
よろしくお願いいたします。
20代半ばの女性です。
私は目が悪く普段からメガネ(フチなしのシンプルなもの)をかけております。
現在転職活動中で派遣会社に登録しており、近々紹介予定派遣のお仕事の面接に進めそうな状況なのですが、派遣会社の方が紹介予定派遣先の企業様に履歴書をお持ちした所、「常識的に履歴書に貼る写真はメガネを外して撮影するもの。お化粧も少し薄めなのでもう少し映えるほうがいい。」とご指摘を受けてしまったそうです。
(ルックスは普通な方ですが、メガネをかけていると真面目そうに見えてしまうよう。。)
履歴書をご覧になったのは所長様ですが、実際に面接して頂く方は部長様です。
所長様的には”問題ないと思うが”との事でしたが、”部長様がどう思うか分からない”とアドバイスされたそうです。
その為派遣会社の担当者様から、
・メガネをかけている写真を提出する事だけで面接に進めなかったらもったいないのでメガネを取った状態で写真を再撮影してほしい。
・お化粧も少し濃いめにして写真を撮影してほしい。
と連絡がありました。
インターネットやこちらでも調べた所、普段からメガネをかけている場合は履歴書もメガネの方が良いという情報も沢山出てきました。
”履歴書は裸眼なのに実際お会いしたらメガネをかけていた”という方が雰囲気が違いあまり良くないという事も多いそうです。。
かけるならかける、かけないならかけない、統一しておいたほうが良いのではないでしょうか?
(コンタクトは以前使用しておりましたが、現在は眼科の先生から使用を禁止されています。)
正直、メガネだけで面接の有無を判断されてしまうようならこちらも少々考えてしまいます。。
ちなみに紹介予定派遣先は大手企業様です。
職務内容は一般事務や営業アシスタント。
本社という事もありお客様の出入りが激しいそうで、来客対応が出来る方を望んでいるそうです。
(メガネをかけているとお客様に対して暗く見えるのがネックなのかもしれません・・)
また、いつくかの派遣会社に人材依頼をかけているそうですが、約2ヶ月ほど経っても内定者はゼロだそうです。
面接者は毎週いるようですが、なかなか内定を出さない企業さんのようです。
皆さんでしたらどのようにお考えになりますか?
もちろん決めるのは私というのは承知しております。
ご意見お待ちしております。
よろしくお願いいたします。
(長文をお読み頂きありがとうございました。)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、履歴書写真はメガネを外せるならば外して撮影するのが、「基本」だと考えてます。
タレントオーディションと同じ、というと理解しがたいかもしれませんが、履歴書の写真というのはまずルックスを見るものなんです。
そのための写真です。
だから実際の日常のあなたの姿でなくても構いません。
まず「選考に通る」ことが第一の目的です。
特に派遣は。
企業が派遣スタッフを選ぶのに、容姿を重視するのは、現実にあることなのです。
(最大手の派遣会社が、スタッフをルックスでランク付けしたファイルが漏えいした事件を覚えていますか?)
ですから、とにかく採用を勝ち取るために、ルックスが最大限に良いように写真は取るべきです。
来客の応対があるならばなおさらです。
>履歴書は裸眼なのに実際お会いしたらメガネをかけていた”という方が雰囲気が違いあまり良くないという事も多いそうです。。
できれば面接の時だけでもコンタクトにできるなら、その方がいいです。
でもそれができないなら、面接ではメガネでもいいと思います。
写真だけは絶対に裸眼をお勧めします。
とにかく面接に進まないと話になりませんから。
参考になさってください。
eranchan様
初めまして。分かりやすくてご丁寧なお返事ありがとうございます。
とても分かりやすく、裸眼で撮影する事の大切さが分かりました。
せっかくの係長様のアドバイスですし生かしたほうが良いですよね。
あれから派遣会社のご担当者様と相談し、裸眼の写真とメガネの写真を見比べて一緒に選ぶ事になりました。
この度はご意見ありがとうございました。
参考にさせて頂きます!
No.4
- 回答日時:
眼鏡をかけているかけていない、化粧が濃い薄いという採用判断の基準は、職務能力に関係があるのでしょうか。
ご自身がそれも含めて、そこで働きたいと思う会社なら合わせていくと良いと思います。
また、派遣会社なら、ある程度事前に派遣先の社風を担当に聞くこともできますので、すでに働いている方はどのような雰囲気の方が多いのかをお聞きになられると良いと思います。
No.2
- 回答日時:
1.「眼鏡をかけているから不採用」という事はありませんが、
「眼鏡が似合っていない」「デザイン的に印象が良くない」
という事はあります。
縁なしの眼鏡でもレンズの厚みや反射具合などで印象が悪くなることもありますし、
お作法の教室などで「眼鏡を触るしぐさが美しくない」という指摘は多いそうです。
従って「眼鏡だと印象が悪いから、かけない方が良いよ」というアドバイスに
(数値化出来ないものではあっても)一定の根拠はあると思います。
2.女性の化粧についても、ある程度のものは考えるべきです。
「濃すぎる」「派手すぎる」はダメでも、「きちんとした感じ」や
「明るく見える」「健康的に見える」位は行うべきだと思います。
「顔の凹凸がはっきり出て、美しさが際立つ」ならそれも有効でしょうから。
一般には「身だしなみに気を使う女性は最低限の肌の手入れや化粧はしている」と判断されます。
結局、人事なんて「第一印象」で選考に残らなければ話になりません。
個人の主義主張は「それを許容される場」で持ち出すべき事ですから
契約が成立する前に言うべきではありません。
「見かけで判断しない」なんて建前ですから、社会で生き残る為には無意味です。
「100年に一度」と言われる不況下・就職難の時代に
「自分を高く売り込むチャンス」を逃すことのメリットはありません。
あとはあなたの人生ですから、好きにされたら良いのでは?
