dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

社会人4年目の24歳の女です。
私はプライベートより仕事を優先するタイプの女です。
仕事に影響があるようなプライベートの過ごし方はしませんし、休日に仕事が入ればそちらを優先します。
お給料をもらっているのだから、そのぶんきちんと働かなければと思っています。

今まで年上の男性と1度だけお付き合いしましたが(その人も社会人でした)、私が仕事が忙しくてなかなか会えず
結局、私が別れを切り出し、3ヶ月で別れてしまいました。
私は上記に書いたように仕事優先なので、付き合って2ヶ月目に2週間ぐらい会えないということもありました;
付き合い始めたのが丁度仕事が1番忙しい時期で、会えなくなる前から耳にタコができるぐらい、
「なかなか会えないと思う」ということを彼に伝えていましたが、あまり理解は得られませんでした。
その頃体調を崩していて、休み→病院行って家で寝込む→休みで回復して仕事→休みの日になるとまた体調を崩す・・・を
延々と1ヶ月ぐらい繰り返していたのでそのこともあって会えませんでした。勿論、彼もそれは知っていました。
付き合ってすぐそういう状態だったので、多分彼としてはすごく不満だったんだろうなぁ・・・と思いますが、
正直その頃の自分は日々仕事をこなすことと、少しでも時間があれば体を休めたいという考えでいっぱいでした。
悪いなぁ・・・という気持ちはありましたが、それよりも体がしんどい、休みたい・・・って気持ちのがいっぱいであんまり考えてあげてなかったなぁと思います。
あとメール不精で、メールの返信にも時間がかかり(翌日返信とかザラでした・・・)、それも自分が悪かったなぁ・・・と思ってます。
でも、何で分かってくれないんだろう・・・仕事なんだからしょうがないじゃん!・・・という
気持ちが強くなり、彼との気持ちに温度差を感じて別れました。

別にバリバリ仕事をこなすキャリアーウーマンタイプというわけではありません。
仕事が生きがいというわけでもないですし。
結婚して子どもができたら、経済的に可能ならばパートなどの短時間勤務で働きたいと思ってるぐらいです。
家庭を犠牲にしてまで、仕事をしようとは思わないので。
ですが、未婚の間は自分のお給料で生計をたてるわけですし、与えられた仕事はきちんとこなしたいと思う性分です。
そのために、プライベートが犠牲になることは仕方がないと思ってます。(自分も相手も)
よく女性が言う「仕事と私どっちが大切なの!?」というのを逆に自分がぶつけられそうなタイプです。。
仕事が忙しければ会えないこともあるし、連絡できないこともあるからしょうがないじゃんと言うと、
友達から「会いたいと思わんの?ドライだね~。」と言われてしまいました。。

また、彼氏と友達どちらも大切だと思ってるので、先約があればそれがどちらであろうと断ります。
彼氏ができたからといって毎週休みは彼氏のためにあけとかなきゃという考えが根本的になく、
彼氏と約束をしていなければ、土日2日とも友達と約束を入れたりすることもあります。
(さすがにイベントごとの時は友達との約束は入れませんが、笑)

おまけにしんどくても人前で泣かない、ベタベタすることや甘えることが苦手です。素直じゃないですし。。
こんな仕事優先で彼氏優先でもない可愛げのない女ってやっぱりダメでしょうか・・・?

こんな可愛げなくて面倒くさい女って嫌だよなぁ・・・
恋愛対象に入らないんじゃ・・・
一生独身だったりして・・・
なんて最近考えてしまいます;;

皆さんはどういう女の子だったらつきあいたいなぁと思いますか?
また、こういう考えはおかしいとか直した方がいい!とかあればどんどん意見を頂きたいです。
(男性・女性どちらの意見も聞かせて頂けると嬉しいです)

A 回答 (15件中11~15件)

本当に社会的責任感の強い方だとお見受けいたします。


最近の若いモンにしては、硬派な感じですね。
そんな女性に魅かれる男も少なくないでしょう。

で、あなたの場合
「仕事より優先したくなる男」
に出会えば、すべて解決できるような気がします。
自分の信念を変えてくれるほど素敵な男性に出会いましょう。

また、少しワークライフバランスを考えてみてはいかがでしょうか。
体調を崩すと、会社に貢献できませんしね。

そして、家庭を持ったら社会に貢献です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

>>「仕事より優先したくなる男」
そういう男性と巡り会えたら幸せですよね(*^U^*)

ワークライフバランスは確かに偏り気味でしたね。
かなりワークの方に;;
そうですね、身体が資本で、身体を壊せば仕事もできず本末転倒ですね;
少しずつ見直して生きたいと思います!

