
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かにネットの範囲では原典が見つかりません。
しかし皆さんは出典を明記せずして一休さんのことばとして書いていますね。
私の姿勢としては、原典が明記されない限り出典不明として扱うべきと考えます。
ところで、一休説を否定する記事があります、稲垣収一さんと仰る方の文章です、
引用:「とりわけインターネット上で広まっているという遺言のエピソードとは、こうだ。
死の間際に「いよいよという事が起こったら、これを開きなさい」と一休が遺(のこ)
した封書。
100年ほどして寺に大変な難題が持ち上がり、弟子たちはついに開けた。そこに書かれ
ていたのは――。
しんぱいするな なんとかなる
それだけ。弟子たちは顔を見合わせ、吹き出して、笑いおさまった時、問題に立ち向かう
力がよみがえっていたという。」
「ところで、この話の原典を当たろうと探したが、見つからない。
~中略~
「話を載せている書物の著者に尋ねて回った。一人から、思わぬ答えが返ってきた。
「私の創作なんです。随分前、講演で話に詰まってね。確か他のお坊さんかにこんな話
あったと思うんだけど、一休さんなら言いそうだから 一休説話は生まれ続ける。」」。
こちらです⇒http://note.b-do.com/note/print/27366
因みに、こんなQ/Aもあります、同じ疑問のお仲間のようですが、
納得いかずややお腹立ちの様子です。やはり原典はないと言うことでしょうか。
http://questionbox.jp.msn.com/qa1952137.html
*回答になっていなくてすみません。
ご紹介したサイトは仮に冗談だとしても、一休さんに免じて乞ご容赦。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
じゃらんで現金払いにリクルー...
-
5
ホテル予約のキャンセル料につ...
-
6
元カレにデートをドタキャンさ...
-
7
(緊急) 県民割やGOTOトラベルに...
-
8
首都圏のホテルで当日キャンセ...
-
9
アンバサダーホテルのキャンセ...
-
10
楽天トラベルのキャンセル料金
-
11
お目にとめていただきありがと...
-
12
楽天トラベル経由JAL国内線予約...
-
13
ホテルがキャセル待ちを受け付...
-
14
ルスツリゾート内の売店について。
-
15
ホテルのキャンセル料について
-
16
カード決済でホテル予約をした...
-
17
楽天トラベルで海外ホテル+航空...
-
18
キャンセル料はいつから発生
-
19
私がじゃらんネットで予約し、...
-
20
ANA 性別の間違い
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter