
A 回答 (28件中11~20件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.18
- 回答日時:
ディストリデューターとして回答します。
ほしいと思えば素直に購入すればいい。・胡散臭いと思えば買わなくてもいい…
はずです。
被害にあった人というのは、残念な人から勧められた人だと思います。たとえば、暴力団の関係者かと思うような脅迫を受けた人とか、現にいらっしゃいます。
あくまでも、アムウェイの商品は、誤解をまねくが故に諸外国みたいなショップ展開ができないでいます。
アムウェイを始める前に、紹介してくれた人が本気で自分のことを大切にしてくれる人かと言うことを先に考えたほうがいいと思います。
あくまでも信頼関係です。金の切れ目が縁の切れ目といいますが、アムウェイのせいで、友人関係が破綻するようでは、元も子もありません。
アンチは妬ましいのですよ。パチンコで、生活費を稼ぐ生活保護者をたたく2の住人がごとく、アムウェイの商品を口コミしただけで自分の年収を一カ月で手に入れるような人たちを見ると。
ただ、最後に付け加えます。ビジネスは、アムウェイに限らす。楽して儲かるわけがありません。
他の仕事と同じです。カリスマ店員も努力しているようにアムウェイで収入を得ている人は、それなりの経費を使っています。
その報酬が、支払われているだけです。
他の知ったかぶりのアンチのことはスルーして、自分の財布と自分自身と相談するべきだと思います。
No.17
- 回答日時:
ノルマはありません
在庫を持つ必要も無いので、多重債務に陥ること事体本人の問題です
質の悪いディストロビューターによる風評で友達を無くすかもしれません。
一度登録し、すぐに辞めれば登録料はもどってくるので、入会、即辞めすれば?
稼ぐつもりでやるからおかしくなるので、商品がきにいったなら
会員割引価格で買えると思ってみては?
No.16
- 回答日時:
信販会社 社員です。
アムウェイがらみで多重債務に陥り自己破産に陥った人を多数見てきました。
いつの間にか数百万~の借財を抱え精神的にも疲弊しきった方が数多く居ます。
お金は稼げないでしょう。
扱う商品が悪いとか良いとか以前の話です。
アムウェイに係る人は金銭感覚にうとく
騙されやすい人が多い様に思います。
安定した収入を考えているのであれば、
まじめに汗を流して仕事をしてくだい。
No.15
- 回答日時:
私の妻がアムウェイをやっています。
妻の話を聞くたびに毎日が不愉快な気分になります。つまり、私の常識とはかけ離れたところに常識があるみたいです。アムウェイを始める前に、分野を問わずに本をたくさん読み視野を広げて、じっくり考えるのが良いと思います。No.14
- 回答日時:
友達をなくす被害は多いだろうな。
2人なくしたよ。「絶対いいから」良くても、後でクレームを言えない故知人から買わない者には迷惑以外の何者でもない。ちなみに噂では2人とも辞めた。No.13
- 回答日時:
mik90さん 、pinkman0123さんの言っている事が標準的な正しい大人の解釈だと思います。
アムウェイ自体は事業を継続しているという事からしても社会に貢献している事なので、良い企業と言う事になります。
税収に貢献しているんですから我々市民は感謝こそすれ、恨むのは筋違いです。
MLMだからとかマルチだからとか、友達がどうとか、それは上っ面の表面をなぞっただけの浅い見方です。
(念の為ですが、私はマルチ商法のネットワーカーではありません。 物販業を自営で行う、あくまで客観的な第3者です)
アムウェイのディストリビューターと言う事はれっきとした事業者です。 事業を行うわけですから仕入れにお金がかかるのも当たり前です。
商売人が普通、「買わされた!」っていいますか?(笑)
仕入れなければ利益は出ません。 仕入れを増やしていくことこそ逆に大事です
まぁ逆を言うと、普通の商売で、友人宅ばかりに押しかける行為や、下の人間に買わせる行為。
そんな行為は確かにマルチ商法しか思い浮かびませんが、そんな事をしている人たち自体が本筋から外れている訳でルール違反をしているだけの事です。
普通の会社の社員が「お前もこの会社に入れ!」といって誘わないし、八百屋が「お前もこの大根売れよ!」って押しかけません。
そんな訳のわからない事をしているのは確かにマルチ商法さん達です。
でも世の中、警察官が窃盗をしたり、教師がパンツを盗んだり、外れた行為をする輩はいるものです。
構造的にも、社会そのものがマルチ商法みたいなもんなんですよ。実は!
