アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ワイヤレス無線Nのセキュリティについて教えてください。コレガのCG-WLR300NMを使用して無線LANをしていますが、ネットワークの状態を見ると、自分の機器の認識番号のほかに「CG-Guest」というセキュリティがかかっていないアクセスポイントが表示されます。これだと私以外の人もアクセスが可能なのではないかと推測しているのですが・・・大丈夫なんでしょうか?はっきり言って私はPCに詳しいほうではないので説明書を読んでも意味がよく分かりません。どなたか詳しい方教えて下さい。よろしくお願いします。使用OSはWINDOWS7です。

A 回答 (4件)

詳細設定ガイドのP18


「アクセス制限を設定する」を参考に、接続可能なLAN機器のMACアドレスを登録する事によって無線LANには許可されたものしか接続できなくなります。
    • good
    • 0

>ネットワークの状態を見ると



パソコンで接続可能な無線ネットワークの一覧を見ていると、自宅以外のアクセスポイントが表示されるということでしょうか?
でしたら、自宅以外(例えば隣の家など)の無線ルータが出してる電波を拾っているという事です。


大丈夫…と心配するのは、そのただ乗りされる無線ルータを公開している人ですね。
質問者さんの無線セキュリティが万全であれば、質問者さんの側には基本的に悪影響はありません。


もっとも、じゃあ他人の無線を使ってしまえ…と思ったら?

そんなセキュリティの甘い人のネットワークですから、下手すればウィルスなどが潜んでいるかもしれません。
安易にそちらに繋ごうとは考えない方がベターだと思います。



余談。
詳しくないと自認する人が、個人的にはPCの一般的な設定の中でダントツの最難だと思われる無線LANをやろうという事がすごいと思います。
    • good
    • 0

うーん・・・


PCに詳しくない人が無線LANに手を出すというのは
大ケガする予感・・・

ある程度詳しくても苦戦するのが無線LANですし、
正体不明のアクセスポイントが出てくることの対処となると
なかなか簡単に説明することもできません。

どうしても無線じゃないとダメですか?
有線で使えるならば有線で構築する方が安全です。
説明書の意味がわからないならばわかるまでいろんな資料を引いて、
わかる努力をしてください。

最近のネットワーク犯罪は、知識のない人を踏み台にして行われます。
あなたが何もしていないのに、加害者に仕立て上げられるおそれがあるということです。

まだWindows7についても充分な資料がありません。
素人にはかなり苦しい状態です。(上級者にとっても同様です)
まずは実力を付けていきましょう。
無線はそのあとでも遅くないはずです。
    • good
    • 0

CG-WLR300NMには『ファーストSSID』と『セカンドSSID』とが在るようですね。



なので、WAN側とのアクセスのみを許されたSSIDが存在しているのでしょうね。
『CG-Guest』という言葉が、セカンドSSIDなのでしょうね。

ファーストSSIDはLANにもWANにも自在にアクセス可能な設定が出来るハズですからね。

とは言ってもセカンドSSIDをただ乗り可能な様な設定のまま使うのは止めた方が良いでしょうから、
メーカのその機種Webページからマニュアルをダウンロードするか、
CG-WLR300NMに付属していたCD-ROM?からマニュアルか確認して、
CG-WLR300NMの設定を確実なモノにした方が良いでしょう。


http://bb.watch.impress.co.jp/docs/series/shimiz …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!