
こんにちは。
夫(33歳)、私(33歳)、子供無しの夫婦です。
現在、不妊専門のクリニックに通っています。
年齢的なものも含め、人工授精が良いか、体外受精が良いか悩んでいます。
一通りの不妊検査全てが終了し、その結果、唯一異常があったのがフーナーテストで、ほとんど精子がいませんでした。
同じ検査を3回しましたが、結果は全て同じで、子宮に到達する以前に死んでしまってるようです。
精液検査は良好なので、私の方に問題があるみたいです…(泣)
先生から人工授精と体外受精の違いなど説明を受けて帰ってきたのですが、
どちらにした方が良いのか結論が出なくて…。
夫は「卵管采が卵を確実に拾い上げてくれるか不安、でも最初は人工授精でやってみて、ダメだったら体外受精にする?」と言っています。
ですが、卵子の浪費(誘発剤で)の事を考えると、
いっそのこと、人工授精より妊娠率が高い体外受精にした方がメリットが大きいのでは?と悩んでいます。
出来れば二人目もほしいねって言ってるので、なるべく卵を消費させたくないという気持ちが強く出てしまって…。
(子供は授かりもの、と分かっていますが、どうしても計画的な事務的な考えになってしまいます)
夫婦で色々話あってるのですが、
「とりあえず人工授精からでもいいか」→「でも、もし妊娠出来なかったら?」→「それなら体外受精で確率上げた方が良いか?」
→「でも一回くらいは人工授精試してみても良いのかな?卵巣刺激少ないよ」
→「でももし卵管采が卵を拾わなかったら?(運が悪い)受精すらしないよ~!」
→「じゃ、やっぱり体外受精が良いのかな?」
と、考えがぐるぐる回ってしまうのです。
20代だったら、迷わず人工授精を選択したと思いますが…。
年齢を考慮して、体外受精を選択した方が良いのでしょうか?
人工授精・体外受精で妊娠された方、似たような経験された方、
参考までに、ご意見をお聞かせくださいませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
まず、AIHよりIVFの方が確率が高いという認識が間違っています。
AIHもIVFも確率の話しをするならば、同じです。
これは自然妊娠も同じことです。
結局、IVFも受精までですから、あとは自力ですので、確立は同じ20%程度です。
IVFはそんなに魔法のような方法ではありません。
ただ、卵管に障害があるなどという人の場合、AIHでは0%だけど、IVFなら20%というように、原因によっては確率が上がるということです。
ですので、卵管癒着やピックアップ障害がないのなら、AIHもIVFも確率は同じです。
そして、IVFだから誘発が強いというのも間違いです。
体外受精といっても、いろいろ方法があります。
ほとんど、誘発剤を使用せずに行なう自然周期法などもありますし、誘発剤を使っても、量や強さをおさえ、卵胞の数を抑える方法もあります。
10個も20個も卵胞を育てるという方法ばかりではありません。
逆に言えば、AIHでも誘発を強くする方法をとる場合もありますので、誘発の強さはAIHかIVFかではなく、誘発方法によるということです。
どちらを選択するかは、ご夫婦で話し合うしかないことです。
質問者さんの場合、フーナーがNGで他の検査がOKということは、AIHが適応されるケースだとは思いますが。
AIHを5、6回やってIVFにステップアップするのも一般的な方法ですが、IVFをしてみてはじめてわかる原因と言うのもあるのは事実です。
私も受精障害がみつかりました。
なので、IVFを試してみて、受精障害などないようなら、またAIHに戻るというのも一つの方法かとは思います。
なにもステップアップしたらそのままというわけではありませんからね。
ところで卵の浪費というのを気にしているみたいですが、FSHが高めなのでしょうか?
name135790様、ありがとうございます。
先生からは、人工授精の成功率は約30%、体外受精は40%と言われ、
特に、体外受精の成功率は卵の質で決まる、と言われました。
人工授精より少し高いのは、卵を確実に採卵出来る点・グレードの高い受精卵が出来れば、あとは着床さえすれば妊娠出来る点、です。
なので、誘発剤を強めに使う・・・ということらしいのですが…。
でも、体外だから誘発が強い、というわけでも無いんですね!
