
No.6
- 回答日時:
再び#1ですが3倍体には生殖能力はありません。
そのため自然界に逃げ出しても1代限りとなります。
それでなくても虹鱒が日本国内で自然繁殖出来る環境は北海道のみなので虹鱒の3倍体の自然界への影響は皆無と見てよいと思います。
No.5
- 回答日時:
No.3です。
レンネットやホルモンの宿主は、大腸菌だと思われます。
しかし、洗剤用の酵素は、別の宿主を使っているかもしれません。
(洗剤に使う量は、桁違いに多いのですが、大腸菌は必ずしも
そのような多量の酵素を生産させるのに適した宿主では
ないからです。)
この回答への補足
私のイメージ的には、生物を用いた単純タンパク質の大量生産は、大腸菌が一番だと思うのですが、それは間違いなのでしょうか?
大腸菌は増殖速度も速いので、大量生産にもってこいいと思うのですが・・・
他にどんな宿主が考えられますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 環境・エネルギー資源 日本で、遺伝子組み換えたマンゴーやパパイヤなどが北海道で栽培なんかも始まってたりするんでしょうか? 1 2022/06/30 22:17
- 農林水産業・鉱業 遺伝子操作で、例えばどんな特性を持った作物を生み出せ食品化することが可能になったのですか? 2 2022/06/30 22:08
- 医療・安全 医療と農業が、遺伝子組み換え技術に汚染されてませんか? 1 2022/07/01 11:05
- その他(悩み相談・人生相談) なんでも子どもに遺伝する?遺伝子万能主義的思想について。 11 2023/06/25 21:33
- 医学 農業は次のステージに行けるか? 5 2023/02/22 16:29
- 生物学 アフリカ人は、遺伝子組換え作物を摂取してるの? 1 2022/12/20 19:14
- 医療・安全 ゲノム編集で植物ポテンシャル最大化 2 2022/06/30 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 格差社会を防ぐ簡単な方法がありますが、なぜその手段を使う決断をしないのでしょうか? 4 2022/05/31 15:40
- 食べ物・食材 遺伝子組み換え食品と安全性 2 2022/06/30 23:40
- 哲学 大学で遺伝子について学んでいます。 遺伝子組み換えをされた人間は人間なのでしょうか? 例えばクローン 4 2023/05/17 23:44
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大腸菌の世代時間について
-
DNAの抽出でsolution I・II・II...
-
サテライトコロニー?について
-
DNAポリメラーゼの種類について
-
大腸菌について
-
ライゲーション(ベクターの構築)
-
アルカリSDS法について
-
大腸菌の最確数について
-
定常期の大腸菌を使うのはなぜ?
-
あまり大きな差異は感じられな...
-
大腸菌群はブリーチで死滅しま...
-
ローリングサークル型複製
-
クロラムフェニコールの大腸菌...
-
アンピシリン入り寒天培地の作成
-
ori について
-
ヒートショックと形質転換効率...
-
シングルコピープラスミド
-
PCRと大腸菌クローニングの違い...
-
T4ファージについて
-
遺伝の問題でわからないものが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報