No.4
- 回答日時:
やはりiTunesそのものをバージョンアップされた方がよろしいかと思います。
OS Xはインストールされてないのですか?せっかくG4なのですから、この際OS Xに切り替えることをお勧めします。そもそもiTunesを始めとするiアプリケーション群はOS Xでの動作を想定してつくられたものですから。No.2
- 回答日時:
私の場合は、9.1でアイチューンは同じバージョンですが、文字化けしてません。
ですので、ファイルが壊れているかもしれませんので、iTunes Music Library (2)を捨てるとか、
初期設定ファイルのiTunes関係を捨てて
再起動してみてはいかがでしょうか?
でも、いまままでのファイル名とかの情報は失われますよ。たぶん。。
それでもだめなら、iTunesの再インストールですね。
あと、あまり関係ないかもしれませんが、機能拡張や、コンパネやフォントなんかも疑ってみてはどうでしょう。
また、OS9.2.2は、まだ、不具合が多いのかも知れませんね。9.1にできるなら、それがいいかも。。
大事な音楽がはいっているのでしたら避難させてくださいね。
アドバイス受ける時は、マシンなに使っているか書いた方がいいかも。。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/05/20 05:24
アドバイスありがとうございます。9.1ですとOKなんですね。しかし残念ながら自分のMacはデフォルトが9.21でしたので9.1が入らないようです。ですからiTunesのアンインストール→インストールしてみますね。ちなみにマシンはPMG4_867です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- その他(プログラミング・Web制作) ゲームを日本語化しようとすると文字化けしてしまいます。 2 2022/08/19 15:36
- その他(言語学・言語) ロシア語について質問です。至急です。 3 2022/03/23 11:07
- Java VScodeのターミナルの文字化けについて 1 2022/09/27 22:19
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- SQL Server [SQLServer] テーブル名からカラム名を取得する 1 2022/08/23 21:20
- CAD・DTP 「機能ブロック図」の描画用フリーソフトを教えてください 1 2022/09/23 16:12
- HTML・CSS HTMLエディタBracketsの文字化け 3 2022/04/28 14:50
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー 詳しい方教えてください。 iTunesをパソコンで開いたら初期化されたのか、いつものように曲が一覧で 3 2022/07/28 15:36
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
ズンビーニのインストール
-
lenovo Vantageが起動しません。
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
別のハードディスクにOSをイン...
-
msi USB Windowsインストール
-
キヤノン LBP3000 を Linux Mint
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
外付けHDDへのCentOSインストール
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
win10でadobe premiere element...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
非力なパソコンでYouTubeやウェ...
-
Windows10で、Windows7の頃のソ...
-
Debianのインストールが途中で...
-
iPhotoでPicasaにアップロード...
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
PCゲームの対応OSについて
-
グラボが先?ドライバが先?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10を使ってるのですがア...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
ibook G4を工場出荷時の状態に...
-
Windows7でSmartVisionが見れない
-
古い話ですが、Windows 3.1と95...
-
Chrome OS フレックスはインス...
-
windows11のスペック回避をして...
-
仮想PCで3Dオンラインゲームを...
-
MAC VirtualBoxにインストール...
-
新PCへ旧PCのシステムデータを...
-
PowerMac G4 HDの初期化をした...
-
PCゲームの対応OSについて
-
パソコンの起動時に
-
macbookairでonedriveが起動で...
-
起動時・再起動時に音声が勝手...
-
msi USB Windowsインストール
-
windows10にて管理者なのにexe...
-
Windows XPでPEが作成できるで...
-
windowsアップデートの途中でパ...
-
LINUXで画面の解像度が・・・
おすすめ情報