誘発剤を使わない方法も、あるというのは初めて知りました!てっきり体外は誘発剤がないと出来ないのではと思いこんでて・・・
卵のロスの事ばかりで頭がいっぱいでしたが、一息落ち着いて考えてみたいと思います。
ちなみにFSHは正常です、
ただ先生から、「誘発剤は一回使うと20カ月分の卵を強制的に育てるので、卵の質が落ちる、使う時は本当に必要な時に狙って使用しないと危険なんです」と言われ、私の年齢的なものもあり、焦りが出てしまいました。
夫婦で話し合う事でしか、結論は出せませんよね・・・
またじっくり話し合って、どちらが良いのか決めたいと思います。
お話とても参考になりました!ありがとうございます!!
No.1
- 回答日時:
子供を望んで1年、不妊専門病院に9ヶ月通いAIH4回目で妊娠し今4ヶ月後半になります。
32歳です。
私も一通りの検査をして、問題はフーナーテスト不良でした。
(うちの場合は精液検査で運動率が悪かったのですが・・・)
検査が一通り済んでいるということは抗精子抗体検査も陰性だったということですよね!?
でしたら、何度かAIHを進めてみても良いのではないでしょうか?
フーナーテスト不良の方にはAIHでの可能性があがるようですし。
卵子の浪費(誘発剤で)のことを心配されているようですが、私は自力で排卵できていたので、薬や注射をせず、3回目まで自然周期でAIHをしていましたよ。
結果妊娠できた周期は、排卵が早めになってきたということで質の良い卵をじっくり排卵させる意味でクロミッドを使用し妊娠しましたが・・。
参考になれば幸いです。
topichikoさんにこうのとりさんが早く訪れますように。
お礼が遅れてすみません、返信いただきありがとうございます。
抗精子抗体は陰性でした。
pitarosan様もフーナーテスト不良だったんですね・・・><
でもそのあとAIHで妊娠されたんですよね!!あやかりたいです~☆
やっぱりAIHでも1回で妊娠というのは簡単ではないですよね・・・。
(むしろ幸運と思うべきなのかも…)
これから夫婦でまたよく話し合って、決めたいと思います。
お話、とても参考になりました!ありがとうございます!
妊娠おめでとうございます!!私も次に続けるように頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
妊娠検査薬を使用した時にキャ...
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
身長155センチ体重36〜37キロで...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
つわりがしんどいから中絶した...
-
ルナルナで確認するとやや高い...
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
つわりに理解がない友人
-
好きな人の子を中絶しました。
-
妻から中絶の過去を告白されま...
-
仕事の日だけつわりがくること...
-
口内射精を手で膣に。
-
立会い出産してない方に質問で...
-
妊娠中にフィレオフィッシュは...
-
ミルクがでるんです・・・
-
40歳バツイチで、高校生の娘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1回きりの風俗店の利用で、風俗...
-
妊娠したかも、旦那への報告に...
-
子宮体検診した時に妊娠が判明...
-
カバサールと脳下垂体腫瘍
-
妊娠中の(異常な?)おりもの
-
ダウン症の確率
-
中2です。妊娠しました 7月24日...
-
妊娠9ヶ月です。浮気していない...
-
黄体ホルモンに効く食材・サプリ
-
結婚して1年たつのに妊娠しな...
-
何日後から妊娠検査薬が反応す...
-
妊娠は性行為した3週間前後で子...
-
一人暮らししながら妊活中。半...
-
高校生の息子の彼女が妊娠しました
-
産婦人科に若いカップルで行く...
-
大学生が妊娠したら休学しない...
-
素股で妊娠された方いますか? ...
-
妻から中絶の過去を告白されま...
-
妹の娘を妊娠させてしまいました
-
身長155センチ体重36〜37キロで...
おすすめ情報