重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

少し前に 建築板金の職人の見習いとなりました。
仕事の中で 充電式のインパクトドライバーで 、アングルやライトゲージにビスを打つのですが、なかなかうまく出来ません。

特に長いビスだと 抑える力が弱いのか 回転を加えた瞬間 ビスの頭が動いてしまったりします。
正しい持ち方や 構え方 、コツなどを教えていただけないでしょうか?

A 回答 (3件)

 最初からいきなりフル回転でねじ込もうとしていませんか?


 始めはややゆっくりめ(トリガーを浅く引く)でしっかり食いつかせる様にし、それから少しずつ回転を速くしていきます。少し回しては止める、という動作を繰り返してみるのも良い方法です。トリガーの引き具合で回転の速さ加減を変えられますから、それで試してみると良いでしょう。
    • good
    • 0

・ビス、ビット、力の方向を一直線にすること。


けっこうこれがすべてだと思いますが。 

・弱いと思うなら、最初のうちは身体全体で押しつけるように力を加えること。
    • good
    • 1

一般人ですが食いつきの良いドライバービットやサイズが色々ありますので試してみてはいかがですか?


基本的には抑える力が弱いのと方向が悪いのだとは思いますがかっちりしたビットを使う事で多少改善するはずですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!