性格悪い人が優勝

私は暫く外国で暮らしていたことがある為、レストランでもレジでもサービスを提供してくれた人に「Thank you!」というのが当たり前の環境に慣れています。なので日本にたまに帰国しても、「ごちそうさま」とか「ありがとう」を言っていました。それを見て、私の友達はビックリしていました。なんでお店の人にお礼言う必要があるの?と。 でも私は20年近く言い続けています。

最近日本に行った時、ラーメン屋に行きました。すると、みんな(10人以下ですが)出て行く時に「ごちそうさま!」と言っているではありませんか。若い子たちもです。 ビックリしました。

日本は「ごちそうさま」を言う国になったのですか。 もしそうなら嬉しい限りです。それともこれはラーメン屋に限ったことなのでしょうか。

素朴な質問です。 どうぞアンケートにご協力下さい。

A 回答 (26件中11~20件)

言いません、商売に対する対価を支払っているのですから、店側が「ありがとうございました」は当然として、店に対して言う必要はないと思います。


食品スーパーやコンビニで客が「ごちそうになります」なんて言わないですし。

ごちそうさまは、心の中で神様や犠牲になった動植物、或いは無私の態度でもてなしてくれた方に対して言うものだと思うのですが。

この回答への補足

私と同じような質問をしていた方がいることを今になって知りました。
質問番号 #4261390 です。 

年輩の方には家の外では「ごちそうさま」を言わないように
躾けられた方が多いと書いてあります。

やはり時代によって微妙に常識や文化と言うものは変化を遂げるのでしょうかね。。 興味深いです。

私のエピソードも20年くらい前の話です。 友人たちは当時20~30代でしたが、その親の世代の影響が大きかったのでしょうか。

補足日時:2009/11/30 16:22
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

私が例に出した友人の考え方に近い考え方をお持ちの方なのかもしれません。

このアンケートでは予想以上に多くの方から回答を頂きました。
もしお時間があれば、どうぞ他の方の回答もご覧になってみて下さい。
私は色々と考える機会を頂きました。  (^^

お礼日時:2009/11/30 15:39

お店を出るときに「ごちそうさま」とは言わないですね。


言う必要性を感じません。

でも、言えばお店の人は喜んでくれるでしょうね。
少なくとも悪い気はしないはずです。
双方がハッピーになれるので、良いことだと思います。

私は、ごくたまにですが「美味しかったですよ」くらいのことは言います。
ほんとに美味しかったときだけです。
ふつうの味なら言いません。

これから「ごちそうさま」を言う習慣をつけてみようかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

> お店を出るときに「ごちそうさま」とは言わないですね。言う必要性を感じません。

で始まり

> これから「ごちそうさま」を言う習慣をつけてみようかな。

で終わっている、とても素直な方なんだなぁという印象を受けたご回答でした。

言えばきっと喜んでくれると思います。 私も「ありがとう」って言われるとやっぱり素直に嬉しいですし。 他の回答者の方の言葉を借りると「潤滑油」なんでしょうね、きっと。

一方でお店の味に関して 美味しくないのに美味しいという必要は、私もないと思います。そんな場合は私も「ごちそうさま」だけにします。 (^^

お礼日時:2009/11/30 15:35

当方、いい年をしたおばさんですが、私自身が外食時「ごちそうさまでした」を


言うようになったのは、若い頃(つまり男の人と食事、などのパターン)からです。
要するに「いいカッコをしたい」という見栄です(笑)
今もその癖が抜けない、というのが自身は率直なところですが、
最近は例えば牛丼屋さんとかで、いかにもガテン系のおにいさんたちも
「ごっそさん!」とか言って勘定をしています。
見ていて結構気持ちのいいものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

「ごちそうさま」を言う方の方が断然多くて嬉しい驚きを感じています。

> 最近は例えば牛丼屋さんとかで、いかにもガテン系のおにいさんたちも
> 「ごっそさん!」とか言って勘定をしています。
> 見ていて結構気持ちのいいものです。

頭にイメージが浮かびます。 いい風景ですね。 (^^
それを見た事をazu_sanさんが覚えていたというのは、やはり、それは周りに居合わた
第三者にさえ影響を及ぼしたという事実に他なりませんよね。それが、余りに当たり前で
ちっぽけなことなら、覚えていらっしゃらなかったかもしれないのですから。
実際に見ていて「結構気持ちいい」とお感じになったのですから。 

見ず知らずの人の気持ちまで影響を及ぼす、「言葉」というもの全般について考える機会となりました。

お礼日時:2009/11/30 15:29

そーですねー。



ファミレスとか、ファーストフード(モス除く)とか、チェーン店のレストランとかだと、あんまりいわないなー。

個人経営のところだと、だいたいいいますねー。家の近所とかだと、気に入ったところはけっこう定期的にいってかおなじみになっちゃうのでー。仲良くなっておくと、たまにおまけしてもらったり、とてもいーこともあるのでー!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かにお客さんが大量に出入りしている店や紋切り型のサービスしかしていない店では、言う気にならなかったり、タイミングが分からなかったりすることがありますよね。

でも、もっと「ふれあい」がある所では、言うのですね。

> 仲良くなっておくと、たまにおまけしてもらったり、とてもいーこともあるのでー!

