最速怪談選手権

私は暫く外国で暮らしていたことがある為、レストランでもレジでもサービスを提供してくれた人に「Thank you!」というのが当たり前の環境に慣れています。なので日本にたまに帰国しても、「ごちそうさま」とか「ありがとう」を言っていました。それを見て、私の友達はビックリしていました。なんでお店の人にお礼言う必要があるの?と。 でも私は20年近く言い続けています。

最近日本に行った時、ラーメン屋に行きました。すると、みんな(10人以下ですが)出て行く時に「ごちそうさま!」と言っているではありませんか。若い子たちもです。 ビックリしました。

日本は「ごちそうさま」を言う国になったのですか。 もしそうなら嬉しい限りです。それともこれはラーメン屋に限ったことなのでしょうか。

素朴な質問です。 どうぞアンケートにご協力下さい。

A 回答 (26件中1~10件)

こんちゃ!



ああ!わたしも言っちゃいますねぇ。

馴染みとかこじんまりも関係なく、ファミレスでも綺麗なお店でもラーメン屋さんでも焼き鳥屋さんでも。

レジ前だけでなく

帰るときにお店の人と目が合うだけでもごちそうさまって言います。

スーパーで買い物したときも、おつりとかもらうときにありがとうございますを言ってしまいます。

なんでしょうねぇ。くせでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

8ry0ox8さんの様な方がいたら、周囲は気持ちよく過ごせるでしょうね。
これからも変わらずにいらしてください。  (^^

お礼日時:2009/11/30 15:53

食べ終わって店を出る時、必ず言います。



「ごちそうさま」と。

私は60年近い人生で、記憶にある限り言っています。
親がそうでしたので、そのまま受け継いでいるのでしょうね。
私の周囲の人も、みんな言います。

言うほうが多いような気がします。

勿論、その店の態度が悪かったりした場合には、言いませんが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

「ありがとう」と普通に言える人、言っている人たちは、
ご自身で気づいていないかもしれないけど、そうやって
幸せのタネを蒔き続けているのだと思います。

そんな方たちにも、この瞬間、ありがとうの気持ちを
抱きます。

もっともっと日本に、そして世界に波及していくと
いいなぁと祈念します。

お世辞を言わない点にも共感が持てました。  (^^

お礼日時:2009/11/30 16:08

飲食店のお店の内容に満足した場合


「ごちそうさまでした」は言います。レジの人に言っても仕方ない部分もありますけど。 ちなみに狭いお店でシェフがすぐ近くにいるときは食べ終わって席を立つときにシェフに対して「ごちそうさまでした。」と言います。

美味しくなくてサービス悪ければ言わないかもしれません。

客としてカネ払ってんだからと 偉そうな態度で愛想なく会計するのは
その人の民度が低いのだと思います。
 
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご尤もなご意見です。 
ご回答ありがとうございました。 

お礼日時:2009/11/30 16:05

40代女性です。



「ごちそうさま」いいますね。スーパーでは、レジで「ありがとう」って言うし、近所のよく行く居酒屋さんでは、「美味しかったごちそうさま、じゃお休み」って言って出てきます。

今まで別に気をつけて言ってたのじゃないけど、普通に出ますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通に口に出るなんて、美しい女性ですね。。。

ご回答ありがとうございました。 (^^

お礼日時:2009/11/30 16:04

40代です。



普通に言いますねぇ…
あ、でもファミレスとか、元々工場で大量生産して店では温めるだけみたいな店では言わないかな。

お店の方が、玄関先までお見送りしてくれるようなお店で、かつ美味しかったら「ごちそうさま」の他に「美味しかったです」とか「また来ますね~」とか、言いますね。

美味しくなかったり、雰囲気の悪いお店では、「ごちそうさま」も言わなかったりする事もありますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

> 美味しくなかったり、雰囲気の悪いお店では、「ごちそうさま」も言わなかったりする事もありますが。

正直な人、大好きです。

> お店の方が、玄関先までお見送りしてくれるようなお店で、かつ美味しかったら「ごちそうさま」の他に「美味しかったです」とか「また来ますね~」とか、言いますね。

で、本当に行っちゃいますよね? 私もですw  (^^

お礼日時:2009/11/30 16:02

50代のオバちゃんです。



ごちそう様は言いますよ。結構言ってるんじゃないかな?


