
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
はじめまして。
>ER7061
で検索してください。
かなりヒットします。
どうもHDDと基盤の接続コードの接続不良で発生するエラーのようです。
結構蓋を開けて自力で対処されている方が多そうです。
>RD-XV44
チューナーはアナログオンリーですが、外部入力を利用すればデジタル放送のHDDへの録画は可能ですし、HDDからDVD-RAM、DVD-RW、DVD-R(全てCPRM対応ディスク)に録画可能な機種ですので、デジタルには一応対応しています。
但しHDDに録画したものは全てコピーワンス扱いとなるはずなので、移動(ムーブ)しかできません。
修理代は不明ですが、自力で修理する人が多いのは、メーカー修理に出すとHDDのデータは消去される場合が大半なので、それを忌避してのことだと思われます。
但し同じER7061のエラーコードでも、接続コードの緩み、断線、接触不良だけとは限らないってことです。
コードだけならばそれほど修理代はかからないかもしれません。それでも最低でも1万以上はかかるでしょう。
HDDの中身はその時の状況次第だと思われます。
パイオニア製のHDD・DVDレコーダーが動作しなくなった時、修理に出しましたが、もちろんHDD内のデータを消去する場合もあるの確認は取られました。OKして修理に出しましたが、幸い故障箇所がファームウェアを収録したフラッシュメモリーが飛んだだけだったので、HDD内のデータはそのままで帰って来ましたが、たぶんコレは例外中の例外かも。これで2万5千円ほどです。長期補償に加入していたのでタダ扱いでしたけど。
基盤不良かもしれないし、電源不良かもしれない。
こうなると4万以上、ヘタすると7万はかかるものと思われます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー レコーダーで予約ができません 1 2022/11/11 19:03
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝vardia番組表 1 2022/06/24 20:10
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー RD-XD71で、リモコン側でモードの切り替えを行いたい 1 2022/06/14 17:07
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝ブルーレイレコーダーの自動スキップの精度と、録画安定性。 1 2022/08/26 14:26
- その他(OS) ChromebookからWindows10へリモートデスクトップ接続 1 2023/07/18 15:40
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー AV機器の開発者数 6 2023/04/15 17:44
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝vardiaの難しそうな修理 5 2022/09/10 13:26
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 東芝HDD&ブルーレイディスクレコーダー VARDIA D-B1005K エラー内容について 2 2022/06/26 08:06
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 4K放送は見る予定はありませんが、レコーダーを買い替えるとしたら4K対応が良いのでしょうか? テレビ 4 2022/08/17 11:33
- テレビ タイムシフト録画をパナソニックのレコーダーに保存 3 2023/05/16 12:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東芝RD-XV44のエラー表...
-
Excelマクロで空白セルを詰めて...
-
スマホ機種変更で旧機種のGoogl...
-
拡張子「.HUF(.huf)」のファ...
-
Excel で行を指定回数だけコピ...
-
ドメイン名が、ak.sky.tkk.ne.j...
-
sdカードに音楽を書き込みたい
-
機種変更時にデータは見られる?
-
エクセルVBAで 2種のリストを...
-
[EXCEL]全てのチェックボックス...
-
Excelでデータの抽出&別シート...
-
複数ブックの複数セルの抽出教...
-
エクセル:VBAで月変わりで、自...
-
着信履歴の件
-
VBA 貼付先範囲(行)がいっぱ...
-
歯抜けの時間を埋めて行の挿入
-
着信音を良い音にしたい
-
MP3をmicroSDへ
-
エクセルVBAで SendKeys "{TAB}"
-
音楽をCDからとりこむ方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
携帯修理出して戻ってきたら、L...
-
外付けHDDをフローリングに落と...
-
PC交換HDDの内容を消す方法(メ...
-
I・O DATA外付けHD(HDCN-U500)...
-
代替機にキズ
-
スマホがガチで速くなりました...
-
LAVIE Direct DT PC-GD298ZZAL...
-
パソコンの調子が悪いです
-
PC修理に出すのですが、個人情...
-
東芝RD-XV44のエラー表...
-
ハードディスクから警告音?が
-
パソコンを修理に出すときの注意点
-
nexus7の2012年モデルですが、...
-
修理に出すと初期化される?
-
PCのHDDは壊れますか
-
マザーボードについて
-
PCから異常音がします。HDDが...
-
画面が真っ暗になった携帯電話...
-
SCSIのHDDでうなり音がします。
-
PCのキーボード故障でメーカ...
おすすめ情報