dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私達は式無しにしようと思いましたが、両家両親の強い希望で行う事になり、ウェディングドレスで悩んでいます。

30代前半のウェディングドレスの場合、年相応にしようと思うと、どんな感じが良いのでしょうか?
背は155cmで、デザインはシンプルにしたいとは思うのですが、髪型や小物で印象が全く違う事になる、とあって分からなくなりまして…。

調べているとアイボリーのAラインが妥当かと勝手に思っていますが、生地やデザイン等、その他にもアドバイスを頂けると幸いです。
よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • すみません、レンタルではなく、式場でドレスを借りる予定です。

      補足日時:2017/04/15 23:39

A 回答 (2件)

こんばんは。



個人的なイメージなんですけども、
ココ数年のウェディングドレスの主流なのか…、

友人達のドレス姿をみてると、圧倒的に、
チューブトップ型…?とか「ハートネック」っていうタイプの、
胸から上に一切のデザインの無いタイプのドレスばっかりだったんですよ…^^;

なので、レースなどで、
デコルテや二の腕辺りが少し隠れるようなデザインの方が
露出も押さえられて、品もあるし、体型色々ごまかせそうなので良いと思います。



クラシカルで上品さもありますし♪


『レース袖付きのウェディングドレス』
『レースオフショルウェディングドレス』で画像ググってもらうと
いろいろ素敵なドレスが出て来ると思います。


参考サイト「袖付きウェディングドレス」  
   ↓
https://marry-xoxo.com/articles/5659



なお素材は、チュール・オーガンジー・レースが個人的に好きです。



背が低いとの事ですので、
髪型は、下ろすより、まとめてアップにした方が良いと思います。

ヘッドアクセは、
花の冠とかだと、ちょっと幼い感じになるので、
お花をつけるにしても、下の方につけた方が大人っぽくていいと思います。


大人可愛いなら、お花を下の方に。
大人っぽくなら、マリアベールが素敵だと思います^v^


こちらのサイトが参考になると思います。
   ↓
http://wedding-tips.jp/j06_weddingdress_aline/#5



Aラインドレス以外でしたら、
胸下で切り替える『エンパイアドレス』も可愛いと思います。
          ↓
http://pridal.jp/times/?p=4500


なんとなく…背の低い方なら、可愛くまとまって似合いそうだな…という印象があるので。


背が高くない方は、
なるべく、トップの方に目が行く様にしたら良いと思います。
    • good
    • 0

おめでとうございます。


男ですが、先日三十歳手前の彼女と結婚したので参考までに経験談を。

ドレスはレンタルでしょうか?
であれば、ひとまず数件のお店を回って試着してみるのをお勧めします。
お店によって品揃えに結構な方向性があり、気に入ったドレスがあればそのドレスと好みに合わせて美容師さんに髪型を伝えてリハーサルで試す、という手があります。

因みに名古屋が近いせいかシンプルなドレスを置いてるお店は4つ回って2店あっただけで、コテコテなのがほとんどでした。
そんな感じで地域性も繁栄されるので、じっくり時間をかけて選んでみるのがお勧めです。
式場から紹介されるお店もあるでしょうし、担当のプランナーさんにドレスの要望を伝えれば提携してるお店からリストアップもしてくれるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

補足が足りずに失礼しました。
レンタルではなく、式場は決まり、そこでドレスを借りる予定となっています。
気に入ったドレスに合わせて、美容師さんに相談してり、リハーサルすると言うのも有りですね…!

担当のプランナーさんに、出来る限りの要望を伝えてそこから選ぶ方が失敗がなさそうですね…。
ありがとうございます。

お礼日時:2017/04/15 23:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!