アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本に5歳児と6ヶ月の男児の子育てをする妻を置いて、海外で仕事をしています。下の子が、夜中に2-3回夜鳴きをして妻を困らせています。昼間は手のかかる上の子の面倒を見なければいけないのに、抱いていないと下の子は泣き出し、近所の迷惑を考えて放っておく訳にもいかず、ずっと抱っこ紐で抱っこしたりおんぶしたりしているそうです。せめて僕がいっしょにいたら、夜だけでも面倒できるのに、と思います。結局妻は慢性的な寝不足になり、体力が落ちて、精神的にもかなり参っているようです。
 僕がいろいろ『寝ない子に関する事』を調べても、それらはすべて実行済みです。何にも力になれません。やさしい言葉も励ましも実際に役立ちません。(それでも言ってますが...)
 僕は彼女になんと言えばいいでしょうか。

A 回答 (10件)

双子の男児の母です。


うちも夜泣きは辛く、かなりキツイものでした。二人交互にないて、一日24時間のうち、1時間しか寝られないことが、1ヶ月続き、もう育児ノイローゼもいいところでした。

でも、136samさんの奥さんは幸せですよ。
旦那様が分かってくれてる。うちは、自分で生んだんやから、お前がやって当たり前、って言われましたから・・・。

ところで。
専業主婦なんですよね。
上のお子さんは、幼稚園に行かれてるのでしょうか。
今は、育児支援をかなりの市町村が実施しています。
今までだと、一時保育は、無認可の託児所、と相場が決まっていたのですが、今は、認可の私立や、一部公立でも実施しています。
利用出来る人は、育児に疲れ、ゆっくりと買い物がしたい、昼寝がしたい、というものでもいいのですよ。
かしこくそれを利用したら、夜は寝られなくても、昼間は少しでもゆっくりできるのでは、と思うのですが。
ただ、生後何ヶ月からいけるのかは、分かりません。自治体によっても違うので。
また、海外で仕事をされていると言うことは、実質的名母子家庭ですから、保育所への入所は、少しなら優先になるかもしれません。
ただ、保育所に入るとなると、お母さんが働くことが必須となりますから、簡単なパートでも探さないといけないのですが。

うちもあれだけ夜泣きに悩まされ、いっそ、三人で死んでしまおうかと思ったこともありました。
本当に辛いです。経験者にしか分かりません。

何か言ってあげるより、行動に移してあげてください。
そんな言葉なんて、要らないってはっきり言って思います。
    • good
    • 1

上のお子さんは幼稚園か保育園にはいってないのでしょうか?その時間帯に寝ることはできないのでしょうか。

子供が小さいうちは家事を完璧にやる必要はないと思います。まず健康の為に睡眠はとったほうがいいですよね。倒れてからでは遅いですから。
 市の育児支援なども利用されるように奥様に言ってみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

奥さん自体がストレスをためていてそのストレスが子供さんに伝わっているから夜泣きもするのでしょうね。



このままじゃ悪循環です。
近所の迷惑なんて考えないで自分の体力のことを考えた方がいいですよ。
旦那さんが海外にいて手伝うことができないのならなおさらです。近所にはあったときに「いつもうるさくてすいません。」って言うのが一番だと思うんですが・・・。
奥さんが住んでいる役所に連絡してどうすればいいのかを相談するのもいいかもしれませんね。


究極の選択をお教えしましょう。
ご主人が1日でもいいから一度日本に帰ってくることですね。(きっと無理だと思いますが・・・)


参考にして頂ければうれしいです。
    • good
    • 0

奥さんもかなり大変そうですね。

私も一人ですが子供が居るので育児の大変さはわかるつもりです。上の5歳のお子さんは幼稚園には通われてないのですか?幼稚園に通っていれば、早く帰ってくるものの午前中は下の子だけですよね?そのときに少し横になるとかそういうことは出来ないんでしょうか?洗濯やお掃除などしているのかもしれませんが、やはり奥さんがばててしまっては、もともこうもありませんよね。
少し家事を手抜きするとか出来ないんでしょうか?私は共働きで、主人は単身赴任してますので、平日は本当に最小限のことしかできません。掃除は週末にまとめてやってます。
6ヶ月のお子さんでは、まだ夜泣きする子はしますね。うちの子は1歳位まで夜泣きしてました。

ご主人が海外にいらっしゃるとのことで、動力的なことは出来ないのであれば、やはり愚痴を聞いてあげることでしょうか。話すことで少しでもストレスが少しでも解消してくれるといいですね。また、ご両親は近くにいらっしゃらないのでしょうか?もし近くにいらっしゃれば少し協力してもらえるといいですね。また、各自治体にファミリーサポートというものがあると思うので、数時間お子さんを預けてリフレッシュするのもいいと思いますよ。少し奥さんに休養をさせてあげないといけないですね。
    • good
    • 0

うーん、わかります!私は四児の母です。

きっと奥様は昼も夜も側に頼る旦那様がいなくて、それだけでも相当な精神的不安があることと思います。私達の両親は遠くに住んでいるので頼る人は夫だけです。昼間どんなにぎゃーぎゃーと慌ただしくしていても夫が帰宅するだけで、なぜかホッとします。特に何もしてはくれませんが。子供たちへの責任が、全て自分にかかってくるプレッシャーは相当だと思います。
ただ、遠く離れていても、136samさんのように話を聞いてくれたり励ましてくれたりしてくれれば、だいぶ心強いと思いますよ。物理的問題はしょうがないですよね。
私の経験は参考になるか分かりませんが、奥様のような状態になった時の私は、子供達の世話の大変さもそうですが、「最低限やっておきたい事が出来ない」というストレスで悶々としてしまいました。それは掃除や皿洗い、気になっている場所の整頓、というごくごく小さな事の積み重ねです。私は特別に綺麗好きという訳ではありません(むしろズボラ)。でも天気が良くて洗濯物を乾かしたくても、朝思うように洗濯ができていなかったりするんです。その時の私の希望は、子供たちを安心できる誰かに外に連れ出して行ってもらいたい、でした。そしたら、寝るより先に家の中を人並みにきれいにしたい!それが終わったらすっきりと、ぐっすりとねむりたーーーい!!!てな感じです。この小さな幸せが、大きな幸せなんです。
2~3日、昼間だけでも奥様一人だけになる時間を何らかの形でプレゼントして差し上げたらどうでしょうか?きっと奥様も、眠ったり休んだりするだけでなく、その他やりたい事があると思います。「やりたかった事」が出来ると、心にも余裕ができて子供たちにもゆったりと接することができますよ。ママの心に余裕ができれば、夜泣きだって減るかもしれません。
いっぱい頑張ってる奥様に、時間のプレゼントができるといいですね!
これだけ書いておいて参考にならなかったらごめんなさい!!
    • good
    • 0

もう、奥様はどんなアドバイスも受け付けられないかもしれませんね。



どなたか、お手伝いに来てくださる方はいないのでしょうか?それか、しばらくご実家にお世話になるとか?(上のお子さんが、幼稚園休めませんか…?)
ご主人からどなたかにお願いしてみるとか出来ないのでしょうか?

今ご主人は、「奥様の体ををいたわる言葉」を掛け続けるしかないと思いますが・・・。
「家事も出来る限り手抜きしていいよ」、「幼稚園に言ってる間はすこしでも寝るように」、「今は節約より体を大切にしてくれ」など。…赤ちゃん昼間は眠るんでしょう?

