dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在24歳フリーターです。
定職にも就けず恋人もいません。
中学・高校・大学生と青春真っ盛りの期間にイジメに遭っており
孤独で暗い日々を送ってしまい恋愛や部活などに熱中したり学生生活を楽しむことなく終えてしまいました。

街中で学生同士のカップルや学生グループの充実した笑顔で遊んでいる姿を見ると自分の青春時代と比べてしまい嫉妬してしまいます。
そしていつもなんで自分は他の人たちと同じようにできないんだろう、と落ち込んでしまいます。自分の青春時代に対してコンプレックスをもっていて街を歩くのがとにかく辛いです。
「なんで自分は普通の学生と同じように青春を楽しむことができなかったのか。自分は普通じゃない変人なのか」
後悔ばかりしてしまいます。
この苦しみを解消することはもうできないのでしょうか・・・
一生我慢するしかないんですかね・・・

A 回答 (12件中11~12件)

似たような人を発見。

質問文を見てつい頷いてしまいました。
同じくコンプレックス持ちです。しかも私の場合質問者様より年上です。
いい大人、といわれる年齢です。

詳細は省きますが、私自身も遊ぶ(=青春を謳歌する?)ことを
置いてきました。少なくとも10代後半~20代において、誰かと
何かをして楽しんだ、という記憶があまりありません。
(旅行に行くことはありましたが、それもほぼ全て一人旅でした。)

このあたり性格によるところが大きいのかもしれませんね。
人間、それぞれに好き嫌いがあるように、集団を好む人、孤独を好む人、
それぞれであってよいと思います。(少なくとも私には質問者様のような
人のほうが個人的に好感が持てます。)

そして、まず覚えていただきたいのが、幸せそうに見える人たちは、
所詮、幸せそうに「見える」だけです。仲の良さそうなカップルだって
片方が浮気している可能性もありますし、他人が想像するほど当人たちは
幸せに思っているとは限りません。

それを踏まえて、もし自分に足りないと思うことがあればそれを
実現できるように(努力できる範囲で)やってみる。友人を作りたいのなら
出会えそうな場所に行ってみる。少しの積み重ねでも、違ってきます。
まだまだ20台半ば、それならこれからでも充分巻き返しができる年齢ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます
似たような方からご意見をもらえてうれしいです
出来る範囲で努力はしているんです
ただ何か壁があるみたいで事が進まないんです
(ある人と友達になりたいのに話す機会がない、など)

お礼日時:2009/11/28 10:10

はじめまして^^


学校生活を楽しめなかった事は、とても悲しく辛かったことと
思います。
ですが、まだまだこれからじゃないですか!
人生、長いですよ。
人間、いくつになっても楽しめることはたくさんあります。
自分が探そうと思えば見つかります。
24歳でしょ、私よりも一回りも若い!!

いつまでも過ぎてしまった過去を後悔して過ごすよりも
この先の未来のことを考えましょうよ^^

いじめに遭ってしまった自分の経験をもとに、現在そういう思いをしている子供達の相談役になっても良い。
自分自身を生かせる場があるはず。
一生我慢なんて・・そんな必要ないです。

これから出会う人たちは、学生時代にあなたがどんな生活をしていたのかなんて分かりません。
いじめにあっていようと、なかろうと、そんなの関係ないんです。

あなたの人生は、学校生活のたった10年間だけで決まってしまうものですか?

私の友人にも、高校でいじめにあっていた人がいます。
でも、そんなの今の付き合いに何も関係しません。
過去は過去。
知ってしまったからと言って、その友人との関係が変わることなんてないし。

現在のあなたが、定職にもつけずに恋人もいない。
ということを、全て過去の学校生活のせいにしていませんか?
逃げ道にしてませんか?

私自身、中学でも高校でも部活動なんて全くしていませんでしたが
今、ものすごく熱中しているスポーツがあります。
最近始めたばかりですが・・^^;
私みたいなおばさんでも、まだまだこれからだ!って思えること
いっぱいあります。

私の祖父は80歳ですが、75歳からパソコンをはじめ
今では携帯でも絵文字なんかを使ってメールしてきたりしますよ。

いくつになっても、学生じゃなくても
楽しいことも楽しめることもたっくさんありますから。

あなたが何もコンプレックスを感じる必要なんて
ないんですよ。
苦しみを解消するには、その苦しみ以上の楽しみを見つけることです。
きっとまだ見つかっていないのかな、
自分がその気になれば、絶対に見つかりますよ。
ふぁいとです★
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なお返事ありがとうございます。

>>いじめに遭ってしまった自分の経験をもとに~
たしかに同じような境遇の人たちに対して何かしてあげたい、という気持ちはあります。それを仕事にしたいとも思っていますが、希望の職種の条件が難しかったり大学にもう一度行かなければいかなっかたりとなかなか・・・

「学生時代楽しめなかったらこれからを楽しめばいい。」
理屈ではわかっているのですが、どうしても街中で学生を見ると憂鬱になってしまうんです・・・

昨日も渋谷に遊びに行って憂鬱になってしまい
こちらで質問をすることにしました。

お礼日時:2009/11/26 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています