
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
最初からいきなりフル回転でねじ込もうとしていませんか?
始めはややゆっくりめ(トリガーを浅く引く)でしっかり食いつかせる様にし、それから少しずつ回転を速くしていきます。少し回しては止める、という動作を繰り返してみるのも良い方法です。トリガーの引き具合で回転の速さ加減を変えられますから、それで試してみると良いでしょう。
No.1
- 回答日時:
一般人ですが食いつきの良いドライバービットやサイズが色々ありますので試してみてはいかがですか?
基本的には抑える力が弱いのと方向が悪いのだとは思いますがかっちりしたビットを使う事で多少改善するはずですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 一戸建て 新築を建てたのですが4月頃に完成し家の周りに釘やビスが落ちてたり2階の屋根にコーキングや釘が落ちっぱ 5 2022/06/21 18:56
- DIY・エクステリア 2枚の鉄板(アルミ)を密着(接着)する方法 9 2022/07/28 17:30
- リフォーム・リノベーション ロールタイプのビスを打てるビス打機を購入したいのですが・・ロールタイプ以外も使えるのでしょうか? 1 2022/12/13 04:53
- その他(病気・怪我・症状) 職場で精神障害の輩を殴ってブン投げて指導してます。 止めさせたかったら、指導方法を言って貰えますか〜 17 2022/04/17 05:11
- DIY・エクステリア コンクリートに小さな釘を打つ方法を教えて下さい。 5 2022/08/31 19:58
- DIY・エクステリア 皿ビスを使ううえで、アルミ板の厚みの質問 2 2023/06/18 13:59
- DIY・エクステリア 高さが変えられる木製棚の天板が落ちる件 7 2022/09/08 16:28
- クラフト・工作 固まるとビスも打てる接着剤を教えて下さい。 1 2022/11/04 20:49
- 仕事術・業務効率化 パテのコツ 僕は塗装業をしているのですが、入ったばかりでタッカーとビスのパテが1回目ではうまく入らず 1 2022/05/25 15:16
- DIY・エクステリア アイアンの物干しバー(バンキングバー)のコの字型を天井に取り付けようと思います。 バーの長さは160 3 2023/01/29 23:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「最大300字程度」
-
実績を積むという表現
-
【機械図面】 最大値・最小値...
-
言葉遣いについて ○○を取りに行...
-
「充足に達しましたので」これ...
-
桁あふれがわかりません
-
高窓(ハイサイド窓)を平面図...
-
ビジネスメールについて
-
16進数の表し方について
-
敬語の使い方
-
変電所のことをS/Sと表現するそ...
-
いつ電話をよこすの?という表...
-
問:負数を2の補数で表現する...
-
ピンクの象について
-
味の表現で「どっきりする」っ...
-
機械組み立て工場での電動ドラ...
-
ハンマードリルで木杭の打ち込み
-
2進数の問題を教えてください。
-
ビスなどで打ち付け固定した物の...
-
超音波検査について
おすすめ情報