dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

物があふれている今、ホットなリメイクビジネスのことをよくテレビとかで見たりします。
ファッションや小物、インテリア、オートバイや車なども改造してかっこいいものをみます。

そこで、ふと思うのですが、新品の業界でさえ、デフレで価格が下落しているなか、
中古物のリメイクでどうやって利益を出しているんでしょうか。

例えばファッションを例にとれば、Tシャツなど100円ショップでも売ってます。
まさに生地代よりもはるかに安い新品です。

どんな業界でも厳しい状況の今、リメイクビジネスだともっと厳しいでしょうか。

業界の方やお詳しい方ご教授いただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

A 回答 (1件)

リサイクルショップでも、中古の冷蔵庫をただ安く売る店と、変わった色に塗り替えて高く売る店があります。


前者は価格が勝負ですから薄利で売上台数を増やして儲け、後者は手間をかけた分差別化して一台あたりの利益を多くのせています。

世の中には安いものを買う人ばかりではありませんから、ニーズさえわかればビジネスチャンスはいくらでもあると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、とても分かりやすいアドバイスです。
確かにそうだとは思ってましたが、あらためて実感しました。
何事もチャレンジ精神で開けるものですよね。

ご回答いただき、ありがとうございました。

お礼日時:2010/11/17 09:36

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!