あと、買い物などの時レジでレシートなどをもらった時は「ありがとう」(これを言ってる人は少ないように思いますが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはり言う方が断然多いのですね。 喜ばしいことです。 (^^

私がレジで「ありがとう」って言うのは、よくよく考えると「お疲れ様」みたいな意味合いもあると思います。でも「お疲れ様」より「ありがとう」の方がその場にしっくりくるので「ありがとう」を使っているのだと思います。

「ありがとう」をレジなどで言わない人には「しっくりこない!」と思われるでしょうけど、、、。 (^^;

言葉のパワーで、相手疲れがのちょっとでも取れるといいなぁ、なんて思います。 (^^

お礼日時:2009/11/30 16:01

おいしかった時とか、親切にしてもらった時とか、いい感じの店だった時とかに、「ごちそうさま」と言います。



なじみの店でも、態度がでかかったり、気分が害されたり、嫌な店には、何も言わないですよ。

この店、繁盛して欲しいとか、長続きして欲しいとか、自分に対して、よくしてくれたお礼の意味も込めて、「ごちそうさま」と、言っています。

全部の店に、言うのではなく、気持ちよかった時だけ言いますね。

店の扉をそっと閉める時は、いい気分だし、そのまま、バタンと音を立てたときは、もう、その店には行きません。

自分の満足度を店に表明していると言えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。 (^o^

仰ること、全て同感です。

> この店、繁盛して欲しいとか、長続きして欲しいとか、自分に対して、よくしてくれたお礼の意味も込めて、「ごちそうさま」と、言っています。

「ごちそうさま」という言葉は深遠ですね。 いろいろな意味を含み持つ可能性があるのですね。 

大してよくないお店にただ甘い言葉を与えるのではなく正当に評価し、それを態度に示す点も私は共感します。

良くなって欲しければ、気持ちと裏腹にお世辞を言っても始まりませんよね。

お礼日時:2009/11/30 15:57

ご馳走様♪


言いますよ。必ず。
なんでしたら・・・。
「ご馳走様です。美味しかったです♪」
私の場合。顔馴染みのお店がほとんどです。
店の前を素通りする時は、お疲れ様って声かけます。
他の客の邪魔にならない時ですが。
ふと。なんと行動範囲が狭いことでしょうか・・・。

あァ。立ち食い蕎麦屋でも言ってます・・・。

もう。ご馳走だらけです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

konoakareさんの周りはきっとハッピーな人だらけになっていることでしょう。 
きっと町全体がハッピー・タウンになってるかもしれません。 
愛と希望、夢と笑いを振りまくサリーちゃんの様な方ですね(純粋に敬服しています)。

(*^o^*)

実は私も結構、挨拶してしまう方です。 何気ない一言で誰かの気持ちが少し明るくなったらいいな、という勝手な自己満足です。 (^^

お礼日時:2009/11/30 15:52

私自身は「言います」。


「美味しかった」とか、そういう意味もありますし、例えば、食券方式の店などでは、「私がいた席が空きましたよ」というのを教える、ということも意図しています。
言わなくても、別に構わないのでしょうけど、そういう風に教えることで待っている人が少しでも早く席に着ければそちらの方が良いだろう、なんていうのもあります。

言わないからダメ、とか、言うべきだ、とかってつもりは全くなく、ただ、それを言うことで私自身が(自己満足でも)気持ちよいと感じる。それだけで良いと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

>食券方式の店などでは、「私がいた席が空きましたよ」というのを教える、ということも意図しています。

さりげない思いやりですね。 徳の高い方なのだなぁと思いました。

> それを言うことで私自身が(自己満足でも)気持ちよいと感じる。それだけで良いと思います。

誰の為でもない、自分の為。 感服しました。
そう言う方が日本社会の中にいっぱいいるんだと思うと、本当に、日本がもっと好きになります。 (*^o^*)

本当に有難うございました。

お礼日時:2009/11/30 15:48

私も、レジの係員だとか、目の前に立っている板前さんとか、店を出るときに顔を合わせることがあるお店なら、かならず「ごちそうさま」と言います。



私も一時期、外国で過ごしましたから、彼らが実に気軽に、でも心を込めてメルシーと言う習慣を知っています。でも、そうしたことが習慣になって言うのではありません。心からそう言いたいから言うんです。

いくらお金を払ったといっても、心のこもった美味しいものを食べさせてもらったのだから、ごちそうさまのひと言ぐらいは当然だと思うからです。

言う必要性を感じないとか、対価を支払っているのだからとか、ごちそうさまと言うのは見栄だとかといった考え方をするのが今の日本人の大方だとしたら、なんというスケールの小ささ、とても寂しい気がします。

ありがとう、ごちそうさま、おつかれさま そうした相手をねぎらう言葉って、お客だの代金だのと深く考えることもなく、もっと気楽に口にしていいと思うのですが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

> 私も一時期、外国で過ごしましたから、彼らが実に気軽に、でも心を込めてメルシーと言う習慣を知っています。

そう、*心を込めて* 言ってますよね? 
きっとMerci にも 時として「ごちそうさま」と同じ意味の使い方があるのだと想像します。 

今回のこのアンケートでは沢山のご回答を頂き、日本には「ありがとう」の心を持っている方がいっぱいいることを認識し、私自身は大変嬉しく思いました。 (^^

お礼日時:2009/11/30 15:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!