
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
P55のエラッタというとこれですよね。
http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090913 …
「USB 1.1 Full Speed同期転送デバイスと非同期転送デバイスとが同じコントローラの下に混在できず,混在させると同期転送デバイスのデータが捨てられてしまうことがある」
(同期転送デバイス=webカメラ、USBサウンドデバイスなど。
非同期転送デバイス=マウス、キーボードなど。)
症状として、webカメラのコマ落ち、USBサウンドの音飛びなどが考えられます。
対策は、「P55自体にコントローラーが2つ搭載されているので、混在させないこと」です。
どのポートがどちらのコントローラーにつながっているのかは、マニュアルなどの資料に載っていればいいのですが、無い場合はデバイスマネージャーなどを利用してがんばって調べてください。
B3ステップ以降で修正される、となっていますが、該当チップが出荷されるのは12月7日以降という情報があります。
http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51451 …
ただ、現在公式にはこのエラッタについて触れられていないようです。
また、当然それが搭載されたマザーボードが出荷されるのはもっと後になるはずです。
以上、参考まで。
参考URL:http://www.4gamer.net/games/065/G006503/20090913001/,http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51451 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン パソコンを修理に出し、マザーボードが交換された場合 8 2022/11/09 22:37
- その他(プログラミング・Web制作) Pythonでの不均一なサイコロをつくるプログラミングがわかりません 4 2022/06/07 13:10
- Excel(エクセル) Excelで睡眠時間をもとに判定したい 6 2022/08/19 13:47
- 中古パソコン 友人の古いデスクトップPCの再生方法について 8 2022/10/30 21:23
- BTOパソコン PC構成について 3 2022/09/05 10:10
- ドライブ・ストレージ M.2 NVME SSDがWindowsからはアクセスできるのにBIOSで認識されない 8 2023/03/16 21:46
- ドライブ・ストレージ 自作PCについて質問です。 m.2 SSDを購入しようと思っているのですが、規格さえ合っていればマザ 1 2022/04/06 13:28
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの初期不良の確認 2 2022/08/30 15:07
- BTOパソコン BTOPCのレベルアップ 8 2023/02/15 20:06
- BTOパソコン ASRock A520M HDV のマザーボードにバージョン2.3の電源を繋いだら古すぎて不具合が起 2 2023/03/26 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YouTubeライブはなぜデバイスご...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
BIOSのブートのUSBブートをする...
-
【USBメモリ等のインストール履...
-
デスクトップPCの外付けHDDが認...
-
win8.1タブレットwifiつながらない
-
Win10proでUSBデバイスの「抜き...
-
マザーボードP55の不具合について
-
パソコンの調子が悪くデータを...
-
SONY VAIOの内蔵カメラが認識さ...
-
高速USBホストコントローラー
-
インターフェース規格
-
USBメモリーを認識できません
-
windows8.1でwebカメラ
-
高速ではないハブに接続してい...
-
F-LINKが利用できないの...
-
CF-Y2で空きリソース不足
-
カメラからの写真の取り込み
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
iPhoneを使っていたらいきなり...
-
YAMAHAのAG03をPCにUSBで挿して...
-
今一つ前のiPhone機種変する前...
-
昔のマイクロソフト製のジョイ...
-
GoogleアカウントのChromeの設...
-
Virtual CloneDriveが消えません
-
Googleフォトから写真をデバイ...
-
iPhoneの「持ち物を探す」がデ...
-
デバイスマネージャからネット...
-
YT Music デバイスのファイル表示
-
普段と異なるデバイスからログ...
-
Google Chromecast 2台目を使用...
-
\\Device\\Ide\\IdePort2 のデ...
-
MusicBeeについて
-
ディスクリート モジュールの違い
-
自作pcのUSB3.0が認識されない
-
モニターとイヤホンの両方から...
-
東方地霊殿でPS2パッドが使えない
-
デバイスマネージャ上での名前...
-
USBの「マス・ストレージ・デバ...
おすすめ情報