dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6月8日のキリンカップ vsアルゼンチン戦に行きますが、「F-1ゲート」「バックFゾーン」「南入り口」「13列1番」という座席です。
いろいろと調べましたが、普段の「S指定」や「SB指定」などは判ったのですが、今回のように全日本クラスのゲームになるとJリーグなどで使用している席の分け方などとは少し違う分け方をしているようです。
私のこの席がどういう位置なのかが知りたいのです。
誰か詳しいことご存知ありませんかね~?

A 回答 (1件)

下の質問No.548379でpyuroronさんが


答えておられるマップのがそうです。
Fはバックスタンドのアウェーゴール寄り
(両ゴール裏とも日本の応援団になりますが)。
柱(壁?)にアルファベットが大きく書かれています。
長居スタジアムは中をぐるっと一周できますので
迷った時は柱のFの字を目印にしてください。
各スタンド2つずつ入り口があり、チケットチェックされます。
「13列1番」・・・W杯の時は列が前から何番目かで、番が横の何番目かだったと思います。

なお、Jリーグ戦の時はメインスタンドの一部(SS)
だけ座席指定で他は全部自由席です。
(SB席券を買った人はバックスタンド内、
A席券を買った人はゴール裏内だけで、と言う
エリア指定はあります。)

代表戦の時だけは座席指定になります。

参考URL:http://www.supporters.jp/jp/osaka/stdm_guide1.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。解りやすい解説までいただいて感謝です!

お礼日時:2003/05/17 08:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!