電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今、車のことでちょっと調べているのですが、排ガス規制ができたのは、いつからなのでしょう?高度経済成長期のときっていうのは分かるんですけど...

A 回答 (4件)

「昭和50年規制」という用語の記憶がありますので、1975年を基準に調べてみれば、、、。

    • good
    • 0

まだ回答大丈夫ですか?


assamteaさんの答えで良いと思います。
もしご質問された当時の排ガス規制について勉強したければ、以下の書籍をお読みになると良いかと思います。
 有吉佐和子著「複合汚染」
人によっては批判もある本ですが、排気ガス規制については、当時のエンジン開発者へのインタビューや、様々な経緯が非常にわかりやすく書いてあり、小中学生でも抵抗なくすらすら読むことができます。
古本屋に行けば、上下で1000円程度で買うことができます。参考までに古本屋さんの検索サイトを載せておきます。

参考URL:http://www.kosho.or.jp/
    • good
    • 0

そんなのいつからだっていいんじゃないの。

今、問題なんだから。いつからだと判ってどうするの?排ガス規制がなければあなたはガスを平気でだすの?ガスで迷惑している人のことは考えないの?そんなこと考えるんだったらガスを出さない方法を考えてください!!
    • good
    • 0

こんばんは。



最初は、昭和47年にアメリカのマスキー方の予定している規制と
同程度の規制をしようと言う事になり昭和49年に設定された
「昭和50年排ガス規制」が最初です。

続いて、「昭和51年排ガス規制」が昭和50年規制に対して、
更にNOxを低減させるものとして設定されました。

その後すぐに、「昭和53年排ガス規制」が昭和51年規制に対して、
更にNOxを低減させるものとして設定されたました。

この当時、まだ現代のような3元触媒の技術が確立されておらず、
ホンダのCVTT、三菱のMCA-JAT、スバルのSEEC-Tを始めとした燃焼方法を
工夫した方式がメインで、ロータリーが生産中止になったり、パワーの無い
車が増えました。触媒によって、排ガス規制をクリアしようとしたのは
トヨタが最初だったような記憶があります。。。

そして、現在の「平成12年排ガス規制」に至っています。
これは、昭和53年規制に対して、CO,HC,NOxを約70%
低減させるものとして設定された規制です。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!