プロが教えるわが家の防犯対策術!

以前にも同じ内容で質問したのですが…。
四歳の娘の頭の形がとても歪んでいて、娘に申し訳なくて毎日心苦しいです。
授乳期にずっと右側を下にして授乳していたせいで、切り落としたようにぺちゃんこになっており、反対側はボコッとハチが張ってしまい、とんでもない形です。
髪の毛を下ろしても縛っても気になります。
なぜ、こんなになるまで気付かなかったのか。周りに相談しても一様に歩くようになればマシになるとばかり言われ、楽観視していた自分が憎い。
むしろ成長と共に目立ってきたようにも思い、レントゲンも撮りましたが頭蓋骨の病気ではないとのことでした。
しかしここまで歪んでいる子は見たことがありません。
将来コンプレックスになることでしょう。
美容室に行くのも、海に行くのも、全ての行動に対して臆病になるのではないかと思うと、気が狂いそうです。
虐待をしたわけでもないし、放置していたわけでもないのに、なぜ…。
私の頭と取り替えてあげたい。毎日ごめんなさいと謝っています。
世の中にはもっと深刻な病、障害と向き合っている方がいらっしゃることはもちろん理解しています。
ですが、娘の頭の形は明らかに私自身の過ちが原因で、健常児だからこそ尚更辛いのです…。 
整体にも通ってみましたが、効果はありませんでした。
今後、親としてどうしてあげたら良いでしょうか?
いつ、娘に説明したら良いでしょうか?
誰かに指摘されてから?自分で気づくまで待つべき?
罪悪感を抱えたまま、娘の前で常に笑顔でいるよう心がけていますが、もう限界です…。

質問者からの補足コメント

  • 因みに、一歳時点でこうでした。

    「娘の頭の形…気が狂いそうです。」の補足画像1
    No.15の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2016/03/04 18:40

A 回答 (16件中1~10件)

うちの子も同じです。


今度中学生になるのですが自分でも解っていてみんなそれぞれコンプレックスがあると解釈しているようです。親の私が懸念した程本人は気にして無いみたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
みんなそれぞれコンプレックスがあるとの受け止め方、すばらしいと思います。
娘もそのような考えが出来るような育て方をしたいです。
あまり思い詰めたりしないといいな、と願いつつ。

お礼日時:2016/03/03 16:02

お気持ち・・お察しいたします。




セカンドオピニオン。
ドクターを変えてみて相談されてみては如何でしょうか。。

また、参考までに・・
http://girlschannel.net/topics/260648/
モルディングヘルメット
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …
http://おすすめの.com/archives/842
http://www.ahsjapan.com/course/

短時間でしたので、取りあえず参考までにです。m(_ _)m

良くなる事をお祈りいたします。m(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
すでに何件もの病院で相談しましたが、病気ではないということもあり、形成手術など行っていないとのことでした。
ヘルメット治療も、生後一歳までが対象で、四歳となった今は効果もないし対象外と言われました。
症例の重度の形のまま、成長してしまい後悔しかありません。

お礼日時:2016/03/03 16:09

それは女の子だけに辛い。


自分も頭の形が歪なんだが やはりかっこう悪い。
よくからかわれたし 頭もでかく見えるし。

でもね 「健常児だからこそ尚更辛いのです」はないんじゃないかな。
それは 実際にそういう子を持ったことがないから言える言葉だよ。
どっちが辛いかは 言うまでも無いんだ。

子供の頃に重要なのは 恥ずかしさを感じさせないこと。
からかわれたら「貴方が何も悪い事をしていないなら 恥ずかしいことは何もない 少なくとも立派な大人は そんな事で人を判断しない」という事実を教えることだろう。

罪悪感ってのは何だろうね。
手がなかった子 足がなかった子 口が割れていた子 鼻の穴が三つあった子 それは較べれば不利だが 事実として それが全てではない。
生きる姿勢と意志の大切さは 体が真っ当だろうと何もせず家に籠もったり遊んでばかりいたり 辛い事があるとすぐ会社を辞めてしまったり 親の年金を当てにして働かない道を選ぶような そんな連中を見ればよくわかるはずだ。

何が大切かを もう一度背中を見せるべき親として 考え直すのだ。
気が狂う?
そんな暇はない。
将来大人になった時 立派に自立して 人に有難がられるような人間に育てるのに やれる事は山ほどあるはず。
欠点一つにずっと目を注いでいて 娘の輝きを育てる事も活かすこともしなければ 何も育たん。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうですね、健常児云々は表現として間違っていました。
仰る通り、頭の形一点のみがどうしてもどうしても気になって、日々成長する娘を素直な気持ちで見守ることが出来ていませんでした。

