
私は某社において、障害者の採用を担当しております。
このメールにて件名における疑問点2件を記しますので、
ご意見をお願いします。
(1)採用時、当事者のどんな点を一番尊重されているのでしょうか?
私は面談時、当事者の医学的な障害名の確認に平行して、
間接的に当事者の主観的な障害のイメージを捉えつつ、
結果的に主観的な障害を基準に、職場を用意できるかどうか?
考えております。
(2)皆さまの職場では、障害者が本当に同等のメンバーとして、
活躍されているでしょうか?
結果的に当事者は意見や指示される事を起点として、働いていらっしゃいませんか?
残念ながら、弊社ではほとんど(2)の状態です。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
実際問題、障害者を雇用するということは難しいですよね…
自分は視覚障害がありながらも大手メーカーにて事務職をしておりましたが昨年、障害を理由にリストラされました。
実際、会社にいて思ったのは結局退職するまで視覚障害とはきいていちけどどういう症状かは知らなかった!といろいろな人に言われました。
一言に障害者と言ってもいろいろありますし…障害者側からはなかなか言いづらいものです。
そこで人事担当者が理解し的確に伝えていただけると障害者の未来も広がると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
人事で障がい者の採用もしています。
まず、このメールですが、こういうメールはたくさんきますが返答しません。
いちいち回答するのであれば逆に相当に変わっています。
>(1)採用時、当事者のどんな点を一番尊重されているのでしょうか?
能力です。
仕事の能力、人間性、そして持っている障害についての「兼ね合い」ですから。
重視すべきは障害者ではなく労働者としての能力で一般の人と変わりません。
なによりメールでの合否基準について個々の回答はしません。
うちの全関連企業でもしないはずです障がい者関連の雇用セミナーでもしちょっときいたことがありませんね。
>(2)皆さまの職場では、障害者が本当に同等のメンバーとして、活躍されているでしょうか?
コレも回答すべきメールではありません。
No.3
- 回答日時:
あたしの職場にも、障害者がいます。
養護学校からきました。言語障害という事ですが、知恵遅れとしか思えません。はっきり言ってズルイです。時計ばかり見ています。時間になれば上司が時間ですから上がって下さいという前に時間と催促します。いくら教えても作業はできません。そういう状態ですので、同等のメンバーとはとてもじゃないが言えないです。No.2
- 回答日時:
障害者をどのような部署につけたいと思っているのでしょうか?
製造業なら、障害者に合わせた内容での仕事はあるはずですが。
さらにどのレベルの障害者を取ろうとしているのでしょうか?
何のために取ろうとしているのですか?法律で決まったから?助成金がもらえるから?
1.軽度障害者(健常者と同じことができる障害者そんな人は少ないです。)
基本的に、健常者として面接受けるとおもいます。
2.中度障害者(少しの補助で何とかなると思います。)
3.重度障害者(誰かが常に監視しておく必要があります。)
私は会社に入ってから、23年で中度障害者になりました。
他の人に負けるような仕事をしたことは一回もありませんが?
私は内部障害者ですが健常者と同じにしか見られていません。
病院に行くのも、申し訳なく行っています。
採用時点の面接官の対応にもよると思いますが、基本は何をどうすればという指示待ち
ではないでしょうか?
今までそういう風に、生活してきたのだからしょうがないでしょう?
特に知能障害を持たれている人は待ちが多いです。
でも指示を与えると、ちゃんとその内容に沿って仕事は一生懸命しますよ。
働くことに生き甲斐を感じています。
それより健常者より真面目に働きます。
あなたは健常者目線でしか、たぶん人は見てないのではないですか?
私も障害者になって初めて、それがわかりました。
自分ではちゃんと見ていたつもりでしたが。
No.1
- 回答日時:
精神障害2級で、某企業に採用されたものです。
貴社が採用しようとしているのが、身体障害者か、知的障害者か、精神障害者か書かれていないので、
お答えできません。
私についていえば、求人票の条件を私が満たしていたことと、面接で勤労意欲を示したのが認められたから雇われたと思っています。
職場では、まだ雇われて半年も経っていないので、仕事を覚えている最中ですが、何とか健常者と同等のメンバーとして認められたいと日々努力しています。
職場の改善提案等も積極的に出していますし、パソコン能力も上司は認めてくれています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(社会・学校・職場) 「自分は〇〇です」でいつも仕事応募で悩んでる1人です。 私は生まれた時から障害があるらしく何かと病気 2 2022/04/22 14:03
- 求人情報・採用情報 障害者雇用で働いています。週30時間の勤務なので手取り12.5万ぐらいです。これは標準金額ですよね? 2 2023/02/08 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) 障害者雇用 どっちがいいか? 四月から新卒だけどアルバイトとして障害者雇用で大企業の事務職をしていま 6 2022/05/17 18:19
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害の就職活動について 3 2022/11/24 21:36
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 政治 れいわ新撰組から出馬する天畠という重度障害者の候補者の会見を見て食事中に吐きました。 なぜ通常業務が 13 2022/06/22 23:37
- その他(悩み相談・人生相談) NHKの受信料の免除出来るかどうかコールセンターに問い合わせます。 私の言いたいことが伝わるか添削を 2 2023/03/28 10:43
- 会社・職場 転職活動(アドバイザー意見、企業からからのアプローチ等について) 1 2023/04/01 00:27
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- その他(病気・怪我・症状) もう疲れたよ 何人も精神障害の子や身体障害者の子の面倒を見てるけど 殴ってはないよ。 普通に仕事を教 5 2022/06/13 21:11
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職安 選考結果通知の採用しな...
-
不採用→採用こんなことって大手...
-
ハローワークにて2社の求人に応...
-
採用後の連絡が来ないのですが
-
先程アルバイトの面接をしてき...
-
雇用時健康診断の結果…
-
トライアル雇用について
-
20代の女に短時間勤務の清掃業...
-
人事担当の方、その他経験のあ...
-
Wワークを考えてます。だけどい...
-
省庁採用の際、戸籍抄本でなく...
-
採用前に妊娠した場合
-
転職活動で、話を聞くだけ
-
健康診断で引っかかると不採用
-
アルバイト採用結果についてです
-
入社後に本命の会社から採用さ...
-
チビは就職活動ではじかれるっ...
-
選考で健康診断?
-
離職中ですが、月末に内定を頂...
-
いわゆる給食のおばさんになる...
おすすめ情報