>>家庭を持ったら社会に貢献
そうなれるよう頑張りたいと思います!

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/26 00:39

部下にいたら説教したくなるタイプだなー(笑)


俺は与えられた時間内に成果も出せず、最低限の仕事もこなせず、
休日出勤とか能無しの証明と教育受けたので(笑)
それで体まで壊してたら何のために仕事してるのかと。
ま、業種も不明ですし本筋じゃないので。
体は大事にしてくださいね?24でそれじゃこの先、大変ですよ?

読んで思ったのは、こういう女の子嫌いじゃない。
優先順位がキッチリしてる女性は好感持てます。
頑張って、頑張ってるけど、ポツリと弱音見せてくれたらギャップで
簡単に惚れちゃいます。
俺みたいな男は少なくないと思うよ?


で、質問文見る限りじゃね、あなたの言葉尻からだけども
「選ばれる」話で、「選ぶ」話になってないのね。

>>こんな可愛げなくて面倒くさい女って嫌だよなぁ・・・
>>恋愛対象に入らないんじゃ・・・

現状であなたは将来に不安はあるものの今は男を必要としてないんですよ。
漠然と、なんか手をうっとかないとなーってなモンでしょ?

ですんで、選ばれる為の努力はまぁ身だしなみとかの話は別として、
これまでどおりで構わないと思いますよ。
選ばれても今だと上手く両立できないでしょうし。

ただ、あなたが選びたい相手が現れたら、
少しでいいから弱い部分を見せれば、よほどの鈍感じゃない限り
いけるとおもいますけどね。頑張ってる部分を相手が知ってれば知ってるほどに。

あとは交友関係は広げておけばオッケーじゃないですか?
間口は広い方が出会いやすいですからね。
仕事上での人脈つくりとでも割り切れば、
今のあなたにはスンナリ行けるんじゃないですかね?
一石二鳥?一挙両得?わかりませんが損はないでしょう。

それと、面倒くさい女とは思わない。不器用な女の子だとは思うけどw
毎週末デートするだけがカップルの形じゃないと思いますよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見ありがとうございます。

>>休日出勤とか能無しの証明と教育受けたので(笑)
う~ん、正直耳に痛いお言葉です。(笑)
でも確かに自分の要領が悪くて残業とかになってる部分もあるので、
その部分は修正していかなければいけないなぁと思っています。
ただ、仕事量からしてどう考えても勤務時間内に終わるような量じゃないです;

>>頑張って、頑張ってるけど、ポツリと弱音見せてくれたらギャップ
なるほど~!と思いました。
なかなか弱音を人に言えないタイプなのですが、
最近、時には人に甘えるというか頼ることも必要だなぁ・・・としみじみと感じてます。

>>「選ばれる」話で、「選ぶ」話になってないのね。
うーん、まさにズバリです。。

面倒くさい女じゃなくて良かったです(笑)不器用なことは否定しません。それもまさにズバリです・・・。(笑)

貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 00:35

好きになってしまえば付き合いたいと思いますが、


付き合ってからそういう人間だと思った場合、自分の価値観を話して
なるべく理解してもらうようにしますね。
しょうがないことだからこそ、突っ込めない問題でもあるので
難しい話でもあります。

私は会社経営者です。
やはり仕事しないと食べていけないですし、立場上何もしなければ終わります。
おおげさなことを言えば好きなだけ仕事できるし、好きなだけ休めます。
かなりいい身分だと思っています。
そこでどうするかはまさに自分次第。
私の考え方としては、いくら稼ごうと自分が幸せじゃなかったら、
家族が幸せじゃなかったら何も意味はないというスタンスです。
もちろん仕事でプライベートに制限はつきものですが、
どちらかというとプライベート優先に考えています。
あなたの立場上プライベート優先と言うわけにもいかないかもしれませんが。
あなたが一番だと思うことをやってください。
あなたが仕事で忙しいからしょうがない当たり前と思っても、彼氏がそれに納得しなく喧嘩すれば、不幸せになりますよね。
仕事が忙しいということについては
まわりはあまり文句は言えず、仕事だからしょうがないというようになってしまいます。
そういうことだからこそ、なんとも言えないストレスになるのです。