コンプレックスにばかり目が行き、親を恨み、自立なんて考えなくなるのでは、と、娘に対して失礼な未来を思い浮かべていました。
目が覚めました。
心強いご意見、あなたの考え方に救われました。

お礼日時:2016/03/03 17:00

オジイサンです。

私も右後頭部から後ろが絶壁ぺチャンコ頭です。人の頭の形を見ても私ほど歪んでいるのは珍しいですね。髪の毛が多いほうでしたがやはり歪が分かるほどです。幼児のころ近所の人が三等スイカだとおふくろに言ったそうでおふくろは憤慨していたようです。小学生時代ゼッペキというあだ名をつけられましたがゼッペキと呼ぶ人間は何百人もいる同級生でただ一人だけで短期間でした。中学生以降頭の形をとやかくいう人間はいませんでした。誰も気にしていないということですね。また自分の後頭部は見えませんものね。でも三面鏡を見てありゃペッタンコだと気が付きました。

イジメは最初に反撃しないと相手は傘になって攻撃してきます。強い精神力を持っている人間にはかかってきません。弱い奴が自分より弱い人間を見つけいたぶって自己満足する卑劣な行為ですね。女性には悪口を言いふらす卑劣なのが結構いるのが少々気がかりです。

>娘の頭の形は明らかに私自身の過ちが原因
首のすわりが悪く寝るときの癖なんでしょうか。4歳になれば頭の形は治りません。治らないことを悔やんでもしかたないと思います。
女性ならエクステンションなどでカバーできる時代です。

右が凹んでいるので芸術系がダメかというと、美術はいい点を取っていました。

>誰かに指摘されてから?自分で気づくまで待つべき?
罪悪感を抱えたまま

おふくろは寝相をいつも直していたのにお前は頑固にいつも同じ寝相だったからと言い訳をしていました。
罪悪感は有害無益です。お母さんがおどおどしているのはよくありません。自信をもって子育てし本人のいいところを褒めて伸ばしましょう。自信のある子どもに育てましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご自身の経験も交えたご回答に、今後どう向き合って行くべきか、覚悟が芽生えました。

強い精神力を養ってあげたい。
同時に言い返す力だけではなく、自分を肯定し、他を思いやる気持ちも育てたいと思います。

罪悪感に苛まれたせいか、5ヶ月になる赤ちゃんも育てているのですが、母乳も出ず体の調子も悪い日々が続いていました。
こんな弱い親ではだめですね。
頑張ります。

お礼日時:2016/03/03 17:15

友人の台湾のドクに聞いてみます。


(来年大学を卒業予定+ドクター予定)
m(_ _)m 

ただ、学生です。本業の勉学もあります。
勿論、中国語、英語、カタコト日本語です。
当方も、カタコト英語、日本語のみです。
ーーーー
必ず回答を得られるとは思いませんし
ぬか喜びもさせたくはありません。。。m(_ _)m
ーーーー
でも、取りあえず、動いてみますね^^

困った時はお互い様です!!!m(_ _)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親身になっていただき、感謝しております。
そのお気持ちが嬉しいです。

お礼日時:2016/03/03 17:20

自分も赤ちゃんの時、同じ方向ばかりで寝かせられ、頭がゆがみました。

小学校高学年まではそのゆがみはありました。メガネを作りましたが、左右で棒の長さが違いました。しかし中学生になったら普通になりました。きっとあなたの娘さんもいずれ歪みは取れるはずです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そのような例もあるのですね。
うちの娘の場合は、もう頭囲も成長し硬いので、今の形のままだと思いますが、少しでもマシになることを祈るしかありません。

お礼日時:2016/03/03 17:24

厳しい言い方になりますが、要するに悩んでいるのは「あなただけ」なんですよね???。



現在、お子さんは悩んでいないわけですよ。
そしてそれは「悩むべき要素」というのをまだ持ち合わせてないから。
人間は「自分がおかしいのではないか?」と思い出し、そのことで悩み始める。
逆に言えば「頭の形が他人と違うのが、なぜおかしいと思うのか?」ということについての「答え」もしくは「考える習慣」というのを与えておいておけば、自分なりに考えるし、解決もするんです。