No.12
- 回答日時:
私は悪い話だとは思いません。
自分の周りにもamwayをやっている方が多いので、よく調べました。マルチ商法や法律についてはもともと専門なので調べましたし、世の中にある被害や両論の本等も読みました。amway自体が悪い会社ということではないと思います。一応法も違反はしていません。
ただ、誰でもなれてしまうディストリビューターの方次第なのではないでしょうか?
人はそれぞれ価値観や物のとらえ方が様々で、どれが正しい、間違っていると言いきれないこともあります。”私にとってのamway”というものも人によって違うと思います。
お金に目がくらみ、友人や知人のことを思いやることなく売りつけてしまえば、それは友人も近寄りたくなくもなるでしょう。それはあなたのやり方、伝え方の問題であり、amwayのせいではないと思います。また、話しただけで距離を置かれるというのは、本当の友達ではありえません。それはその友人関係がそこまでの絆だということではないですか?考えてみてください。一番親しい友人がamwayを嫌いだとしても、あなたから逃げて行きますか?むしろ心配すると思います。
また、たとえば自分で10個商品を買って売ろうとするならば、自らでノルマを作り、売らなければいけない状況に追いやっていると言えるので、自分で首を絞めているだけです。
私の友人は、あくまでも商品がいいと思って気に入って使っているだけです。もちろん、私も無理に押し売りなどされていませんし。相手のことを考えていれば、悪徳商法にはなりません。
また、商品がどの程度いいのかという問題もありますが、私も実際に少し使ってみたし、周りの反応を聞いて思いますが、悪くないです。けっこういいです。普通にそこらのスーパーで買っている洗剤程度なら、amwayの方がいいのかなと思います。でも、もちろんamwayが世界で一番いいものなわけではないだろうと思います。世の中様々な人が開発をしているし、amwayが世界一だと思ってしまったら、それは洗脳されています。同じくらいいいものなら探せばいくらでもあると思います。
決して人に強制せず、自分がある程度気に入って使っている。そしてそれを相手のことを考えて伝え、もし友人が気に入るのであれば登録して使っていただく。収入だって、今月はここまで必ず稼ぐ!なんて目標を立ててしまえば自分のノルマしか考えていない自分勝手な売り方になるでしょうが、そうではなく、少しずつ入ってくる収入がいつか大きくなるかもしれないなんて思いながら気長にやるのであれば、誰にも迷惑をかけないのではないですか?
私の友人達はそれで大金を稼ぐ人や、家賃分くらい稼いでる人やまだまだな人がいますが、みんな友人は減っていないし、ただ好きなブランドとして使っています。
レストランやショッピングに関するポイント制度を考えて下さい。100円で1ポイントや500円で1ポイントです。それとそんなに変わりません。もしポイントがたまらないスーパーで洗剤を買うくらいならamwayでもいいじゃないかと、そんな気持ちでやってみたらどうでしょう?
あと、やること自体は悪いことではないですが、洗脳されないよう気をつけてください。
amwayが悪いわけではないですが、勝手にamwayがすごい。amwayがすべて!のような考え方になってしまうと、それも危険だと思います。
飲み込まれずに上手に付き合えれば、問題ないと思います。
No.11
- 回答日時:
売れば売るだけ 販売者に10%~30%の報酬が入る仕組みは 一見魅力的な話にも聞こえますが、一般市場で流通出来ない商品(小売店に置いても売れない商品)は、商品としては絶望的です。
だから人間に直接高額な報酬を渡して 販路を広げるという仕組みを組まざるを得ないのですが、昨今は悪質訪問販売よりもMLMの評判は悪くなっていますよね。法律もどんどん変わっています。クーリングオフ期間の長期化や クーリングオフ期間後もクレームにより全額返金ということも全国各地で起きています。クレジット会社の事業撤退も著しい為、ねずみ講業者で景気の良いところはほとんど無いみたいですよ。
一般市場に勝ち抜けない商品を売るのは、人間しかありません。しかし、儲かるのは基本的に親とその一段下の親のみです。たまに中間の代理店が数百万稼いだ、という実績を振りかざしますが、安定して売れているわけはなく、ただの子集めの材料に過ぎません。
消費者センター調べによると、MLMの被害件数は高齢者を越え、20代前半のか弱い若者が一番多いようです。子から搾りとったお金で、会社が豪勢なギャラリー(見せかけだけのショップとか)を建てるのがMLM業者の常套手段ですが、あれは一般市場での拡販が目的では無く、若者に夢だけ見させて会員に入れるのが目的ですので、充分気を付けてくださいねー
No.10
- 回答日時:
大丈夫です。
