
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サイドマーカーが、保安基準でいう側方灯であるというのなら、取付に問題はありません。
No.1の方が、乗用車では認められていないと仰っていますが、保安基準ではそれを禁止していません。
色は、その位置の場合、2005年以前に製造された車両なら橙色 or 赤色、2006年以降の車なら橙色のみです(その他の色は禁止されています)。
ちなみに、黄色と橙色(←方向指示器の色)は別物ですのでご注意を。
トラックやトレーラ等、車体側面に黄色や緑、青等のランプを並べている車両を見ますが、あれは側方灯ではありません(色が違いますからね)。
その他、取付位置、ランプが見える角度、レンズの面積、明るさ等、細かい規定がたくさんあります。
最新の基準ではありませんが、
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubett …
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/saimokubett …
http://www.mlit.go.jp/jidosha/kijyun/tekiyouseir …
に詳しく載っています。
No.1
- 回答日時:
車がかかれていませんので、これだけの情報だけで違法合法は言えません。
しかし、乗用車であれば、サイドマーカー(側方灯)は認められていません。
以前、BMWがサイドマーカーで登録しようとして、保安基準不適合となっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車でガードレールに少し擦った...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
車庫証明の名義と車の名義が違...
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
左右で車高が違う理由について...
-
日本車の中でもホンダ車は耐久...
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
二次空気導入装置の有無
-
スマートキーシステムについて
-
総排気量
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
ヘッドライトがつかない(球切...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
フロントガラスの油膜
-
運転席の窓に、コケ????
-
過去のトヨタD-4エンジン(1AZ-...
-
スマートキーの車で窓を少し開...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報