>世の中にはもっと深刻な病、障害と向き合っている方がいらっしゃることはもちろん理解しています。
ですが、娘の頭の形は明らかに私自身の過ちが原因で、健常児だからこそ尚更辛いのです…。 
…わかりませんか?。
「私自身のせい」と自分で言ってる。
もし、それがあなた自身のせいならば、あなた自身がお子さんに対し、生き方を示唆してあげなきゃいけないじゃないですか?。
あなたの苦しみは、実は「あなたが自分で恐れること」を、お子さんの姿を見ることで「自己反映」させているだけです。

障害を持って生まれた子供さんを持たれた方、ご両親などの方々にも、私はたくさんお会いしてきたんです。
みな、ほとんどの方は笑顔が素敵な、人生の機微をよくご存じという「顔」をしていらした。
しかし一方で、障害を持つ方本人から話される出来事は、そのイメージとは真逆ともいえる「恐ろしいこと」もあったのですよ。
…それは本当に恐ろしい話だったんです。

人間はね?…そうそう都合よく善人にもなれないし、エゴや欲や、そこから生まれる悔悟を無くすことなんてできないんですよ。
「こうだったなら良かったのに」という「たられば」は、捨ててしまうしかない。
起きた出来事の責任は、親であってもとれないなんて「当たり前」のことを引きずっていてどうするんですか?。
あなたは神様じゃない…ただの人間であり、ただの母親にすぎないんです。
だからこそ!…出来ることをやればいい。
何が子供に対してベストなのかということを考えるのに、起きた出来事を引きずることに何ら意味がありますか?。
…要は「良くしていくことだけ考える」。
それがベストオブベストなんですよ。

「健常児だから辛い」というのは、今回は見逃しておきます。
障害児でも健常児でも、辛さに変わりがあるわけないんですよ?。
頭の中をちゃんと整理して、前向きに、クレーバーに考えていけるように心がけてください。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

厳しいご意見、ありがとうございます。
そうです。私自身が悩み、苦しんでいるのです。
そして、それを娘に抱かせてしまうことを恐れているのです。
娘が気づいた時に、罵倒を浴びようが何をされようが、受け入れる覚悟ではあります。
ですが心のどこかで許されたいと思っていることも否定できません。
健常児~は、明らかに私の失言です。
申し訳ありません。
娘には偏見を持ってほしくないと願いつつ、私がそのような発言をするのは差別以外の何物でもないですね。
いち母親として、自分の子供たちにはやはり「こうなってほしい」と言う自己投影をしてしまいがちですが、それこそ迷惑ですね。
まだ四歳だと言うのに、しっかりと自分というものを理解しているようです。
責任を持って育児しようと思います。

お礼日時:2016/03/03 17:41

4歳ならまだ骨も柔らかいし元に戻る気がします。


歪みを治す整体とか子供から通えるとこありそうです。どこがいいかは分からないのでひたすら探すしかないですよ。大人になったら余計治らないかも。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
整体に望みをかけておりましたが、形成外科の先生が仰るには、効果はないようです。
地方から東京まで月1で通っていましたが、交通費も嵩み挫折しました。
小学生になるまでは通ってみるべきでしょうか…。
その分のお金を、娘の将来のために貯蓄しておきたい気持ちもあり、迷っています。

お礼日時:2016/03/03 17:48

まず、あなたがそのように気に病んでいると、おこさんにも伝わります



気に病んでいなければそれを欠点ととらえませんが
「私の頭の形はだめなんだ」って思います

授乳は左がわの乳房ばかり好む御子さんは珍しくありません。
向き癖も、何しても向く子は向きます

自分のせいだ、と思いすぎるのもよくありません。

完璧な形、容姿の子などいないのですから。
あなたが否定すればするほど、御子さんを傷つけると思います。

子供は親にまるごとで受け入れてほしいものです
それが先天的だろうが後天的だろうが。
そして、言葉でいくら言わなくても、ふとした言動や視線や態度の端々から
そういう部分は子供は敏感に察知します。

あとは頭蓋の早期癒着などのケースもありますね
病気ではない、ということですが。
よほど何か問題が出ていなければ病気ではありませんが
頭蓋縫合線という、頭蓋骨の合わせ目の骨が
小さいうちに癒着してしまい、自然な成長を妨げることで
偏った骨の形になります。
その方面に明るい病院を受診するという手もありますが
特に問題が出なければそのままにするでしょう。

