重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

5歳の男の子、0歳の女の子の母です。

クリスマスツリーを買うかどうか、迷っています。
買うなら、子供が喜ぶものがいいな~と思っています。
皆さん、クリスマスツリーは買われていますか?

買おうかなと思っているのは、180cmの高さのスリムタイプで、
飾りもセットになっているものです。
結構、2万円弱くらいするので、迷ってます。(^^ゞ

A 回答 (5件)

おはようございます。

5歳の男の子の父親です。
我が家は3000円程度で高さが子供の身長くらい(当時110センチ弱)を昨年のクリスマス前に買いました。
近所で電飾している家も多く、子供が欲しがっていましたので。
スーパーで買いましたが、一応、それなりの飾りはついていました。2~3年で飽きるだろうと思って、高いものは控えました。また、ツリーに飾るものもいろいろな店、今の時期だと100円ショップでも売っているので、いくつか子供に選ばせ、自分で飾らせました。
どうせなら、なるべくシンプルというか質素というか、そういうものを買って、5歳のお子さんに飾るものを選ばせて、自分で飾らせてみてはいかがですか?

この回答への補足

あまり値段がかわらなかったので、210cmのツリーを買っちゃいました。

アドバイスに従い、100円ショップ、活用しました!
おもちゃやさんで、かうより、3倍くらい、買えました。
子供は
大喜びでした。
ありがとうございました。

補足日時:2009/12/05 07:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分で飾らせてあげるのがいいですね!
子供は、マツボックリを拾ってくると、張り切っています!

お礼日時:2009/12/05 06:50

うちもあります。

180センチくらい。店と違って家にあるとでかいですよ。
他の方も言ってますが、0歳の子は飾りに興味津々ですのでたぶんむしります。うちは長女が一歳半くらいで買いましたが、次女と長男がそれぞれ2歳になるくらいまでは出しませんでした。
あと、セットの飾りって飽きちゃうんですよ。もうちょっとなんか飾りたいな、とか思ってもでかいと数がいって結構大変・・・。
玄関に置いてますが、お客さんがびっくりします。
まあ、子ども達はすごく喜んでくれますし、飾りつけも手伝ってくれます。友達にも自慢げです。
だけどやっぱ個人的には、もうちょい小さくしとけばよかった、です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
私も、180cmのでかさは、飾るものも多く準備しなければいけないので、大変かな~と思って、かなり躊躇したのですが、やっぱり、子供を喜ばしたかったので、先日、210cmのを買ってしまいました~。

お礼日時:2009/12/05 07:07

5歳になる男の子がいます。


今年買いましたよ。。。
去年まではあまり欲しがらないので、そのまま流していたのですが
ついこの間うちの息子が
【なぜ、うちにはツリーがないのか】と質問してきました。
きっと保育園のお友達とかでツリーを飾ったとか、そういう話をしたんでそうね。。。
主人と3人で買いにいって、喜ぶ息子と主人が調子にのり100センチくらのツリーと、いろいろと飾りを買って\10,000です。
私はどうせ飽きちゃうからとおもって、\3,000~\5,000で予算を組んでいたんですが、\10,000。
でも\20,000は高すぎませんか。。。私は買えないな。。。。

この回答への補足

子供と買いにいくと、自分も冷静になれず、すごいもの買わされそうと思って、一人でお店にいき、もみの木だけ買ってきました。\4000くらい。ネットより安いですね!

飾りは、100均である程度買っておきました。
自分は美的センスに自信がないのですが、センスが問われちゃいますね!

子供は、大興奮、大喜びでした。
飾りも、折り紙で手作りをしましたが、この土日で、もっと作ろうと思います♪

補足日時:2009/12/05 07:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

同じ状況ですね。(^^ゞ
5歳は、本当に、物心つくころなんですね。
子供は、男の子ですし、あきちゃうかもしれないですね。
自分が楽しめれば、と思うようにしたいと思います。
確かに、2万円は高いですよね!!普通、それくらいのものを買う人がいるのかどうか、聞きたかったです(^^ゞ
(ネットの口コミで、けっこう、買っている人がいるので、そういうものなのかな~と思ってしまいました)

お礼日時:2009/12/05 06:56

5歳の子は喜ぶでしょうね。


でも0歳の子はこれか2年くらいは、飾りをとってしまったり、口にいれたりと、飾っておいておける状態ではないと思います。

うちは一応ツリーもありますけど、大きなものじゃなく片隅に飾る程度で、メインは余り布で作ったタペストリーです。
ベッドカバーくらいの大きさですので結構目立ちますね。
賃貸なので大きなスペースもなく、飾ってもあまり映えないので、大きなツリーがわりにタペストリーにしました。
飾りも全部つけてある状態で毎年出して留めるだけなのでカンタンです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
手作りの我が家流のクリスマスツリーで、素敵ですね。

お礼日時:2009/12/05 06:52

3歳8ヶ月の息子がいますが、一昨年にクリスマスが終わって半額になったものをホームセンターで購入しました。

LEDの電球やミッキーサンタさんがはしごに登ってる飾りなどの高いものが、半額になっていたので、来年用に購入し、今飾っています。
同じものが今年も販売されているけど、倉庫に一年間置いておくスペースがムダだから、半額で販売したのかな???と、思っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
それは、お得でしたね!
毎年、悩んでいたのですが、今年は、ほしくなってしまいました。

お礼日時:2009/12/05 06:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!