
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
cherrytroutと申します。
ハリス又は幹糸の強度に合わせます。
仕掛けの幹糸4号ならPEは1.2号~1号が限界。
それもショックリーダーでシステムを組んだ場合で、仕掛けに直結なら
PE2~3号が普通でしょう。
PEとショックリーダーとの接続はシングルならFGノット。
ビニミツイストで組むならフィッシャーマンノットなどでOK
電車結びは論外です。
ショックリーダーと仕掛けのサルカンの接合は何でもいいです。
自分はカワハギで幹糸4号ハリス2~3号でPEは1.5号を使用。
シャクリの鯛はハリス5号、PE2号。
リーダーはフロロカーボン6~5号でPEの接続はFGノットで組んでいます。
上記の専門用語が分からなければ自分でググって見てください。
No.4
- 回答日時:
細いPE(1号)などは高いだけなので遠投性を求めなければPE2号程度を使用した方がよいと思います。
PE2号に力糸(ナイロン4~12号)を摩擦系ノットで結束してください。
私はルアー同様にSFノットを使用してます。
力糸がナイロンなのは根ずれを考慮してのことです。
キス釣りのように遠投性、感度を求めるならPE0.8~1号にPEの力糸をお勧めします。
No.3
- 回答日時:
大型カレイが釣れるところですね。
まあカレイなのでPE1.5号位がよいと思います。
1号でもいいけど ちとキツそうですね。
力糸はナイロン3~12号、4~12号
又はPE5号 位がベストと思いますよ。
あまり遠投はしないんですよね?
流れが速いから重めの錘を使われるのでしょう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り 河川にてヘラブナ釣りをしております。 仕掛けは道糸3号、ハリス2号でやっています。ドボン仕掛けで外通 1 2022/06/07 02:01
- 書道・茶道・華道 書道の筆に巻く糸について 2 2022/06/25 18:02
- その他(趣味・アウトドア・車) 投げサビキについてです。 この手の市販の仕掛けは1度きりの使い切りでしょうか? 最初は、道糸にうき止 2 2022/09/24 21:30
- 日用品・生活雑貨 最強の手袋 北海道です。 日常使う手袋で温かさ最強の素材はなんですか。 毛糸は通気性大で冷たい。 合 1 2023/02/07 11:10
- 物理学 文字説明になってしまうのですがすいません。物理の問題です。 重さWの荷物を吊るす。 重さを吊るしたと 2 2023/07/06 02:40
- 物理学 太さが一様な40㎝の棒を天井から1本の糸でつるしたところ,釣り合った。この棒の右から5cmのところに 2 2023/06/02 05:02
- 釣り パン鯉をしたいのですが、どうしてものべ竿でしたいです。仕掛けは道糸5~6号に鯉用のハリをつけようと思 1 2022/07/10 11:56
- 人類学・考古学 大発見?童謡『こいのぼり』と『背くらべ』は伴にエジプトのピラミッド建造の様子を謳っているいたんだね。 4 2022/05/21 11:41
- 物理学 画像のような感じで固定された状態の円柱に糸(質量は無視)をN回巻き付ける。 この糸の一端におもりPを 3 2023/02/19 13:05
- その他(芸術・クラフト) マフラーを編むために毛糸を買ったのですが、毛糸が細すぎてマフラー向きではないことに気がつきました。 2 2022/10/25 01:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
PE1号で、100号のオモリは使えますか?
釣り
-
30-425の投げ竿でオモリ30号メイン(25-30号)を投げ置き竿のブッコミ釣りで チヌやスズキや
釣り
-
投げ釣りにおける、リーダー(力糸)の選択について。
釣り
-
-
4
直結のナイロンライン2.5号で錘何gまで投げれますか?
釣り
-
5
投げ釣りのナイロンラインについて
釣り
-
6
PEラインと力糸について
釣り
-
7
普通の道糸4にオモリ15号を付けても、大丈夫ですか?
釣り
-
8
投げ釣りで遠投しようとすると、おもりからブチッと切れてしまう・・・
釣り
-
9
力糸の長さは・・・・・
釣り
-
10
舟竿で堤防釣りをしたいのですが、この装備ではどうで
釣り
-
11
投げ釣りでの力糸の必要性について
釣り
-
12
力糸を使わない投げ釣り
釣り
-
13
PE3号で130号の重り大丈夫?
釣り
-
14
PE2号で、150号のビシは使えるか?
釣り
-
15
遠投籠釣りで教えてください・・・PE2.5号位でしたら力糸はいりませんか??
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スーパー銀閣のリベットについ...
-
沼津の平沢区営駐車場は何時か...
-
女性達に釣りブームを起こすに...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
釣り初心者です。どうしたら良...
-
うなぎ筒を作ろうと思うんです...
-
渓流ルアー用ロッド
-
釣りするのって楽しいですか?
-
釣針の処分
-
ダイワのカタログ
-
スピンキャストリールについて...
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
95ステラというリールを使って...
-
リールのドラグ音について
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
ダイワのルビアス
-
漁協のない河川では、しようと...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
釣り番組を見ていたら左手でリ...
-
磯竿の穂先が折れた 交換 高く...
-
釣針の処分
-
リールのドラグ音について
-
魚の〆について教えてください
-
釣りするのって楽しいですか?
-
ダイワのルビアス
-
95ステラというリールを使って...
-
漁協のない河川では、しようと...
-
皆さんはヘラブナ釣りの底釣り...
-
渓流ルアー釣り
-
釣りって簡単に釣れますか?
-
去年から主人と一緒に釣りを始...
-
ハネ チヌ釣りのやり取りについ...
-
東京湾でタイラバ出来る船宿
-
チヌウキとエビ撒き釣りに使う...
-
海釣りに行く時ベイトリールを...
-
血抜きしたのに頭を切断すると...
-
岸からでも出会える、貪欲な魚...
-
へら竿につける回転リリアンに...
おすすめ情報