
私は視力が悪いので、車の運転やテレビを見たりするときは眼鏡をかけます(常備ではありません)。
周りからは眼鏡ナシの方が雰囲気が明るくて印象が良いと言われます。なのでできるだけかけたくないな、と思うのですが、採用の面接ではどうしようか、と思います。面接だけなら良いのですが、何か読んだり、文字を書けと言われたら掛けざるを得ません。なら初めから掛けて挑んだ方が良いのですかね。気にしすぎですか?
ちなみに眼科の受付の面接になります…。
コンタクトは自分には合わないようで、持っていません。
また、今後の参考にお聞きしたいのですが、眼鏡のフレームの色(赤など)で「不謹慎だ!」と思われる時とかあるのでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
かつて採用担当をしておりました。
> 面接だけなら良いのですが、何か読んだり、文字を書けと言われたら掛けざるを得ません。
その時に必要ならメガネを掛ければ良いのでは?
そんな使い方をしている方は、全く珍しくありませんよ。
> 眼鏡のフレームの色(赤など)で「不謹慎だ!」と思われる時とかあるのでしょうか?
赤にもいろいろあるでしょうし、そのフレームのデザインにもいろいろありますから、
そう思う方もいるでしょうけれど、思わない方もおります。
何でもそうですが、個人の感じ方次第です。
しかし、メガネフレームの色や形へのそんな個人的な感情だけで、
採用の合否を決めるような会社だったなら、入社するのは避けた方が無難ですよ。
実はなぜこんな質問をしたかと言うと、前に違う眼科(+コンタクト・眼鏡販売)の採用で、
面接官「志望の動機を教えてください」
私「私も患者としてこの病院に通っていて、雰囲気がとても良く…(略)」
面接官「0.01と視力が悪いようですが、今日はコンタクトなんですか?」
私「いえ、していません。普段は眼鏡です。」
面接官「今日は裸眼で来たのですか?」
私「…はい」
面接官「…そうですか。(軽く溜息)」
と言う会話があったからです。もちろんこれで不採用になったとは思っていませんが、眼鏡嫌いな印象を与えてしまうのだろうか…と思ってしまいました。
眼鏡のデザインに関しては、面接官次第のようですね。とりあえずは無難なものを選んでおこうと思います。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
採用側はあなたのメガネ無しの顔を知りません。
特に気にする必要はないでしょう。
特に眼科の受付ならメガネ有りで自然な感じがします。
目の悪い人の気持ちをわかってくれそうな。(?)
>眼鏡のフレームの色(赤など)
当然あります。赤なら門前払いを受けて仕方なし。
太いセルフレームのメガネも悪印象です。
個性は見た目でなく中身で出すものです。
賛否両論あるかもしれませんが、
少なくとも私が採用側ならマイナス評価にします。
くだらないファッションポリシーで、将来を台無しにしないように。
正社員としての話です。
パート・アルバイトなら度を越さなければ何でも大丈夫です。
やはり色とか重要なのですね~。ではおしゃれメガネたちは普通のも持っているのでしょうか…大変ですね。
>採用側はあなたのメガネ無しの顔を知りません。
で気付いたのですが、履歴書用写真は裸眼なんですよ…。急遽明日面接になったのですが、今から取り直したほうが良いのでしょうか…。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
正社員の面接が決まったのです...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
面接地が遠方の場合
-
先日面接を受けました。 業務内...
-
転職活動で面接の際免許証のコ...
-
親会社と子会社間で従業員の情...
-
落ちたって思っておいたほうが...
-
日本ハウズイング株式会社について
-
「早速明日面接にきてください...
-
面接回数
-
面接なしで採用されました。
-
タトゥー入れると面接落とされ...
-
23年卒で最終面接結果待ちなの...
-
女性の就職活動(新卒採用)で...
-
書類選考の結果
-
就活で面接をバックレてしまう...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
面接なのに筆記用具持参という...
-
中途面接で、「一週間以内に連...
-
採用面接。“税務署” は「御署」...
-
書類選考の結果
-
面接が1ヶ月半先。よくある事で...
-
前日バイトルで、ある求人にweb...
-
本日、面接があり最後に制服作...
-
3週間面接結果を待たせるって待...
-
面接行く企業の求人が掲載終了...
-
会計年度任用職員の面接に行き...
-
定期券の範囲内では交通費支給...
-
面接には再度履歴書を持参しま...
-
タトゥー入れると面接落とされ...
-
アルバイト面接、引越しする前...
-
パートの面接が2回ってどうで...
-
●会社. “Indeed”に掲載されてい...
-
23年卒で最終面接結果待ちなの...
-
面接地が遠方の場合
-
仕事の休みについて
-
面接の予約がとれない
おすすめ情報