
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
繰り返し処理ならMouseDownでタイマースタート、MouseUpでタイマー停止、がシンプルだと思われます。
ボタンを押している間だけ何らかの処理が進行するようなものなら、マルチスレッドですかね。MouseDownでスレッドスタート、MouseUpでスレッドを停止させるようなフラグをONにするか、スレッド強制終了させるか。。。
どちらにしても、イベントのプロシージャからは即座に脱出しないとパフォーマンスに影響します。
ありがとうございます。
最初はMouseDownイベント内に処理をループさせ、さらにSleepとDoEvents入れてみましたが上手く動作しなかったので、こちらのタイマーを使ったシンプルな方法を採用してみたところ上手く動作したのでご報告します。
また質問の機会があれば宜しくお願いします。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
当方VB2005ではありませんがMouseDown,MouseUpイベントはありませんか?
MouseDown・・・押されている。
MouseUp・・・離した。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBA 画面上のカーソルに文字数字を入力するコードを教えて下さい 1 2022/10/30 10:31
- マウス・キーボード キーボード設定で困っています。長文です。 2 2022/12/10 12:44
- Excel(エクセル) excelvbaのenableeventsについて 3 2022/08/30 11:20
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- Windows 10 (緊急)windowsのタスクバーやアプリ?が反応しない 3 2023/03/28 05:03
- iOS Gragebandでのみ左クリックが有効にならない 1 2022/08/19 13:18
- その他(パソコン・周辺機器) 多ボタン、静音でオススメのマウス 1 2022/08/15 17:59
- プリンタ・スキャナー キャノンmp490プリンター【エラー番号5400】で【プリンタートラブルが発生しました。電源を入れ直 2 2023/07/24 17:45
- Windows 95・98 Windows11にバージョン アップしました。 2 2023/07/21 18:36
- Excel(エクセル) 余計なお世話的な「入力規則」?対策は? 2 2023/01/14 12:39
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
FORMが開いているかどうかの確認方法
Visual Basic(VBA)
-
コマンドボタンの長押し
Visual Basic(VBA)
-
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
-
4
DateTimePickerでに年月までしか選択できないようにしたいです。
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
VB.NETでフォーム上にExcelのような表を表示する方法
Visual Basic(VBA)
-
7
.NET(VB)でボタンの連打を防止する方法
その他(プログラミング・Web制作)
-
8
【VB】タブ切り替え時のイベント
Visual Basic(VBA)
-
9
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
10
矢印(左右)キーでイベントを発生させたい。
Visual Basic(VBA)
-
11
Designer.vbは直接コードをいじってはだめ?
Visual Basic(VBA)
-
12
VB.net でトグルボタンを実現したい
Visual Basic(VBA)
-
13
Application.ScreenUpdating = Falseが効きません
Visual Basic(VBA)
-
14
VBでファイルが開かれているかどうかを確認したい
Visual Basic(VBA)
-
15
画面を強制的に再描画させる方法
C言語・C++・C#
-
16
テキストボックスからフォーカス外す
C言語・C++・C#
-
17
コマンドボタンを押している間の処理について(C#)
C言語・C++・C#
-
18
ボタンの表示の色、フォントを変更したい
C言語・C++・C#
-
19
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
20
全てのオブジェクトのプロパティーを一気に変更する方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
左クリックさせるプログラム
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
チェックボックスで指定出来る...
-
Visual Basic の平方根について
-
アイコンとボタンの違い
-
GetCheck()
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
C♯初心者で、四則演算の電卓を...
-
ボタン
-
バックスペース機能の作り方
-
VB6コントロール配列をパラメー...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Access VBA でデータペーストを...
-
マルチページで現在開いている...
-
入力されたかどうか、オプショ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBA シートのボタン名を変更し...
-
VBA(エクセル)で自動的にボタン...
-
ユーザーフォームに別シートか...
-
セルをマクロのボタンにしたい。
-
VBA CommandButtonの文字ずれ
-
Excel VBA Application.caller...
-
C#プログラムで、ボタンをショ...
-
フォームの再読み込み
-
コマンドボタンやイメージにマ...
-
[VB.net] ボタン(Flat)のEnable...
-
Excel マクロ 閉じるボタン
-
VBAで多数のプログラムを一つの...
-
ボタンをマウスで押し続けたと...
-
VB.net でトグルボタンを実現し...
-
プロシージャからイベントをコ...
-
アイコンとボタンの違い
-
VBAのボタンの位置が変わって困...
-
閉じると「+」になり開くと「-...
-
[Excel VBA]コマンドボタンの入...
-
ASP.Net ラベルの内容をすぐに...
おすすめ情報