大切な生活の知恵です! (^^
大体、良くしてくれた人には良くしてあげたいと思うのが人情というもの。
言わない人より言う人の方がサービス良くして貰えるのは必然ですよね! (^^

お礼日時:2009/11/30 15:23

店を出るときに店員さん(など)と顔を合わせることが出来るお店なら言います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

そうですよね、私も、わざわざ中にいる人に声掛けてまでは、普通は言いません。 (^^

って言うかお客さんが帰る時くらい表に出てくるか、それが無理でも、ちゃんと気づいて一言掛けて欲しい気もします。 (^^

お礼日時:2009/11/30 15:18

おいらは昔は言わなかったけれど、


最近はこじんまりしたお店だったら言うことが多いかな。

「お勘定お願いします」の代わりに、
「ごちそうさま」をいうこともあるけれど、
そうでない場合にも言うことはあります。

おいしかったら「おいしかった」ということもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

拝読していて、「やっぱりきっと言霊ってあるんだな」と思いました。
要は気持ちなんですよね。でも、その気持ち(魂)を言葉に乗せて相手に届ける。。  
そう言うことなんじゃないかと、ひとりで妙に納得してしまいました。 (^^

お礼日時:2009/11/30 15:16

言います。

(居酒屋・ファーストフードでは言わない事が多い。)
「おつかれさん」「いいサービスでした」と同じ意味合いです。

あと私は、路面バスの運ちゃんにはお礼は言いません。
路面バスの運転手というと横柄・無愛想なイメージあるので。
学生が降りる時、「ありがとうございました。」とよく言いますが、あれは止めてほしいです。
ますます図に乗るだけですから。プロドライバーや先生気分になるだけですから。

でも、タクシーの運ちゃんは、愛想良くても無愛想でも釣銭チップを渡します。
「とりあえず無事に送ってくれてありがとう」の意味です。
そんな私です。


1日中、狭い厨房に入ってラーメン作っている人には特に「ごっそさんした。」と言いたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
楽しい気持ちで拝読しました。
バスの運転手、、、お気持ちお察しします。 (^^
でも、逆にそんな運ちゃんたちの態度さえ、「ありがとう」パワーで
変える方法はないものか、などと、チャレンジ精神がくすぐられもしました。 (^^

>「とりあえず無事に送ってくれてありがとう」

いいですね。  (^^  素敵です。

> 1日中、狭い厨房に入ってラーメン作っている人には特に「ごっそさんした。」と言いたいですね。

そうですよねぇぇぇ。 熱いし、ずっと立ち仕事で大変ですよね。
もしかしたら、お店が混んでいるとトイレに行きたくても行けないのかも、などと、ふと 考えてしまいました。 

私も、「ごちそうさま」の一言に、これからもっともっと感謝の気持ちを込めて言うようにしたいと思いました。 (^^

お礼日時:2009/11/30 15:13

正しい、正しくないは知らないのですが、言ったほうが私が気持ちよく店を出られるので必ず言います。



息子達にも言うように小さな頃から教えてきました。

金銭を払っているからしてもらって当然、貰っているからしなければいけない。とお互いが思っている(当たり前といえば当たり前ですが。)だけの関係に少し加える潤滑油という感じでしょうか。

ちなみにココ(goo)では存在すら拒否されがちなパチンコ店においても私は言います。
玉が一杯になった時に箱を持ってきてもらう際、台がトラブって直してもらった際、「ありがとう」と口に出すのは既に癖です。(笑)

それで勝率が上がるようなことは無いのですが、せっかく「遊戯」をするために行っているのですから棘棘した雰囲気よりは、少しでも和やかな方が私が楽しめるという自己中心的な思考が元になっているという自覚はありますが、それが誰かに迷惑とはなっていないようなのでいいんじゃないかな。と続けています。

いい年してパチンコで負けてイライラした雰囲気を出しているのは私にとって格好悪いこと、という見栄の部分も実はあることも認めます。(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

> お互いが思っているだけの関係に少し加える潤滑油という感じ

そうですよね。。 (^^

思っているだけじゃ、伝わらないことも多いですしね。。
感謝されるのが当たり前の場合でも、やはり口に出して「ありがとう」を言ってくれたら嬉しいものですよね。 (^^

> 少しでも和やかな方が私が楽しめるという自己中心的な思考が元になっているという自覚はありますが、それが誰かに迷惑とはなっていないようなのでいいんじゃないかな

いい考え方ですね。 あくまでも自分の為であり、人に何かしてあげているのではない、という考え方。 巧く言えませんが、それが自分を豊かにしてくれる気がします。

> 「ありがとう」と口に出すのは既に癖です。

素晴らしいことです! その上、ご子息にもそういった礼儀を伝えていらっしゃるなんて、、、、。
日本の将来が楽しみです!  (^^

お礼日時:2009/11/30 15:08

普通の日本人なら、ごちそうさまの挨拶程度は何の衒いも無く行いますね。

ビックリしている友人が少々変わっているのでしょう。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

もしsantana-3さんの仰る通りなら逆に嬉しいです。
私が紹介したエピソードは実は20年くらい前の事で、
その当時は「お客様が神様です」みたいな風潮があり
日本滞在中にホテルやレストランなどで観察していても、
実際に言っている人は極端に少なかったです。
堂々としていて威張ってるくらいの方がカッコいい、みたいに
思っている人が多かった様に記憶しています。

「ごちそうさま」などを言う人は以前に比べて減ったという見方も
ある様ですが、私は増えたという印象があります。
いつの時代と比べているかによって、異なるのでしょう。
バブル景気やイケイケの時代が遠のいた今の時代は、特に
人との関わりや気持ちのやり取りが見直されているのでは
ないかと、思っています(が、ハズレかもしれません)。

補足日時:2009/11/30 14:59
    • good
    • 1
この回答へのお礼

すみません、間違って「補足」の方に書き込んでしまいました。
改めて、ご回答、有難うございました。

お礼日時:2009/11/30 15:01

言う事が多いです。

(必ず言うわけではない)

ジジイです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
言いたくない時ってありますよね。小さな抵抗と言うか
不満足を示す意思表示。。。 (^^;

お礼日時:2009/11/30 14:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!