dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10年後の生活設計をたてています。
その中で固定資産税は今より少なくなるとおもうのですが、いくらぐらいでみるかわかりません。
土地の価格が現在と変わらないものとして、家の価値は下がると思うのですが、予測したいのですが?
現在は下記です。ちなみにマンションです。


      固定資産税       都市計画税
課税標準額 土地  98万     214万
      家屋  950万    950万
年税額      146800円  34900円

半分ぐらいになると予測するのはむりでしょうか?

A 回答 (1件)

家屋は減価償却されるので評価額が下がります。


しかし、土地はこの先値上がりするのか下がるのかは
分かりません(誰も予想出来ない)
従って、現在の税額でシミュレーションするのが一般的です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!