dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

妊娠4か月弱で結婚式を挙げます。
ウエディングドレスは妊娠発覚前に決めてしまいました。
スリム系のドレスなのですが妊娠4か月目で着られるのでしょうか?

どうぞ教えてください。

A 回答 (3件)

妊娠&ご結婚おめでとうございます。


妊娠4ヶ月だと、お腹が目立つ人の方が少ないです。
私は6ヶ月に入るまで普通のジーンズ履いていましたよ。
でも、ウェディングドレスとなると・・・
問題はドレスもですが、ウェディングドレス用の補正下着。
あれ、結構締めるんですよね。ドレスもデザインによっては
中はゴムでグっと引っ張ったりしますし。
着付けの際に、妊娠している旨を伝えて出来るだけ締めないように
して欲しいとお願いしてみて下さい。
多分、大丈夫だと思います。あとは、つわりが問題かな?
つわりがキツイ人だと4ヶ月頃が一番シンドイかもしれませんね。
くれぐれも無理だけはなさらぬよう。
    • good
    • 0

私も、ドレスを変更されることをお勧めします。



友人が昨年、妊娠5ヶ月(あれ?6ヶ月だったかな?)で結婚式をしました。
お腹辺りに大きなリボンがくるタイプで、
妊娠してる…けどそんなに目立たない感じでしたよ。
妊娠してるって知らない人はそのまま気がつかないんじゃないかなって思うようなデザインのドレスでした。
今は妊婦さん用のドレスも、けっこうデザイン豊富だと友人が言っていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マタニティー用のドレスも少し検討してみます。

お礼日時:2008/06/27 11:00

お腹はまだ出てこない時期だからドレスは着れるかもしれませんが、やはり締め付けられるのと、当日は新婦は朝から大忙しな上、緊張も重なって式の途中に気持ち悪くなる可能性もあると思いますよ。


私の妹も妊娠5ヶ月の時に式をしました。締め付け感の少ないものを選びましたが、式の途中に気分が悪くなりました。
ただみんな妊娠中と知っているので気分がよくなるまで休憩したりドレスを少し緩めたり(チャックを少し下ろして)して式を乗り切りました。ドレスはレンタルなら変更も可能だし、サイズ直しもしてもらえると思うので一度確認されてみてはいかがですか?
楽しい式になるといいですね。お幸せに・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
下着をマタニティー用にしてもダメですか?

お礼日時:2008/06/27 10:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!