優しい言葉や励ましも、実際に役立たないようでも、それを止められたら奥様はもっと辛いでしょう。ご主人も、「後もう少しの間」とご自分を励ましながら頑張りつづけてみてはどうでしょうか。
    • good
    • 0

奥様の大変さをおさっしします。


そうですね優しい言葉をかけられても言葉をかける事しかできないのは辛いですよね。
まして海外で単身赴任なんて変わってあげることもできないなんて奥様も大変でしょうが、そういう気持ちもあるのに助けてあげられないという気持ちの辛さも
なんていったら言ったらいいのか。
私が考えたのは実家(両家の)少しの間だけ見てもらってその間に奥様はお友達とお出かけになったり、という気分転換をさせてあげたらどうでしょうか?下のお子さんがまだ小さいので実現できるかわかりませんが、もちろんその見てもらう時の交渉は旦那様がしてあげてください。それが実家の両親とはなれて住んでいたりするときは、なんとか時間を作って帰ってあげてください。傍にいるだけで癒されるときもあります。もちろんお手伝いしてあげてください。常の言葉がけはいつもと変わらない接し方でも構わないと思います。大変でしょうが頑張って下さい。あまり役に立ちませんですいません。
    • good
    • 1

育児では寝不足が一番きつかったように思えます。



たまには誰かに預けてショッピングとか、家事も今は適当にこなして寝る時間をしっかり確保するように、と声をかけるのが一番いいのかもしれません。また、一日単位で預かってくれるサービスをみつけてあげるのもいい方法かも。

育児はかわいい寝顔やつぶらな瞳を見ているときは幸せいっぱいになるものですが、寝不足で泣かれた日には私も一緒に泣いたことも多々ありました。

育児が一段落した今でこそ懐かしく思い出すことができますが、あのころははっきり言って誰にもじゃまされずにゆっくり寝たい、というのが一番でした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返事ありがとうございます。そうなのです、とにかく夜寝かせてあげたいのです。夜中通して寝てくれとは言いません。せめて1回だけとか...。しかも最近は朝4時半から5時からはまったく寝てくれないようです。だんだん睡眠時間が短くなっているようです。
 他にたくさんの方にもアドバイスをいただきましたが、預かってくれたり、みていただく方を探すのがいいかもしれません。昼寝もあまりしないようなので。 
 しかし専業主婦でありながら、そうすることに妻は抵抗があるようです。泣いても放っといて寝てくれる神経を持っていたら本人も楽でしょうに。また、さあ寝ろ、と言われても人間なかなかスカッと眠れるものではないと思います。

お礼日時:2003/05/18 03:36

夜鳴はつらいです。

精神的に参ります。う~ん、奥さんかわいそうですね。解決法としては公的機関に相談にいってアドバイスを受けるか、お金を払って数時間でもお手伝いさんを雇うかではないでしょうか?優しい言葉や励ましより奥さんにお金の心配はしなくっていいから今すぐお手伝いさんを頼みなさいと言ってあげたらどうでしょうか?あなたが奥さんの力にはなれないのならお金を使って奥さんを楽にしてあげましょう。数ヶ月にわたっての支出になりますが夜鳴きが一年以上も続くことはないですから次第に治まると思います。
    • good
    • 0

こんばんわ。


なんて優しいご主人なんでしょう。136samさんの奥様が激しくうらやましいです。
私には3ヶ月の娘がいますが、生まれてしばらく、夜中の授乳時などに泣き出したとき、うちの主人はしまいには「こっちは仕事なのに」とイライラしだして、私も
娘と一緒に泣きたくなりました。

私の愚痴はともかくとして……。

引き続き、励ましてあげてください。
奥様のお母さまや、周囲のお友達など、奥様を励まして
くださる方はたくさんいるでしょうが、やはり一番の
支えはご主人であるあなたです。そのあなたが、実際には息子さんの夜泣きがどうにもならなくても、言葉で
励ましているのですから、奥様もずいぶん励まされているのではないでしょうか。
私なら、とてもうれしいです。言葉をかけてもらう
だけで疲れがとれます。
イライラしてた私の主人も、私に励ましの言葉は
かけてくれてたんですけどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!