アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

あほーな私にも分かるように分かりやすく教えてください。というか、違いじゃなくてココの説明でもいいです。

できれば違いも教えてください・・・

A 回答 (3件)

シンプルに解りやすく説明しますね。



戻り値 = 関数(引数1,引数2,引数3)

という事です。

但し、上記の戻り値を返り値という場合もあります。
また、引数がポインタの場合、その関数を実行する事によって、引数の内容が変更される場合もあります。
これを戻り値という事もあります。

よって、
引数は、関数実行する前に与えた値です。
戻り値は、関数が実行された後に戻ってきた値です。

お解り頂けましたでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんとなくわかりました。ありがとうございます!!
ポインタって言うのがちょっと分かりませんでした。。。

お礼日時:2003/05/18 07:44

例えを使ってみましょう。



戻り値=パン作り(小麦粉、バター、あんこ) とします。
材料を引数としてパン作りという関数に渡すと戻り値としてアンパンが戻ります。
材料を変えるとジャムパンが戻ります。
ポインターというのは小麦粉を渡す代わりに「小麦粉」と書いた紙を渡す
ようなものです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

戻り値=パン作り(小麦粉、バター、あんこ)

今気づいたのですが、上の=っていりますか?
本には例えば、
void getNum(int n, double g)
とかってあるんですが。。。

でもたとえはよくわかった気がします

戻り値=パン作り(小麦粉、バター、あんこ)

は、アンパン=パン作り(小麦粉、バター、あんこ)
  ジャムパン=パン作り(小麦粉、バター、ジャム)

って感じですよね??

ありがとうございました

お礼日時:2003/05/18 12:56

No.2のymmasayanです。

例えは判っていただけたようですね。
補足2点お答えします。

>今気づいたのですが、上の=っていりますか?
>本には例えば、void getNum(int n, double g) とかっ>てあるんですが。。。

必要ない場合には「戻り値」は省略していいのです。
例えば 昼寝せよ(1時間)は戻り値不要です。よく眠れたかどうか知りたければ、
「戻り値=」をつければいいのです。

>戻り値=パン作り(小麦粉、バター、あんこ)
>は、アンパン=パン作り(小麦粉、バター、あんこ)
>  ジャムパン=パン作り(小麦粉、バター、ジャム)
>って感じですよね??

ちょっと誤解を与えたようですが、「戻り値=」は「パン箱=」と考えてください。
「パン箱」の中に、結果としてアンパンやジャムパンが代入されるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりたとえも分かってないみたいでした汗
え、イコールいるんですか?

うーーん難しい

ありがとうございました

お礼日時:2003/05/18 20:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!