今あなたは変わろうとしています。
仕事に関しては与えられた仕事をだたこなすというよりか
要領よくこなしてください。
もっとプライベートが順調であれば仕事もはかどるはずです。
休むときは休む。これに限ります。

甘えられないことに関しては
そのたび付き合う彼氏にその悩みを必ず打ち明ければ
問題ありません。

ダメかどうかは、判断できませんが
もちろんプライベートを犠牲にしていたら
出会いの数も限られ、そこから発展する可能性も少なくなります。
あなたの人生にとって一番いいと思う選択をしてください。
私はもう少し余裕をもって過ごしたほうがいいよとアドバイスしときます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

価値観の話し合いですか。確かに必要ですね。
正直、今思うと話し合いもたりなかったなぁと思います。
お互い初めて同士でどうしたらいいか分からない部分もあり・・・
だからこそたくさん話し合わなきゃいけなかったんですよね。反省です。

>>プライベートを犠牲にしたら出会いの数も限られ、そこから発展する可能性も少なくなります。
確かに・・・!とハッとさせられました。
それから確かに仕事仕事で社会人になってから余裕のない人生を送っていたなぁ・・・と思います。
仕事を要領よくこなして、プライベートも充実できるような大人の女になれるよう頑張りたいと思います!

貴重なご意見ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/26 00:22

仕事が優先 をポリシーにしているというのは、別に悪い事ではないと思います。



個人的には、仕事かプライベートかで『優先』という概念は持ち込みたくないですね・・(;´д`)ノ

休日仕事をするときは、「やりたくないけどしょうがなくやる」に当たります。だから仕事優先として、積極的に仕事しようというようなスタンスは、つきあっている方からすると理解しがたいこともあるかと。

それと、質問者さんには是非考えて欲しいのですが
「仕事優先」というのは、「仕事以外は後回しにする」ということになっていませんか。
仕事を優先したのであれば、ずらした本来の予定はいつ組み入れるつもりだったのでしょうか。

今度金返す⇒次に会ったら金返す⇒次にあったら金返す

極端な例ですが、相手からしたら上のような、いい加減な対応をしているように見えませんか。

予定をずらすのはいいとして、ずらした予定は責任もって実行しなければなりません。少なくとも、仕事ではそういう風にやってますよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

すみません。私の書き方が悪くて誤解させてしまったようですが、
私も積極的に休日に仕事しようというスタンスではありません^^;
やりたくないけど、仕事が入ってしまうので仕方なく出勤という感じです。
ただ、よっぽどのことがない限り、プライベートの予定をたてていた日に
仕事が入ってしまったら、仕事を入れさせてもらうので、
そういう意味で仕事優先と書きました;すみません;

でもずらした本来の予定をいつ組み入れていたか・・・
できるだけ後日に組み入れるようにはしていましたが、
仕事仕事で組み入れられそうにない時は落ち着くまで待って、とか言っていました。
いつまで待ったらいいのか分からなければ不安になるし、
自分のことはどうでもいいんだと思ってしまいますよね・・・反省です。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/26 00:16

男女の恋愛観の違いの視点から、恋愛相談に乗ることが多いですが、


文章を読んだ限り、あなたが男性のような考え方をしてるというのは、当たってると思います。

無理に自分を曲げて、大多数の男性に好かれるタイプを演じる必要は、ないのではないでしょうか。
それで男性と付き合っても、それも長く続かないと思います。

男気のある女性がタイプだ、たまに会えればいい、という男性も、昨今は増えているとおもいますので、その層をターゲットにすれば大丈夫だと思います。

今までは、あなたとは違う恋愛スタイルを望む男性とのお付き合いだったのでしょうね。
あなたを好きかどうかよりも、恋愛スタイルが合うかどうかを重視して男性を選んだ方が、長く続くように思われます。

または、あなた以上に仕事が忙しい男性は、あなたなら仕事のことをよく理解してくれそうだ、と信頼・安心しやすいと思いますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですね。自分でもどちらかというと男性よりの考え方かなぁと思います^^;

そうですね、恋愛のスタイルが違いすぎるとお互い苦しくなりますよね。
元彼とがまさにそうだったのかなぁ・・・とも思います。
恋愛のスタイルというかテンポ(?)というか。

あくまで自分の信念は曲げずにきっちり持ちながら、人を思いやれるような大人の女になれるよう頑張ります。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/11/26 00:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A