重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

AirMac と落雷って関係があると思いますか??
2ヶ月くらい前、突然AirMacの電源が落ちていて、忙しかったのでほっといたら、また勝手についてました。
ということがあって、あとでよく考えたら、そのときは雷がひどかったなー。雷のせいだったのかな?って思ったのです。

そして、また1ヶ月くらい前、雷がひどかったあと(たぶんですが…)またAirMac が使えず、今もまったく動きません。ランプすらつきません。

電源抜いたりしてみましたが、まったく無反応です。
やっぱり雷が原因でしょうか?
落雷対策などしておくべきだったのでしょうか?
Wi-Fiで通信ができなくてこまっています(T_T)

A 回答 (2件)

一概に"落雷が原因"と言えるかは解りません,雷が原因であるとすれば


ルーターや他の家電製品にも何らかの異常があってもおかしくないと思いますし。

有線の接続可能で,早急にWi-Fiが必要であればAirMacの方は新調するしかないのでは?
AirMacの雷対策としてはコンセント部分をMacBook等に付属の電源アダプタに付ける
延長ケーブルをAirMacに付けて接続,コードに付いてるアースのラインでアーシング位だと...
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~。雷が原因とはいえませんよね。
でも、さっきまで使えたAirMacが突然電源から使えなくなるということがあるとは思えなくて…。
ここ1、2年で買い替えたけっこう新しいやつでしたので…。
回答していただき、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 01:40

AirMacなど回線接続機器は、電話線や電灯線からの雷が原因の瞬間的な高電圧(サージ)による障害が起こります。

(モデム、ルーターなどの通信機器やパソコン、エアコン、テレビなどの半導体など最近よく聴く話です。)

回避策としては、電源プラグを抜くか、雷の瞬間的なサージを防止するコンセントを使うかですが、加入されている火災保険に雷特約が付いていれば保険の対象になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

雷が危ないな、と思ったら、電源を抜くのが一番いいのでしょうね。
やはり雷の可能性もあるのですね。
火災保険に雷特約はついてないので、やはり新しいのに買い替えるべきなのでしょうか…。
回答、ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/24 01:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!