
昨年高校の同級生から喪中はがきを頂きましたが、余寒見舞いを出しそびれてしまいました。
高校卒業後、大学時代に数回会った後は音信不通だったのですが、相手が30代後半に結婚してから年賀状が届くようになり、それ以来、年賀状のやり取りが続いている友人がいます。
昨年、義理のお兄さんが亡くなったとの事で喪中はがきを頂きました。喪中はがきで知ったのですが、旦那さんは年下だったようで、亡くなったお兄さんの方も私たちより年下の40代前半で亡くなったようでした。
寒中見舞いを出す予定でしたが、今年からちょうど仕事が変わって忙しくなったこともあり、土日も疲れて寝てしまったりして、気が付けば余寒見舞いを出す時期を過ぎてしまいました...。
このような場合は、今さらお返事を書くのは失礼でしょうか?
もし何か書いて送るとしたら、お返事の遅くなったお詫びとお悔やみを書いて送ろうと思っているのですが、その場合は無地のデザインで、はがきか手紙を出すのでおかしくないでしょうか。
お恥ずかしながら、あまりこのような場面の経験がないため、アドバイス頂けますと幸いです。
宜しくお願いいたします。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
亡くなったのがご両親やご主人ではないので特に何もしなくてもいいような気がしますが、もしも気になるようでしたらお彼岸、お盆、命日のいずれかにお線香を送るといいと思います。
年賀状のやり取り程度のお付き合いでしたら、送料も含めて千円以内でよろしいのでは。
お手紙も添えてくださいね。
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E9%83%B5%E4%BE%BF+ …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
男性は「小生」、女性は・・?
-
「当」と「本」の使い分け
-
息子・娘あての手紙の宛名の敬...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
頂いたコンサートチケットのお...
-
民生委員に酷い目にあわされました
-
友達がずる休みに忌引きを理由...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
遠方からお越しになる方への手...
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
中学生女です 一番信用してた異...
-
助けてくれた人への御礼状 添削
-
贈り物に添えるお礼状の「封筒...
-
デジタルにおける「筆を執る」...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あて名の書き方
-
ハガキサイズの対比は、4:3、16...
-
「~より」と「~から」の使い...
-
校長先生という呼び名を丁寧に...
-
嫌いな人への色紙に書く言葉が...
-
「当」と「本」の使い分け
-
「都合をつけてください」をへ...
-
○○様ご夫妻?○○ご夫妻様?
-
祝電の披露の仕方
-
卒業するので教授にお礼(菓子折り)
-
貴社に該当する語、NPO法人宛て...
-
「ご自愛ください」の意味は?
-
「けれど」と「けど」はどう違...
-
寄せ書きのお願いを保護者に依...
-
泊めていただいた御礼に…
-
人のLINEのトーク画面を他人に...
-
メールの終わりに「ではでは。...
-
赤い文字で文を書くことは、な...
-
会社関係のご遺族宛の文書、教...
-
男性は「小生」、女性は・・?
おすすめ情報