プロが教えるわが家の防犯対策術!

現在ポップス、ジャズに興味があります。

ピアノでコードを弾く場合、
3和音、4和音の指は決まっているのでしょうか?
コードの基本形、転回形などの指。


また、バイエル、ハノンはメロディを弾く時の指練習なのでしょうか?
教則本としてのバイエルとハノンの違いがわからないので、
どちらを買えばいいのかわかりません。

ご回答よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もちろん、右手と左手は違いますが、


左手なら、コードネームのルートを小指で弾きますが、ポップス系統のキーボードの人は、薬指で最低音を鳴らす人も多いです。
左手を広げてみると、親指から小指の距離と、親指から薬指の距離はそう変わらないので、どちらでもよいのですが、薬指はオシャレですが、正統的ではありません。最低音を薬指で押さえた場合は、人差し指と親指で上の音を押さえ、小指で最低音を押さえた場合は、中指と親指で、より上の音を押さえるのが普通だと思います。もちろん、そのコードの構成音が多いときは、他の指も使います。こうして左手でコードを押さえてリズムを付けて弾いて、右手はメロディーを弾くのがピアノソロの基本です。
弾き語りの場合は、左手は、コードネームに書かれたルート音(コードネームの大文字のローマ字)を、薬指か小指で弾き、右手はコードの残りの必要音を押さえます。この場合も、最高音は右手の薬指で鳴らす人と、小指で鳴らす人がいます。小指が正統派で、薬指はビジュアル派だと思います。
左手は、グッと広げてオクターブを同時に鳴らす場合もあります。
ピアノのコード表でも、指の指定は書いてないと思います。
必要な音(鍵)に近いところにある指で押さえれば問題はないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>小指が正統派で、薬指はビジュアル派だと思います。
正統派とビジュアル派などジャンルや人によって違うんですね。

お礼日時:2009/11/16 18:23

3和音は親指、人差し指、中指、か親指、中指、小指


4和音は親指、人差し指、中指、小指
特に4和音の場合薬指を使うと、白鍵ダイアトニックで(親指、人差し指、薬指、小指)は不自由を感じませんが、黒鍵が入るコードになると指に無理がかかります。
左手の薬指はルート音を弾きますが、小指の代わりに使いますので
小指を使うときは、薬指はほとんど使わないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
コードによって指は変わるんですね。
また、手の大きさなど人によって変わりそうですね。

お礼日時:2009/11/18 12:37

>3和音、4和音の指は決まっているのでしょうか?


コードの基本形、転回形などの指。

原則的な形が決まっています。コードネームの大きな文字は、最低音を示していますので、勝手に展開せすに、「C」コードなら、ベースを「C」=「ド」を鳴らさなければなりません。「ミ」や「ソ」を鳴らすときは、コードネームの表記法が少し変わります。

キーボード用のコードブックを購入していただければよいのですが、このサイトは人気があります。



「バイエル」は、五線譜の読み方から始まる「初心者用の教本」です。
また、
「ハノン」は、指のメカを鍛える「ワークブック」です。
「ハノン」は、「バイエル」よりもあとで手にする本です。

二者択一でどちら先に買うのかと言えば、まず「バイエル」です。

しかし、ポップスを弾きたいのであれば、バイエルとともにコード奏法の練習を平行していけば退屈せずに学んでいけると思います。

この回答への補足

動画URLありがとうございます。
コードの仕組みはわかるのですが、
コードの指番号というのは決まっているのでしょうか?

質問の仕方が悪くて申し訳ございません。

補足日時:2009/11/15 20:49
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

教則本は、まずハノンよりバイエルということですね^^

お礼日時:2009/11/15 20:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!