dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日婚約し、5月に式と披露宴を予定している女です。
引き締まった心で、誠実に真摯な気持ちで迎えようと思っています。
現在、ドレスを探していますが気持ちにフィットしたものに巡り会えません。
検索の仕方が悪いのか、どれも同じ流行りの型しか出てこず悩んでいます。
オーダーにしても、サンプルからしてイメージするものとほど遠く店選びの材料になりません。
清楚なドレスを探しています(ビスチェタイプなど論外で…)。
どなたか良いお店をご存じないでしょうか。
以下のような条件のものを探しています。
お店のURLで回答を、どうかよろしくお願い致します。

●予算
10万円

●種類
オーダー、新品市販品、レンタル、リサイクル、何でもOK

●場所
東京。試着して選びたい

●清楚なデザイン(できるだけこれに近いと良いなという希望です)
・胸の出ないもの
・長袖、ハイネック。肌を露出させないもの
・刺繍、ビーズ、花、レース、リボン、フリルがないもの
・裾が広がりすぎていない。トレーンのないもの(会場がレストランのため)

●年齢体型…
30なので、お姫様みたいな格好はできません。
身長159センチ、バスト79、ウエスト56。痩せ。5号から7号のようです。

A 回答 (14件中11~14件)

こんばんは^-^


以前、婚礼衣装のレンタルショップで働いていたことがあるものです。

ご結婚おめでとうございます。
一生に一度のことですから、妥協はしたくないですよね!

私が勤務していたのは、今から15年以上前になるので
参考になるかわからないのですが、少し書き込みさせていただきますね。

人気のあったウェデイングドレスのブランドで
「皇女」というのがありました。
今、ネットで調べてみたら会社のWEBSITEがないので
現在手に入るかどうかはわからないのですが、イメージを
貼っておきますね。

http://www.dbayaka.com/wedding-dress/110718i/ind …

これは、質問者さんの出されている条件には当てはまらない部分が
多いのですが、ここのドレスは実際着ると清楚に見えると思います。。

あと「鳥丸軍雪」というイギリスで活躍している(していた?)
デザイナーさんのドレスもふんわり・ヒラヒラしていなくて人気がありました。
着る人を選びまくるドレスでしたが、質問者さんのように細身で身長が低くすぎない方
でしたらバッチリ似合うと思いますよ。
でもこれもWEBSITEが見つからないので、手に入らないかも知れません。

ここまで書いて、私もあれこれサイトを見て回ったのですが、
ホント、最近のドレスは露出度高いですね~(嫌いじゃないですが)
教会式のウェディングとなると、デコルテタイプはご法度だったんですが、
最近は大丈夫になったんでしょうかねぇ。。。

あと、清楚感を出したいと思われるのでしたら、小物で調整することも可能です。
例えば長袖ですと出回っているアイテムがかなり少ないと思います。
5月にパーティをされるのでしたら、余計に長袖はお勧めできないです。
(少し先の季節のデザインを着るのがファッションですし、実際暑いと思います)

なので代わりに長いグローブを着けられると露出度が下がりますが、いかがでしょうか。
肩より長いヴェールをされるとか、ショールをされるのも
露出度を下げ、清楚感もアップすると思います。
(でもお食事をされる時にはかなり邪魔ですよね。。。)

あと、オプションでボレロが付いているドレスもあって、
これは露出度がかなり低くできるんですが、
質問者さまの身長だと見た目がかなりもったりしますので、これもお勧めできないです。

あと、衣装はレンタルがお勧めです。
ウエディングドレスを買ってしまうと、2度は着ないわけですから
保管も大変だし箪笥の肥やしになってしまうと思います。
(私がレンタルショップに勤めていたから、余計にそう思うだけなのかも知れないですが。。。)

また、自分だけ新しくオーダーメイドで作り、着たあとはお店に返し、
レンタル用に商品として使用していくというサービスもありますよ。

私は東京に詳しくないので、どこのお店がお勧め!というのは知識がなくて申し訳ないのですが、
質問者さんのオーダーは今の流れとは違いますので、なるべく大きいお店で
探されるのがいいと思います。

本当~~~にシンプルでサテンの無地でいいくらいでしたら、オーダーメイドでも
予算内で収まると思います。

あれこれWEBをウロウロして見つけたページを貼っておきますので
もしまだご覧になっていなければ見てみてくださいね^-^

人生最良の日となりますよう、お祈りいたします^-^

http://www.brides-weddingdress.com/

http://www.yns-wedding.com/index.html

http://allabout.co.jp/gs/weddingdress/subject/ms …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>本当~~~にシンプルでサテンの無地でいいくらいでしたら、オーダーメイドでも
予算内で収まると思います。

そうですね!サテンかはさておき、無地でいいのです。この、オーダーに関する情報も欲しいです。
ネットには、オーダー20万~30万などとあり、サンプルにはいかにもなドレスが掲載されている。
だが、私の望むデザインの場合も同じ金額なのだろうか?
また、どの店が良いか?というのが疑問です。

>妥協はしたくないですよね!
そうなのですが…存在しないものを探していることが悲しくなってきました。
当世風でないことは自覚していますが、非常識というレベルではないと思っていましたので。
見る人から見たら、これも立派な非常識なのかもしれませんが。

お礼日時:2009/12/07 13:26

難しいですね。

。。表参道のルミエはどうですか?
10万円以下のプランもあるはずです。

この回答への補足

ありがとうございます。
短い袖がついたものなら複数あるようですね。
価格がわからなかったのでお店にメールで問い合せしておきました。

補足日時:2009/12/07 13:14
    • good
    • 0

じゃあ La Reine とかどうですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他に比べてシンプルなものもありましたが、予算の条件を満たしていません。
デザインは参考にさせていただきました。
度々ありがとうございました。

年齢も年齢ですし、乙女なドレス姿で人前に出ることに、実は苦痛を感じています。できるだけ、ひらひらフワフワしていないもの、飾りのゴテゴテしていないもの、露出がないものを探しているのです。
だんだん、私が探す品は、ウエディングドレスと呼ばれているものの中にはないのでは…と思えてきました。長袖ハイネックのドレスなど存在自体が希少のようです。「二次会ドレス」と呼ばれているものの方がシンプルで希望に近そうなので、探し方も変えてみようかと思います。

お礼日時:2009/12/07 03:17

神田うのさんのブランドはなかなかいいですよ。

おすすめです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなに早く回答がつくとは思いませんでした。
ありがとうございます。
サイトを見てきましたが、上記の条件のいずれも満たしていないようでした。お店に見に行けば違うものがあるのかもしれませんが、無駄足にならないよう、あらかじめイメージを掴んでおきたいのです。すみません。

お礼日時:2009/12/07 02:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!