重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

女子の多い大学、女子の多い学部学科はどこですか?

A 回答 (5件)

>女子の多い学部学科はどこですか?



理系なら、食物栄養学科や看護学科、
文系なら、音楽学科や被服学科・服飾デザイン学科などですね。
どの学科も、1学年100人のうち、男は5人だけ・・・
といった感じです。

>女子の多い大学はどこですか?

東京聖栄大学という大学があります。
(JR総武線新小岩駅から徒歩1分、
→秋葉原や錦糸町の近くの駅です。)

この大学は、管理栄養学科と食品学科の2つしかありません。

そのため、1~4年生まで合わせると、
女子400人、男子30人
というすごく極端な人数比になっています。

参考URL:http://www.tsc-05.ac.jp/
    • good
    • 0

チョッチあほな回答をしてみます。



男子が入学できる女子大があるのをご存知でしょうか?
最初にそうなった大学は、来年度、校名をとうとう変更するようですが。
    • good
    • 3

文系はNo.2さんが答えていらっしゃったので少し違う回答を…



一般的に理系は女性が少ないと思われがちですが、栄養学部、家政学部等は大多数が女性です。

学校によりますが、バイオ系は女性が多いところもあるように感じます。
    • good
    • 0

一般的に美大や


私大文系が多いです。
中でも教育、英語、政策、心理、文学、などが多いですね。

理系と国立は少ないです。

ちなみに日本では
大学生の数は女子の方が男子より10%も多いです。
    • good
    • 0

お茶の水




zzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!