
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
質問を読んで、ちょっとほほえましく思いました(#^^#)
質問者さんの赤ちゃんは幸せです。
私は子どもにさかむけができたら「ああ、さかむけ?」ぐらいにしかおもいませんでしたから。
さかむけは栄養状態が悪いだけが原因ではありません。
乾燥、どこかでひっかけた、新陳代謝・・・色々あります。
今の季節、もしかしたら乾燥が原因かもしれませんね。
ワセリン(プロべト)やベビーオイル、今流行りのシアバターなんか指先にすりこんであげると良いのでは?
さかむけは赤ちゃん用の爪切りなどで、そっと切ってあげましょう。
ちなみに、私の地域ではさかむけは親不孝が原因だともいわれています。
こんなにママを心配させる可愛い赤ちゃんは親不孝(親孝行?)かもしれませんね(^^)
この回答へのお礼
お礼日時:2009/12/10 16:11
早速の回答ありがとうございました。
こんな微笑ましい返答、私もうれしいです。
今すごく指しゃぶりをするのですが、ベビーオイルとか指に擦り込んでも大丈夫なのでしょうか?
No.2
- 回答日時:
指しゃぶりの時期だと思いました(^^)
ベビーオイルは賛否両論ありますねえ。
ワセリンは唇などに塗ることも出来ますよ。
またはオーガニック系のオイルやシアバターにこだわる人もいますね。
馬油を使っている人も。
どれを選ぶかはそれぞれ個人の価値観があるので、どれが良いかは分かりません。
ご自分で良く調べて、納得して使用してあげてください。
私はこだわりないので、ワセリン使ってました。
薬局で簡単に安く手に入るし、家族中が使えるからです。
でも一時期シアバターを使っていた時期もありましたよ。
ちょうどその頃海外在住で薬局でワセリンが見つからなかったこと、近所にオーガニックショップがあってシアバターが簡単に見つかった事、が原因です。
今我が家の子どもは乾燥から来る皮膚のかゆみに悩まされています。
おなじみのワセリンを処方されたのですが、そこで医師から教えてもらったことは、お風呂上がりきれいなお湯でかかり湯をし、まだ体が濡れているときにワセリンを薄くのばすように塗りタオルで拭くと保湿されるそうです。
ベビーオイルのCMでもやってますね。
あのやり方です。
私自身はオイルなどで皮膚を保護してしまうと、自らの防御機能が衰えてしまうのでは?と思うのでいつもはしません。
でも今回の皮膚乾燥はひどかったので、行っています。
乾燥が落ち着いたら、やめるつもりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
かゆい湿疹・・・いつ治りまし...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
人間の赤ちゃんってなぜあんな...
-
ハグの時にパートナーの背中を...
-
7か月の赤ちゃんと鳥と触れ合う...
-
生後2ヶ月の赤ちゃん。目が合わ...
-
赤ちゃんと猫を同じ寝室で寝か...
-
兄弟ができたわけでもないのに...
-
風呂の中でゴムをつけてHすると...
-
彼氏に赤ちゃん扱いされます。 ...
-
水の中を潜るようになるのは??
-
ちっちゃい子供や赤ちゃんでも...
-
いないいないばぁに笑わない(...
-
可愛い赤ちゃんは大人になるに...
-
文章中の助詞の使い分け
-
顔を見て笑ってくれない赤ちゃん
-
汚い実家に赤ちゃん
-
洗面台で沐浴している方いますか?
-
可愛い赤ちゃんの両親ってやっ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
乳児湿疹‥でしょうか。生後6ヶ...
-
赤ちゃんの指のさかむけ(ささく...
-
生後5ヶ月です 胸のあたりを掻...
-
赤ちゃんのよだれかぶれについ...
-
6カ月の赤ちゃんの頬のジクジ...
-
赤ちゃんが耳をちぎりそうです!
-
4ヵ月の赤ちゃんです。全身に...
-
色白の赤ちゃんって肌が弱い?
-
赤ちゃんへのリンデロンvg軟膏使用
-
生後3ヶ月の赤ちゃんのスキンケア
-
新生児湿疹
-
子どもの耳たぶの付け根が切れる?
-
顔に赤い斑点
-
生後3ヶ月 頭と顔を引っかく
-
あせも対策の続きです。
-
新生児ニキビで質問です。
-
キンダベート軟膏を塗った唇で...
-
夜中に異常に痒がる息子
-
一歳半の娘の足首の乾燥
-
赤ちゃんの目の周りのかさかさ...
おすすめ情報