dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性の方に質問します、いとこの男性も警戒しますか?、私は母親の妹の娘がウチに遊びに来たとき険しい目付きで警戒されました、私としてはほんの少しでも血の繋がっている女性はハッキリ言って脱がす気にもなりませんし、幼馴染との結婚も近親相姦的なモノを感じてイヤですし、地球人口の半数が女性(として)なのに”フィーリングカップル5VS5”も認めません(なんで五人の中から選ばなければいけないのかというコトで)。

A 回答 (2件)

しますよ。

当然。

お年頃 以降。になれば、女性はたとえ実の父親に対してだって肌を見せたりしないものです。血の繋がりの多少など問題ではありません。
要するに、ある一定の年齢に達すれば、惚れた相手、あけすけな言い方をするならセックスしたいと望む相手以外はみな警戒対象にするのです。
それが、女。
血の繋がった女など女ではない という論理を振りかざさず、礼儀正しい距離を保つようにしてください。

更に時が過ぎ、ある一定のラインに達して警戒心を持たなくなったとき、「オバさん」という、女であって女でないものになりますがね…。

ただ、バスタオルいっちょで平然と弟を跨いでいく とか。あまつその格好でプロレス技をかけてしばき倒す という行為に及ぶお年頃真っ只中のお嬢さんがいることも確認されています。
…これに関しては別の話にしておきたく。
    • good
    • 1

自分にも異性の従兄弟います。

幼児の頃は一緒に風呂に入ったりも普通でした。
しかし、思春期以降は、何かされると思っている訳ではないですが、着替えを見られたりすぐ近くに座ったり体を触ったりされるのは「なんとなく嫌」で避けますね。
世の中には、実の娘を強姦するような男もいます。血がつながっていても「異性だ」と見られるのは仕方ないと思います。

また、もしその従姉妹さんが10代から20代前半なのでしたらなおさら警戒されるのも当たり前です。
女性の正常な精神的成長の段階として、異性に対して特別強い警戒心を抱く時期ですので。

質問主さんからして「まったく興味がない」としても、相手を一人前の異性として扱い、
じろじろ見ない、着替えの際には席をはずす、どうしてもの必要がない限りすぐ近くに立ったり座ったりしない、触らない等、気を使うべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています