![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?a65a0e2)
こんばんは、お世話になっています。Garsuwです。
地元に戻ってきて以来、15件ほどの面接(アルバイト)を受けてきました。うち1件が2次面接で落とされましたが、他はみんな受かっています。
喜ばしいことなのですが、なにか腑に落ちません
学生時代には、9割以上の割合で落とされてきました。もしわたしの人間性とか能力などを買っての採用ならば、前にももっと高い確率で採用されていたはずです。
履歴書はかなり綺麗に書きましたし、服装もきちんとした服で行きました。やる気を見せる発言もしたし、時間の融通が利くこと、近場の場合には家から近いこと、などをアピールし、常に笑顔をたやしませんでした。地元に戻るつもりがなかったので、ずっとその街にいるつもりであることも言いました。その職種に経験があるということも。
なのに、ことごとく、落とされてきたんです。
今、フリーターになって、受けるとこは受かるというのは、やはり立場によるものなのでしょうか?お店や会社の採用者側としては、学生よりもフリーターの方がいい。そういう理由なのでしょうか?
面接で、あたしが喋っていると、相手が身を乗り出してきて、目が大きくなることがよくあります。顔は真剣ですが、なんとなく微笑んでいるような感じもします。
面接が終わっても、もっとあたしと話しをしたそうな様子ですし、そこでバイトしたら、どんないいことがあるかとか、こういう魅力のある人物がいるなどと、言います。
この前、受けたところでも「いい連絡を待っていてください」と言われました
色々なお店や会社で、アルバイトの面接担当をしている方に質問です。アルバイトの採用は、どんな人だっていいのですか?その人の何を買って採用をしますか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
大学生などの学校を出てからの就職の場合は、就職雑誌や就職課の指導などで念入りに準備にして面接に望むというスタイルであったとおもいます。
しかし、通常のバイト求人の世界では、中卒・高校中退を含めた多種多様な方が応募します。正社員と異なり与える仕事はアルバイトには責任の軽いものを与えますし、採用側としても、正社員ほどには神経を使って選考をする必要もないのだと思います。だからといって誰でもよいわけではないのですが…
かえって有名な学校出身のものだったりすると、アルバイトとしていは敬遠される例も多いと聞きます。このことからも、単純な事でも言われたことを素直に聞く事ができて、「使いやすい」人間が選ばれるのではないかと思います。
こんばんはma_さん。お礼が遅くなってしまって、申し訳ないです。
>有名な学校の出身のものだったりすると敬遠される
・・・あてはまります。
>採用側としても、正社員ほどには神経を使って選考する必要もないものだと
・・・う~ん。やっぱり、ちゃんと就職したいですね。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
貴方が成長されたのだと思いますよ。
または、推測ですが、私の実家の田舎のように学校が高校生のアルバイトを禁じている地域や、大学の無い地域で、アルバイトのなり手が根本的に少ないのかもしれませんね。 ginga3104さん、こんばんは。お礼が遅くなってしまって
ごめんなさい
>あなたが成長されたのだと
・・・そうです、ある意味成長しました。場になれてきたのか、即興で自分を売り込めるようにはなったと思います
まだまだ、正社員の就職面接で通用するほどには至りませんが・・・精進イタシマス! ありがとうございました
No.1
- 回答日時:
アルバイトの場合は、普通の会話ができれば、ほとんど採用されますね。
また、学生と違い時間に融通が利くというのが一番大きいと思います。
忙しい時だけ、仕事してもらえるのが、企業としては都合がいいのです。
また、正社員と違い経営が苦しくなったり、仕事をうまくこなせなかったりすると、簡単に辞めさせることができるのも採用しやすい点ですね。
babuoさん、こんばんは。お礼が遅くなって申し訳ありません。
やっぱり、あたしが採用されるようになったのは<立場によるものだったようですね。それにしても、普通の会話ができればほとんど採用なんて・・・雇用情勢が悪くなてほとんどの会社が正社員を減らしてアルバイト採用に移行しているとはいえ、どこの店でも人手不足なんですね。
ありがとうございました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート アルバイト先を諦める方法 私はどうしても麦わらストアのアルバイト募集を諦めることが出来ないフリーター 7 2023/05/31 05:19
- 転職 別ポジションを打診後の役員面接で落ちる可能性はありますか? 2 2023/07/13 00:35
- 中途・キャリア 食べて寝るだけの人生です 6 2023/06/26 00:27
- アルバイト・パート アルバイトに連続で落ちています 通信制高校三年生女子です 何かダメな所や今のところの採用される確率( 4 2023/05/16 21:32
- 面接・履歴書・職務経歴書 オンライン面接について 2 2023/04/16 06:44
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 1 2023/05/21 12:21
- その他(悩み相談・人生相談) スキルが足りないのか、周囲が嫌だと言ったのか、どちらですか? 0 2023/05/21 11:30
- 求人情報・採用情報 バイトの面接結果について 3 2022/09/28 10:24
- 求人情報・採用情報 バイトの結果について 2 2022/04/22 23:23
- 就職 就活の為に新しいスーツが欲しいのですが親が買ってくれません。不合格はスーツのせいじゃない!と言います 6 2023/06/14 07:59
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
雇用時健康診断の結果…
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
健康診断で引っかかると不採用
-
採用の可能性に関して
-
面接で「合格したら引っ越しま...
-
公務員試験のためのコネを獲得...
-
hiring experience の意味につ...
-
大学院法学研究科 進路
-
面接後の追加質問
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
ハローワークを通して面接にい...
-
DAISO面接について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
雇用時健康診断の結果…
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
採用前に妊娠した場合
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
健康診断で引っかかると不採用
-
不採用の理由を聞くこと
-
不採用になったら、理由を聞い...
-
新卒ではないという理由だけで...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
職業選択の自由と野球ドラフト
おすすめ情報