プロフェッショナルとして生活の糧を得る為の仕事をするのか
やりたい仕事を(やりたいように)やって、結果として収入があれば良いのかまで
口出しは出来ません。
doctorelevens様
初めまして。お返事ありがとうございます。
あれから派遣会社のご担当者様と相談しまして、とりあえずメガネなしの写真も撮影し、どちらを使用するか一緒に決める事になりました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
かけていたほうがいいと思うとります。
自己責任でお願いします。
また、なにか分からない事があればなんでもご質問してくださいね♪誠実にお答えしますので、ご遠慮せずにどうぞ(●^o^●)
goodmanmanさん、早速のコメントありがとうございます。
大変心強いです。
そうですよね…
デザイン性のあるメガネならまだしも、フチなしのシンプル眼鏡に食いついて来られるとは思っておりませんでした。
私も写真の再撮影には考えれば考えるほど疑問を抱きましたので、先程派遣会社のご担当者様へメール致しました。
「しいて言えば写真だけがネック」と言われたようです。
こんな会社初めてです…
写真だけがネックで面接回してもらえないなら縁がなかったのだな、と思います(-.-;)
お話聞いて頂きありがとうございました!
またよろしくお願いします。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 辞退(1年限定派遣)した会社への再応募(紹介予定派遣) 1 2023/03/21 09:05
- 派遣社員・契約社員 別の派遣に登録するか待つか。 3 2023/01/12 14:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 精神障害者男性来月で39歳です。現在A型事業所で軽作業系をしています。 9月に障害者就職面接会がある 2 2023/07/27 16:25
- 派遣社員・契約社員 派遣で決まったお仕事を辞退するか悩んでいます。 ※長文です※ 転職中の者です。 派遣で思ったよりも早 1 2022/09/23 07:42
- いじめ・人間関係 不愉快なことが起きました。どう思いますか? 3 2022/12/31 15:31
- 転職 入社するに適した会社 以下のところに採用が決まっています。47歳独身男性です。過去の職歴は某コンビニ 3 2022/10/28 14:22
- その他(就職・転職・働き方) 転職先決断について 以下、どちらがやるべき、やったほうがいい、かを意見ください 47歳独身男性 現在 5 2022/10/22 10:59
- 面接・履歴書・職務経歴書 履歴書の職歴年月で迷っています。 派遣社員です。今年の3月にA派遣会社からB派遣会社に移籍と同時に転 3 2022/09/01 15:47
- 派遣社員・契約社員 20代です。派遣の仕事が初めてなので教えていただきたいことがあります。 派遣先の企業で働きたいと思い 2 2022/09/15 12:53
- 派遣社員・契約社員 至急!紹介予定派遣で書類選考通って面接の連絡が来たけど気乗りしないから断りたい。 派遣会社との信用問 3 2023/02/16 12:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わかる方教えてください!早め...
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
AOの面接で予定より早く面接が...
-
求人に応募し、 よろしければ面...
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
面接で
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
面接証明書にて ハローワークか...
-
バイトの面接で困っています。 ...
-
不採用後に手紙を送る行為につ...
-
面接の連絡
-
ハローワーク
-
先日、地元企業を受けてきまし...
-
病気で面接日の変更って大丈夫...
-
扶養範囲内のパート事務のお仕...
-
履歴書の印鑑について
-
パートの面接に行ったら別の仕...
-
10分前に来て(面接)
-
転職について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接についての質問です。 面接...
-
面接日を間違えてしまいました‥
-
A市の郵便局に落ちたのでB市の...
-
オンライン面接日時をすっぽかした
-
バイトの面接用の証明写真パー...
-
面接履歴書の不備について 最近...
-
履歴書の写真と面接時の髪型が...
-
再雇用の面接に行くのですが、...
-
面接証明書と、ハローワークの...
-
面接を近々するのですが、筆記...
-
明日2次面接があり1次面接の際...
-
事務の面接試験に落ちました。
-
以前働いていた職場の出戻り面...
-
職業訓練・定員割れのとき合格か。
-
バイトの面接日を他の予定など...
-
面接で1時間といわれ、当日15...
-
履歴書に私服写真を貼ってしまった
-
約束していた日に予定を入れる...
-
喫茶店で面接。会計は誰が払うの?
-
ハロワの求人票の紹介期限が切...
おすすめ情報