アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こんにちは。
来年幼稚園に年少で入園します。
ちょっと気が早いんですが、お弁当箱とかナフキンとか買ってきました。(ナフキンを用意するように指示あり)
特に指定はなかったので売っているのを買ったんですが、ナフキンのサイズが45cm×45cmでした。
今日広げてみましたらかなり大きくて使いづらいのかなぁ。。と感じました。
実際年少さんでナフキンを使用している方。。ご意見あったら教えてください。

A 回答 (4件)

#3です。


すみません。
子供が使っていたナフキンのサイズ、間違えて書いて
いました。
書類のA4サイズくらいの大きさです。
かなり小さいです。

裁縫上手な方のナフキン、私も始めて見た時は
かなりびっくりしました。
素敵なのが探せるといいですね。

せっかく買ってもサイズ違いだと悲しいので
やはり説明会を待つか、実際に通っている方に
直接聞く(聞く方がいれば・・・ですが)のが
いいですよ。
今から焦って揃えなくても良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!
A4サイズ。もし園から指定もなく自由でしたらこのサイズを目安にしたいと思います。
実際ナフキンを広げてどのくらいが使いやすいか見てみたんですが、A4サイズくらい、いいですね。
45cm四方のものはミシンで短く縫って使いやすくした方がいいかもな、と思いました。まだ時間がたくさんあるんですが、ちょうど入園前に出産になってしまって割と暇な今考えてしまっているところでした。
でもほとんど市販のもので揃えるつもりなので、今はネットもあるしあわてすぎないようにします!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/11/30 22:01

こんにちは。


幼稚園に通っていらっしゃる方に「実際のナフキン」
見せてもらうといいですよ。
うちの子の幼稚園もナフキンのサイズは無いとの事
でした。
でも実際に「みなさんが使っているナフキン」は
書類のA3サイズくらいの長方形のものでした。

年中の時に転入したので・・・。以前の幼稚園で
市販されているナフキンでOKかと聞いてみたら
「みなさん、大きいナフキンの方は半分に折ってます」って。
正方形のナフキンを折ったら、ひどい形じゃないですかって
質問したら・・・。
先生方のいう「普通のナフキン」は長方形だったんです。
(地域の公立小学校のナフキンは、テーブルサイズとの
事で、長方形なんです。ただ・・。正方形のナフキンを
使われる方も増えているようですが・・・)。
正方形のを半分に折った形で、その上にトレーを置くと
なると、元のナフキンはかなり大きい形になりますし、
大きいナフキンは子供も扱いが下手との事だったので
結局縫いました。

うちはただの布の四方を縫っただけなのですが・・。
(私からしたら、それでも大変な作業でしたが)。
裁縫好きなお家のお子さんのナフキンは
2枚の布を表裏合わせて縫っていて、しかも
表も下1/3の部分は布を切り替えていたりして
すごく凝ったナフキンを使っていました。

私には縫えない~って言っていたら、子供の誕生日
プレゼントの時にそういうナフキンをくださった
方もいます。
裁縫が上手な方は、クチコミでそういうものを
売っている方もいるそうです。
お友達のナフキンを見てみたら作りたくなるかも
しれませんし、実際の幼稚園のナフキンの様子を
聞いてから揃えた方が良いと思います。

うちの子の幼稚園は週3日給食、残り2日はお弁当や
おにぎり持参でしたので週5日ナフキンを使いました。
洗って干してアイロンをかけて・・・でしたが
やはり3~4枚ないときつかったです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私も裁縫さっぱりです!裁縫上手な方のナフキン・・・欲しい!!
布を切り替えたりとかすごいですね。
ヤフオクで探してみます?!(念のため園の説明会をきちんと受けてやります、、)

かなりこぼして食べるので毎日洗濯なので私も多めに用意することを心がけます。

お礼日時:2009/11/30 17:38

ナフキンってサイズに統一が無くって、大っきいのはバンダナサイズから小さいのは30×30ぐらいのサイズなんです。



うちの園では2つ折りにして、お弁当を置いて食べています。

30センチ前後が一番使いやすいですが、大きいのを持たせても、子供からも先生からも何も言われた事は無いです。

因みに、うちの子は文句言いです。

入園説明会ってありましたか?

うちの園は3月に、新入園の保護者を集めて、やるのですが、その時に、持ち物のサイズの説明があります。
うるさくないのでどうにかなりますが・・・

あまり先走って買うと困ることもありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
きちんとした説明会が来年2月です。やっぱり先走りすぎましたよね。。
ナフキンはいるということはわかってたんですが、直接園に聞くのも気が引けて。。(そのための説明会が来年あるので個別に聞くのが悪くて)

先走って買ったものがいくつかあり、ちょっと反省ですがなんだか先走りました、、、。
うるさくない園と噂で聞いているので、買ったものを無駄にしないように半分に折って利用してもらおうかな、

お礼日時:2009/11/30 17:35

ちなみにナフキンとは何に使うのでしょうか?


お弁当箱を包む?ランチョマットに使う?

我が家の長男が通っていた幼稚園。手作りが基本だったので、全てが子供サイズで作っていましたね。
45cm×45cmだと何に使うかわかりませんが、小さなお子さんでは包むにしても、敷くにしても、少々大きいような気がします。(食事をするスペースもかわいらしく小さいですからね^^)
使う用途を確認された上で半分にするというのもいいのかなぁって思いました。

来年から幼稚園なのですね^^かわいらしい時期ですね。
入園までの日々をお子さんと一緒に存分に楽しまれて下さいね^^
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
敷くために使うものです。(ランチョンマットですね!)
どう考えても全部広げると大きすぎてびっくりしました。

入園までの日々を楽しまなくちゃいけないのに、毎日怒ったりしてしまう自分を反省・・・・。来年から半日はいなくなっちゃうので楽しまなくてはですね!

お礼日時:2009/11/30 17:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!