ただね、手術で治すのは結構大変ですよ
その傷跡とかのほうが後々悩むかと思います。
ただ。原因を調べるためにということで受診する方法がなくはないというだけです

それに、確かにね、健常の世界での競争で生きていくのには
美醜やいじめやいろんな問題もありますが
じゃああなたの言葉を裏返したら
「頭のいびつなことに娘が気づいたり、そのことがどうでもいいような障害があればよかった」
「そうすれば私も娘に恨まれることもないし、私のせいで娘が傷つかなくて済む」
って言っているのと同じですよ。

虫歯になれば、怪我をすれば、視力が落ちれば
そりゃ親は自分を責めますが
できる範囲のことをやったなかで、どうしようもなくなってしまったことについては
その子がよりよく生きていける道を教えてあげないと行けない。

なんかまるで「失敗してしまった、こんなのは本来の娘じゃない」って言ってるみたい…。

で、この件を治療するとしたら一つしかないと思います

お母さんがカウンセリングとか、心療内科とかに行くのがいいと思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ご回答を読んでいて、涙が出てきました。
親の私が丸ごと受け止められないなんてこと、あってはいけないですね。
仰るように、障害があれば他人のことを悪く言うような子には育たない=母親を責めることはないだろう、と不謹慎な考えがあったことは確かです。
ありもしない完璧を求めていたのだと思います。
カウンセリングや心療内科も考えたことはありますが、それで娘の頭の形が直るわけでもないので…。
こういう所で質問して、色んな意見を読んで、整理をつけたかったのです。
真摯に考えて下さる方が多く、ありがたいです。

お礼日時:2016/03/03 18:04

>カウンセリングや心療内科も考えたことはありますが、それで娘の頭の形が直るわけでもないので…。



そうなんです!

でも、だからこそ
同じ頭の形をお子さんが苦にしないか、苦にするか
お母さんといい関係を作れるか
お母さんが心から笑ってくれるか
って頭の形以上に大事だと思いますよ。
完璧な頭の形でも、お母さんの情緒が不安定なら、頭の形以上に
影響を与えることもあると思います

それと、お母さんの悩みのなかには、他の原因もあるかもしれません。

たとえば、何かに固執したり神経質になる裏側に
別の心の傷がある場合もあります。

初めての子の赤ちゃんの時、不安で、でも失敗は許されなくて
答えなんてどこにもなくて、悩んで悩んで恐怖に近い中で
育児をするってこともありますよね
私もそうでした
そしてとても神経質にあれこれ手をつくしたり、偏った時期もありました
でも極端に走ると、病んでくるし
時には、失敗すると投げだしたくなったり
それだけですべてを否定したくなったり、そのことしか見えなくなったり。
あまりよくないです
産後やなれない育児のトラウマとか
お子さんの関係との悩み、旦那さんとの悩み
それとももっと昔のこと
何か失敗や、子供を完璧にしないとと追いつめられる苦しみがあったかもしれませんし。

>虐待をしたわけでもないし、放置していたわけでもないのに、なぜ…。
子供の個性でもあるわけです
子どもを自分の成果だと思うと苦しみます
育てたように育つと思うと苦しみます
一生懸命しつけようとしている人の子でも幼児期は特に
その子の個性によっては問題を起こす子もいるし
育児をかなりラフにしてる子のほうが言うことを聞いていたりして
なんで?って追いつめられる人もいます。

あとはもしかしたら一人っ子なのかナ。と思いました。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

私にはもったいないくらい、優しく、素直で、明るい娘です。
毎日、「ママ大好き」と言ってくれます。可愛くて可愛くて、だからこそ余計申し訳なく思ってしまうのです。この性格が、ガラッと変わってしまうかも、と思うのが怖いのです。

私自身、母親からたくさんの愛情を受けて育ってきました。(父親は早くに他界)
虐めと言うほど酷い扱いは受けたことはありませんが、クラスに馴染めず、暗い子で常に悪口を言われているんじゃないかとビクビクしていました。
母がいてくれたお陰で、何があっても大丈夫だと思っていたことを、今ようやく思い出しました。
そして、案外テキトーだったようにも思います。

そんなものでいいんでしょうね。
あまり神経質にならずに、少し力を抜いてみます。
娘の頭のことばっかりで悩んでしまい、今5ヶ月の子もいるのですが、その子のことを蔑ろにしてしまっていました。
二人に悪いことをしました。
本気を出して、「親」になりたいと思います!

お礼日時:2016/03/03 21:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています