dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

友人の出産のお祝いに植木鉢を贈ることになりました。
ガーデニングが趣味の友人に生まれた子供といっしょに育ててもらい成長を共に楽しんでもらおうと思っています。
広めの庭のある家なので植木鉢では収まらないほど成長すれば庭に植え替えることも出来ると思います。
何年も成長し、観葉植物として成長も楽しめる植物とお祝いに贈れるような植木鉢はありますか。
何年も植物が生長すると植木鉢が割れることがあると聞きましたがやはり割れないように大きめの植木鉢のほうがいいのでしょうか。

A 回答 (3件)

正直私がもらったら迷惑です。



まだ生まれたてのころならまだしも動き出すようになったら、
鉢をひっくり返すわ、中の土をほじって食べるわ、
葉っぱをむしるわ、成長剤を誤って飲んだりしないか、
悩みの種が増えるだけです。

植木鉢で贈るくらいなら、最初から「庭に植えてね」って
鉢に入れないでそのまま贈ってもらった方がいいです。
    • good
    • 0

私の家は20年以上前から月下美人をプラスチックの植木鉢で育てています。

庭はありますが、冬には気温の関係で家の中に入れるので庭に植え替えてはいません。

植木鉢ははっきりとした数字ではないですが、直径約30cm・深さ約50cmくらいのプラスチック製です。成長と共に大き目の鉢に植え替えはしましたが、今まで特に割れたりはしていません。
ただいま月下美人の身長は2mほどです。

月下美人は花の開く時間が短いですから、刹那的な華やかさというか神秘性が感じられて好きです。香りも良いですし。日暮れ時からかすかに香りが漂い始めて、今夜くらいに咲くなぁとそわそわしながら夜ご飯を食べ、お風呂から上がれば月下美人鑑賞会。家族で毎年の恒例行事にできますので、おすすめです。

ただ、あまり売っているのをみかけないので、株を分けてもらうとかしなければ手に入らないかもしれませんが…


月下美人に限らず、毎年同じ季節に咲くものがいいと思います。これが咲いたら皆で集まるとか、何かを一緒にするとか、そういう口実にできて、家族が自然に集まる習慣がつくのではないかと思います。
    • good
    • 0

ゴールドクレストなんかどうでしょう。



来春になったら、庭に植えても良しということで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!