
初心者です。vistaです。
perlの勉強をしたくて
ActivePerl 5.10.1 Build 1006をインストールしました。
早速、全てのプログラムから「Perl Package Manager」をクリックして起動させてみようと思ったのですが、何も起こりません。
ちょっと砂時計になり、何事もなかったようになります。
インストールに失敗したのでしょうか?
しかし
プログラムの追加と削除にはちゃんとあります。
スタート→全てのプログラムの
「ActivePerl 5.10.1 Build 1006」のフォルダの中には
・Documentation
・OLE-Browser
・Perl Package Manager
があります。
私は何か手順を間違えていますか?
ご教授よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
コマンドプロンプトから、
> perl -v
としてみたら???
This is perl, v5.8.9 built for MSWin32-x86-multi-thread
(with 9 registered patches, see perl -V for more detail)
・・・・・・【中略】・・・・・・・
Internet, point your browser at http://www.perl.org/, the Perl Home Page.
とかなるはず。
ご回答ありがとうございます。
perl -Vと打ってみましたが
'perl' は、内部コマンドまたは外部コマンド、
操作可能なプログラムまたはバッチ ファイルとして認識されていません。
となります。
これはインストール失敗ということでしょうか?
再度ご回答いただければ助かります。
No.2
- 回答日時:
ですね。
インストール先はどこですか?
インストール先に、\bin\perlというフォルダがあるはず。もしそこにperl5.01.exeかperl.exeがあれば、そこにpathが通っていないのかも。
コマンドプロンプトから、そのフォルダに移動して、同じようにperl -v
としたらどうなりますか?
なければ、いったんアンインストールして再挑戦、通常はpathが通るよう環境変数も変わるはずです。
インストール先を、インストール先のドライブ:\usr\local\binにしてみては?
再度ご回答ありがとうございます。
binというフォルダの中には直接perl.exeがありました。
(binというフォルダのなかにはperlというフォルダはありませんでした。)
これは正常の正常にインストールされていないのでしょうか?
ダメなら再インストールしてみます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Perl Windows10においての『Perl』のプログラムについて 1 2022/05/09 16:04
- Windows 10 Java版マイクラが起動できない 4 2022/07/17 14:11
- ノートパソコン Windows 10 動作改善方法 6 2023/04/26 22:30
- ノートパソコン .dllファイルがありませんと表示される 5 2023/04/30 03:03
- Windows 10 Win10 21H1 のアップデート 5 2022/05/14 19:10
- Perl perlについての質問 1 2022/10/01 15:38
- Perl perlでリテラル値はメモリにどのように格納されているか? 1 2023/01/15 20:45
- その他(Microsoft Office) office2010とoffice365の共存でoffice365を優先で起草させたい 3 2023/01/24 10:47
- Perl ActivePerlをインストールしようとしているのですが、exeからインストール時にエラーになりま 2 2023/04/25 10:29
- Windows 10 パソコンのプログラムを自動で起動させる方法 5 2023/03/16 00:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Pythonでタートルが使えません
-
VBAで別モジュールへの変数の受...
-
「デバイスは PRN を初期化でき...
-
ファイルロックについて
-
Net-SNMPのPerlモジュールでTra...
-
パワーポイントでマクロ(Auto_C...
-
use warningsがうるさい?
-
perl >> DBI >> DBD >> oracle8...
-
例外処理のフローチャートの記...
-
vba userFormのSubを標準モジュ...
-
vba で f1 キーを押すと、特定...
-
XPモードでIE6のスクリプトデバ...
-
ご相談ですが。。。
-
プロシージャの戻り値を取得す...
-
Excel VBAでリンク切れをチェッ...
-
Excel VBA 標準モジュールの整...
-
awkやsed等で特定の文字間を抜...
-
@INCにセットされたディレクト...
-
VBAのコードを書くところ(初心...
-
シリアルポート制御
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビルドとインストールの違いが...
-
PerlにてCPANを使用し、モジュ...
-
Perl モジュールのアンインスト...
-
同一筐体におけるPerlの複数バ...
-
QuickTime Authoringモジュール...
-
Windows版のPerlについて
-
Spreadsheet::ParseExcelを使っ...
-
XAMPPでApacheが起動しない
-
apache環境におけるmod_perlの...
-
sys/wait.hが見つかりません
-
Image::Magickの入手法
-
makeしようとするとcolon expec...
-
ラズベリーパイ初心者です。 ラ...
-
Perlモジュールインストール ta...
-
Perl Dev Kit error
-
PadWalkerのインストールの仕方
-
VISTA64bit,VS2005/C++で対象コ...
-
DBD-Oracleがインストール出来...
-
Active Server Pagesに関して教...
-
Perlインストール(Windows)
おすすめ情報