか?
わかってないからダメになるんだと思う。
だから己を知る。
そして知ることにより、本当に自分がやっていける仕事を探すんです。
君は最初は学校にいけた、そこにヒントがあるんじゃないのかな。
よく考えてみるといい。

この回答への補足

>>前の質問もみましたが君のお礼、23にして論外なほどお礼もひどいです。お礼で「…。」はないだろ?自分の意に添わない回答をもらう場所で傷つくなら質問をしないほうがいい。

立った一言の無言がいけないのか、それを含めてのお礼の言葉が誠意がまるで足りないのかもっと具体的に説明してください。前者ならこちらは心外です。

>>君はもっと自分を知るべきだと思う。第一に職業訓練校にPGやSE職を選んだのは何故です?PGやSE職はすごいストレスです、その耐性がないと出来るわけもない。君の場合「過敏性腸症候群」と「抑うつ神経症」なら最も選んではいけない職種です。人と関わらないと思ったから?一人で出来る仕事だと思ったから?

文系出身でも十分対応できそうだと思っていたからです。個人の意思で100%選んだわけではないです。病気的にもっとも不適切ならさっさと辞めてしまったほうが身のためだということですか?

>>社会人としての前提でまずは「出席」できないひとは居る価値もないです。学校がバカでも出席率のいい人間を卒業させるのは出席に意義があるから。義務教育は休みたい放題でも高校大学は単位がある。これは出席という毎日の積み重ねが大事という訓練です。君に必要なのは毎日学校にでる、毎日会社に出るという最低限がクリアできていません。よってこれをクリアしないとどの職業もほぼ無理です。少なくとも人事の人間ならば出席日数が足りないという人間を雇わないです。学校はしょせん、学校。行くだけでなんのことはない。基礎知識を覚えるだけで採用においては何も重視しない。とくに訓練校じゃね、素人と同じ扱いです。本当にPGやSEになりたいならさっさと就職するほうがマシです。

SEやPGに本気でなりたいなんて思ってないです。だから自分の今の判断は軽率だったと悔やみ後悔しているのです。職業訓練校も実際は大したことは学べないから役に立たないというのが元プログラマで現エンジニアの回答者様のご意見でしょうか?出席には一時苦しむことはあっても何とかそれでも切り抜けては来たのですが今回ほど苦しいことはなかったです。

>>でも君は今度、ヘルパーを選ぶ。SEやPGでの就職ではなく、異業種のヘルパーをです。君は一体何をしたいのかをよく考えるべきだ。

No3の回答者にさっさと死ぬ準備でもしたらどうかと遠回し的に宣告されたのでこの道も無理→現時点ではいったい何がしたいのかよく考えても全く不透明です。

>>あまりに目的が曖昧です。この程度のPG・SEへの情熱しかないようであれば最初からその信念はゆるい。よって辞めようが、休学しようがどっちでも同じです。休学しても、次の年次にあがれると思わない。(最初は習っているからできるだろうが)あがれて就職できても、仕事を「継続」できるとも思わない。身体を壊してすぐ辞めるでしょう、だから無意味です。お金をかけない分、辞めたほうがお金と時間の無駄にはならない。

この程度の情熱しかもうありませんし信念も緩いです。潔くここは退学を前向きに考えつつNo3の回答者の発言通りにしていこうと思います。

>>いいかい?生きていて一番大事なのは身体だ。健康であり生命だ。過敏性腸症候群だって何度も悪化すればよくない病気になるだろ?神経症だってそうだ。だから先ずは身体を治すんだ。治せない病気や時間のかかる病気もある。僕の会社には本当の治らない病気の人もいるよ。でも自分なりに、悪いなら悪いなりに働くんだ。そのコントロールは自分しかできない。そのためには己を知るということが一番大事だ。

解りやすく言うと一度退いて自分を見つめなおしたほうが無難な選択肢ということですか?(病気とうまく付き合えるようにしながら。それが今の私には出来ていないということですか?)

>>自分の身体とできる仕事をもっと見比べたほうがいいです。僕は最近思うのは「学校資格・信奉」です。学校を出たからといって資格をとったからといって仕事があるわけじゃない。仕事をするために一番必要なのは体調管理なんだよ。君はどんな一面で悪くなるのか。それをわかってますか?わかってないからダメになるんだと思う。だから己を知る。そして知ることにより、本当に自分がやっていける仕事を探すんです。君は最初は学校にいけた、そこにヒントがあるんじゃないのかな。よく考えてみるといい。

大事なところで調子を崩しやすいので細心の注意を払ってきたつもりだったのですがそれが今ではもう回復が見込めない。

補足日時:2009/11/15 19:19
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分が今まで体験したことのない状況、不利が迫っている状況ではあまり考えている余裕がないような気がしますがとにかくご回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/15 19:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!