被害と言う言葉がありえません。やめる時は登録料は全額返ってきますし商品は使用後でも返品できます。つまり金銭的に元の状態に戻れるのです。安全な仕事です。逆に商売を初めて失敗したら借金が残ります。ねずみ講とネットワークビジネスの違いを説明できますか?まずそこから勉強しましょう。一度セミナーで説明を最後まで聞いてみましょう。売る必要はありません。ノルマもありません。紹介するだけです。自分が使う分だけ買えばいいのです。借金するなんてありえないですよ。しつこく強引にさえ勧誘しなければ友達を失う事もありません。おいしいラーメン屋があれば人に教えますよね。それと同じです。そこにポイントがついて収入になります。自分が教えた人だけでなく友達の友達、さらにその友達と自分から始まったネットワークは全部ポイントになります。そこに無限の可能性があります。書ききれないので後はお友達に聞いて下さいね。No.9
- 回答日時:
ネットの情報通りの会社ですよ。
アムウェイはマルチ商法の会社です。
マルチ商法については、公的機関も注意を呼びかけています。
http://www.houterasu.or.jp/service/shouhishahiga …
お金は稼げません。
黒字になる人はごくごく一部です。そして、確実に稼げるような説明は違法です。
商品が良いというのも販売員が言っているだけで、長期使用にふさわしいのかどうか・・・・・。
アムウェイ商品を通販しているネットショップはいくつもあります。
http://www.mlm2han.com/
http://www.lightheart.jp/tenpo.html
http://inaturainc.com/main.html
http://natureisland.cart.fc2.com/
本当は会員しか買えないものが、なぜこんなショップに出回るのか。しかも会員への販売価格を大幅に割り込んでいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- インターネットビジネス アムウェイやってる人は 権利収入とか楽して稼ぎたいじゃん?とか 言ってるけど、本当に稼いでいるのでし 3 2022/11/15 11:37
- その他(ビジネス・キャリア) 株や、アムウェイ等のネットワークビジネスについて。 1 2023/05/08 07:01
- メディア・マスコミ 途上国の場合、アムウェイは良いビジネスですか? 8 2022/10/15 03:47
- 発達障害・ダウン症・自閉症 【長文注意_発達障害】 低スペックすぎるのに理想が高い発想障害女です。 なんとか結婚すべきか?親の死 5 2022/11/16 17:57
- その他(ビジネス・キャリア) 先日、何年かぶりの知り合いから連絡が来て、会おうとなりました。 正直、何かの勧誘をされるのでは?と怪 2 2023/06/04 06:45
- 知人・隣人 自分の母がBARとかやりながらアムウェイもやってて、両方ともまぁまぁ多めに稼ぎがあるヒトなんですけど 1 2022/06/14 07:42
- 副業・複業 未成年で稼げる副業とかありませんか? 別に楽して稼ごうとは思ってません。ですがバイトだけでは少なすぎ 3 2022/10/25 19:24
- 事件・犯罪 学生時代や若かりし頃の犯罪や事件 1 2022/05/31 20:23
- 教育・文化 病名と差別用語は違うと思うんです 例えば事件のニュースを聞き、その言動や様子から犯人または被害者を発 5 2023/08/02 21:28
- その他(恋愛相談) 20代男学生です。 バイト先で好きになった女性がいます。 一年半ほどの付き合いで、二人でちょいちょい 2 2022/05/26 03:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クラウド上に自分の情報(デー...
-
雪だるま式に利用者が増えるサ...
-
この人って 選挙舐めてない?
-
ビジネスプランの書き方について
-
アルソア販売員(化粧品の口コミ...
-
ニュースキンのビジネスは、ア...
-
葬儀屋さんを立ち上げる言いア...
-
個人と会社ではビジネスの時に...
-
ベンチャーキャピタルについて
-
負けず嫌いな人間嫌いです 私の...
-
ファンシ-雑貨
-
アフィリエイトの塾を探しています
-
交際費について
-
副業したいのですが、大学受験...
-
塾の生徒を増やしたい
-
サイドビジネスでそれなりの収...
-
ベンチャーって?
-
個人のアイデアを企業が買いた...
-
顧客情報の有益な使い方について
-
塾開業について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報