dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在工場の内外装工事を手がけていてるのですが、ハトが住み着いてい手をつけられない場所があります。
そこで、巣づくりにどのくらいの日数を要するのか、卵をいくつくらい産み、どのくらいの期間で孵化し、巣立つのはいつ頃の季節(時期)か、巣立った後巣は放棄されるのか、年間何回卵を産むのかなど、ハトの生態についてお教えください。
一応時間的には猶予を頂いているので、ハトがいなくなってから着工をしたいと考えているのですが、どのくらいの時間が必要でしょうか?
全く知識のない分野なので、検討違いの質問もあるかと思いますが、そのようなこともふまえ、ハトのことをいろいろ教えてください。

A 回答 (2件)

産卵から巣立ちまで、約1ヶ月強だそうです。


下記サイトご参考になりますか?

参考URL:http://www.advan-group.co.jp/chougai/toricut/sei …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たいへん参考になりました!
ありがとうございます。

お礼日時:2003/05/13 08:43

ハトよけなら磁石です。


ハトでもなんでも、鳥類には頭の中に磁石のようなものがあり、磁石に近づくと人間で言う「酔った」状態になります。磁石ならなんでもOKなので、一度試してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今回は一応見守ってあげたいという方向で考えているのですが、興味深いお話ありがとうございました。
鳥で困った際には試してみます。

お礼日時:2003/05/13 08:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!